- 締切済み
一人暮らしを認めてもらう方法
父が一人暮らしを認めてくれません。 どうしたら認めてもらえますか? 認めない理由は経済的なこと(父は元自営業で現在はアルバイト)と心配(私が1級障害者で車椅子)というところだと思います。また地域が女の子は近くに就職して、さっさと結婚する感じで近所の子がみんな実家にいるってこともあるのかな、と思います。 「一人暮らししたい!」と言っても「うっさい!外出すぞ!」などと怒鳴られて怯んでしまいます。その後話しかけても無視されます。 「もし黙って出たら警察にいう」や「会社にいく」などとも言われていて、人様に迷惑をかけるのも悪いですし、ヘルパーさんをお願いするにも認定を受けなければならないのでどうしたらいいか分かりません。 それに今の就職先も父のお陰で見つかったようなもの(ハローワークに行っても、なめられて1つも紹介してもらえなかったので父に話したら一緒に連れてかれて、父の容貌を恐れたのか求人をだしてくれた。面接でもお母さんがいなくて・・・というと同情されて採用された。)で、今まで障害児をここまで育ててもらった負い目があるので、勝手に何かするより納得して送り出してほしいです。私も父が心配です。 また、父はいつもお酒を飲んでいて話し合う時間もなく、話したことも翌日は覚えていません。 このような場合、どう話し合う場を設け、認めてもらい、認定実施、実現まで持って生けるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
これは簡単には許しは出ないでしょう。貴女からの質問を読んでいて 感じたのですが、貴女は一人で何かを成し遂げた事が一度もないよう に思えます。それとも何か自分で成し遂げられた事がありますか。 就職だって御父さんの口添えがあったから実現したのですよね。貴女 がどんなに頑張っても就職の道さえ開けなかったのに、御父さんの口 添えがあったからこそ今の会社で仕事が出来て給料が得られているの ですよね。 貴女が言っている事は筋の通らない話なんです。一人暮らしがしたい だけでは何処の父親だって許してはくれません。どうして一人暮らし がしたいのか、その目的を話さない限りは許可は出ません。 その事は御父さんに話しましたか。 貴女は1級障害者で車椅子生活のようですが、貴女と同じような障害 を持っていて自立して一人暮らしをしている人は大勢居られます。 どこかに同じような障害を持った人で、付き合いがある人は居ません か。例えば支援センター等で知り合った同性の方は居られませんか。 その方が自立されて一人暮らしをされているなら、その方に事情を話 して御父さんに「障害者でも自立が出来るようにならないと、将来的 に困るだ」と体験を交えて話をして貰うのも方法です。 1年で構わないから体験のため一人暮らしをさせて欲しい。もし1年 で自分には一人暮らしは無理だと判断したら、実家に帰り御父さんの 指示に従って生活する。だから1年で構わないから体験させて欲しい と言って見るのも方法です。 貴女は御父さんに対して恩義があります。その恩義が壁となって先に は進めなくなっているんだと思います。だけど今のままでは自立する 事は一生出来ません。失礼ですが貴女は意志が弱過ぎます。もう少し 強い意志で臨み、一人暮らしが何故必要かを訴えなくては駄目です。 近所の子の事は関係の無い事です。これは貴女の問題です。近所の子 の事は一切口に出してはいけません。この事を出すと妨げになります ので、貴女が一人暮らしをしたい目的を詳しく説明する事です。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
まず分らないことは貴方は20代?30代?40代? そして多分女性ですよね。 貴方が、30代後半の年齢なら一人暮らしはした方がいいともいますが、 20代前半ならやめたほうが良いような気もします それから認定って何ですか? 障がい者1級なんでしょう。 一人暮らしに、肉親の認定がいるんですか? こういう問題は、貴方と同じ障がい者の人はなんと言っていますか? 一人暮らしをしてる人はいないですか? 同じ障がい者の体験談を聞くといいと思います。 一人で暮らしてる障がい者の車椅子の人を見かけますよ。 公営住宅のスロープのある一階の部屋で暮らしてます。 生活は大変だろうなあと思います。 買い物、家事、入浴、大きな負担だろうと思うけど、もう40歳を超えたら自分で生きて行かなければならないから仕方ないですね。 友達はいないのか、いつも一人です。 寂しいだろうなと思いますが、健常者でも同じような寂しい人は沢山います。 それから生活ですが、障がい者年金で生活で来てるようですよ。 厳しい生活なんだろうと思いますが、公営住宅なら家賃は数千円程度だと思いますから生活は出来ると思います。 まず一人暮らしをしてる車いすの人に、聞いてみたらいいと思います。 父子家庭だと、男親は色々と気が付かないことがたくさんあると思います。 男は気がつきませんから。 だから、貴方の事でももっといろいろと支援を受けられることなど調べればあるかもしれません。 体験者に聞いてください
お礼
現在22歳で3月で23になります。 「認定」というのはヘルパーさんにきていただくための障害支援区分認定を差します。この等級(区分)によりヘルパーさんを何時間利用できるか変わってきます。障害者手帳とは法律が違います。 みなさん、親元かアパートの1階か公営住宅ですが、私のように重度障害者は周りにいないのと今のようにひとり親世帯がそんなに多くないです。 また現在、私たちは県営住宅に住んでおり、県営→県営、県営→市営は通勤に2時間以上かからない限り認められません。
>このような場合、どう話し合う場を設け、認めてもらい、認定実施、実現まで持って生けるでしょうか? 別に父親の許可なんて必要ないと思いますが。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 スポーツをやっている訳ではありません。 生きることは戦う事です。 その気になれば、どうとでも戦いようはあります。 要はできるかできないかではありません。 やるかやらないかです。 父親の妨害に対する対抗手段くらい幾らでもありますから。 まずは一度最寄りの法テラス辺りにでも行ってみる事です。 その上でですが、 父親に対しては一方的に以下のように言い放つ事です。 1.今後は自分のやりたい様にやらせてもらう。 2.親の言う事は二度と聞かない。 3.自分には自分の生き方がある。 質問者さんが社会人なのでついでに以下も付け加える事です。 4.文句があるなら絶縁だ。 5.こちらは親なんかいなくなった所で困ることは何もない。 6.むしろお荷物が消えてくれて有難い位だ。 良い子でいようとか、親と仲良くしようとか そう言う事は一切考えない方がいいですよ。 人の世の仕組みは白一色でもなければ、 スポーツでもないんですから。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。
お礼
ありがとうございます。
一切実家を頼らずに完全に一人で生活ができるのであれば認めてもらえると思います。
お礼
ありがとうございます。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
それなら実家の近くで一人暮らしをする。それはどうですか?
お礼
家が2つあるとお金かかるからだと思います。後、我が家の回りにあまり賃貸がありません。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7076)
辛口になりますが、バリアフリーの賃貸に心当たりが有ったとしても「父親がバイト生活」では賃貸契約は難しいと思います。 敷金礼金に加えて、家電も必要です。 ガス光熱費などの引き落としも貴方か父親の口座が必要となります。 一人暮らしの家賃がいくらで、どのくらいに初期費用がかかり貴方の貯金がいくらあるのかをきちんと父親に説明できないと父親から独立することはまだ先だと思います。
お礼
17万のうち 家賃5万 食費3万 光熱費1万(水道減免) NHK700円(減免) 被服5千 雑費5千 医療費助成 ヘルパーさん1万 定期預金1万 洗濯機8千円電子レンジ1万冷蔵庫3万って感じで考えてます。 敷金礼金などがあるので約8倍の貯金と考え貯金は40万円以上あります。 こんなんではダメですか?
補足
あと携帯が6千円(減免)もありました!
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
どの様に生活できるかを話せば良いですよ
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます。 確かにそうかもしれません・・・。 会社が遠い・満員電車が大変、などは言ったのですが、父も余裕がないんだと思います。 あまり障害のある方との関わりがなくて、職場に車椅子の人は数人いらっしゃるのですが、ほぼ下肢麻痺で四肢麻痺はいません。1人頚髄損傷の方がいますがご実家から通われてます。また独身時代はみなさん健常者でした。支援センターの類いは利用経験がありません。 習慣で父に怒鳴られると怯んでしまいますが、これがいけないのかなとは思います。 色々とありがとうございます。