• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Becky 自作プラグインが表示されない)

Becky 自作プラグインが表示されない

このQ&Aのポイント
  • Visual StudioにてBeckyのプラグインを作成し、表示されない問題が発生しています。
  • 作成したPC上ではプラグインが表示されますが、別のPCでは表示されません。
  • DLLファイルで何かを参照しにいって、作成したPCではそれがあるからOK、他のPCでは参照できない可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.2

ランタイムは2015でビルドしたなら2015でOKです。 Visual Studioのツールバーに「Debug」って書いてあるコンボボックスがありますよね? それをドロップダウンすると、「Debug」と「Release」を切り替えられるようになっているのですよ。

naoto0216
質問者

お礼

エラーメッセージから調べたところ、結果的には 文字セットを「設定なし」にすることでエラーが でなくなりました。 参考にしたサイトにも「設定なし」にするよう記載が あり、そのように設定していたハズなのですが、なぜか デフォルトの「Unicode文字セットを使用する」に 戻ってました。 さらに、リンカの「入力」にdefファイルを指定しており ましたが、空白になってました。。 今回いろいろいじる前に上記設定がされていることを 確認しているので、何かをいじった拍子にデフォルトに 戻ったかもしれません。。 で、とりあえず上記設定をし直し、Releaseにしてエラー無く ビルドできましたので、作成されたDLLを別PCにコピーした ところ、ちゃんとBeckyで認識されるようになりました! ありがとうございました!

naoto0216
質問者

補足

メニューの[ビルド]⇒[構成マネージャー]の中で 選択できるようです。 構成マネージャーの画面の「アクティブソリューション構成」 という箇所で選択でき、その下のプロジェクト名が表示 されている箇所に「構成」という項目があり、そこでも 選択できるようです。 現状、前者Debug、後者Debugとなっておりましたので 前者Release、後者DebugだとビルドOK。 前者Debug、後者ReleaseだとビルドNG 両者ReleaseだとビルドNGでした。 ※ビルドNGとは、ビルドした際にエラーが出まくり  ビルドが失敗したという意味です。 この辺はあまり意識しておらず、参考にしたサイトにも 特に記載がなかったので、Debugフォルダに作成された DLLを別のPCに持って行った次第です。

その他の回答 (3)

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.4

> とりあえずReleaseでビルドしましたが、エラーが > 出まくりでした。。 エラーメッセージをキーワードにググってみたら解決方法が書かれたサイトにたどり着けるかもね。 でも、専門書を扱った書店へ行って、何冊か本を買って、ちゃんと勉強した方が良いと思いますが…

naoto0216
質問者

お礼

書き忘れましたが、ビルドしてエラーが出る箇所は Beckyの作成元であるRimArtsにて公開されている BeckyAPI.cppやTemplate.cppファイルで 出てます。 今回Template.cppを流用し作成したのですが、 私が更新した箇所ではエラーは出ていないんですよね。。 もともとテンプレートに記載のある箇所でエラーが でてます。

naoto0216
質問者

補足

構成マネージャーからもいけるみたいですが、 よくよくみたら、メニューにも選択できるコンボボックス がありました。失礼しました。 メニューでReleaseを選択=構成マネージャーの 「アクティブソリューション構成」の箇所がRelease になるかと思いますが、構成マネージャーのプロジェクト名 の箇所の「構成」はDebugのままです。 メニューでReleaseを選択してビルドしたらエラー無し でしたが、作成されたDLLを別のPCに持っていきましたが 認識せずでした。。 「構成」の箇所もReleaseにする必要があるってことなの でしょうか。 >でも、専門書を扱った書店へ行って、何冊か本を買って、ちゃんと勉強した方が良いと思いますが ごもっともなのですが、今回はBeckyのプラグインで メッセージを表示するだけのもの・・・ってことで とりあえず、メッセージが表示されるようになればOK (=そこまでVisualStudioを本まで買って勉強する 必要はない)という認識でしたが、やはりそんなんじゃ ダメですね。。 半月ほど前に作成して(自PCにてテスト済み)、いざ連休前に 別PCで使おうと思ってたのですが。。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3

とりあえず思い当たる点でいえば ・Debugでコンパイルしたものを他PCに持って行っていませんか。 ・他PCには、そのDLLに必要なVisual C++のランタイムライブラリはインストールしてありますか。 それとVisual Studioとだけ書かれても、最新の2015から、2013,2012,2010,2008,..と多数ありますから、詳細に書ける情報は書かれた方がよろしいかと思います。

naoto0216
質問者

補足

wormhole さま ご回答ありがとうございます。 バージョンの件失礼しました。2015です。 >・Debugでコンパイルしたものを他PCに持って行っていませんか。 その通りです。この辺はあまり理解しておらず、 参考にしたサイトにも特に記載がなかったので Debugでビルドしたものを持っていきました。 なお、自分のPC(プラグインを作成したPC)だとDebugでも OKってのは、どういうことになるのでしょうか。 とりあえずReleaseでビルドしましたが、エラーが 出まくりでした。。 >・他PCには、そのDLLに必要なVisual C++のランタイムライブラリはインストールしてありますか。 こちらに関しては先ほど、2015の再配布パッケージを インストールしてみましたが、状況変わらずでした。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.1

Debugモードでビルドするんじゃなくて、Releaseに切り替えてビルドすべきでしょうね。 あとは、VC++のランタイムライブラリをインストールするとか。 例えばVC++2005の32ビット版なら以下のやつ。 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3387

naoto0216
質問者

補足

kawais070 さま 早速のご回答ありがとうございます。 >Debugモードでビルドするんじゃなくて、Releaseに切り替えてビルドすべきでしょうね とは具体的にはどういうことでしょうか。 メニューの[ビルド]⇒[ソリューションのビルド]にて ビルドを行いました。 >あとは、VC++のランタイムライブラリをインストールするとか。 わたしもこれに気付き、プラグインを認識しないPCに 「Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」 をインストールしてみましたが、やはり認識せず。 当該プラグインは、Visual Studio Express 2015 for Windows Desktop ってやつで作成したので、2015がいいのかな? と思い、2015の再配布パッケージをインストールしたの ですが、2005の方がよかったりするのでしょうか?