• 締切済み

見つめ合うのは好かれたいから?

見つめ合うのは好かれたいから? もし何かの統計データがあるなら 教えてください( ˙³˙) 最近異性と会う機会がありました。 オフ会みたいなものでした。 気に入った異性にはあまり見つめると、 自分が好きになりそうで見つめられませんでした。 また別のオフ会で、別にタイプではない人と 話す機会があった時に、見つめると好かれそう と怖くなり見つめられませんでした。 この人間の本能みたいな行動は理論的に 説明できますか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

そう言う人も居るでしょうが、中には相手を監視して本心を探ろう として見つめる事もあります。 本当の事が知りたい時は相手の目を見れば分かるといます。だから 見ているんじゃないでしょうか。

yuzu7x1
質問者

補足

回答ありがとうございます 興味がある故に見つめて 見逃さない、見誤らないための行動 というのは納得できます。 それをする価値を感じたから 見ているのでしょうか? それとも人に対しての興味が 底なし沼ぐらいあるからでしょうか?(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

気にし過ぎです。 普通そんなことありません。

yuzu7x1
質問者

補足

回答ありがとうございます 初回では距離を置いて、 数回会って仲良くなったら 徐々に目を見て話そうとか考えてます 変な話ですが、Mっぽい人とか 逆らわ無さそうな人に対しては ガンガン初回からも目を見たりします(笑) 見下してる?とは違うと思うのですが…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A