- 締切済み
新型ekワゴンって変な音しませんか?
よろしくお願いします。 普段の足用に10年前から三菱ekワゴンに乗っています。 とても良い車だと思っていたので、2015年式の新車を購入しました。 ところが... まず気になったのが、ブレーキを踏んだ時のザーッっというノイズと、 走行時アクセルのオンオフに合わせて変化するヒュー音です。 他にもブレーキを離した時の押し出される感じにも違和感を感じています。 すぐに販売店に聞いたのですが、ブレーキのザーッ音はパッドのアタリが出ていないからだと 言われ、ヒュー音は1ヶ月点検時に確認するとの返事でした。 しかし、1ヶ月点検ではなんの異常もありませんと帰ってきたので、 販売店に再度連絡して営業とメカニックに来てもらい、同乗確認してもらいました。 確かにきになるので、再度預かりますとのことで2週間預けたのですが、 ブレーキパッドとCVTの仕様であり故障ではないとの返事でした。 両方ともとても耳につくノイズで気になってしょうがないです。 日産のデイズも同じ車で同じ仕様らしいですが、皆んな気にならないのでしょうか? 誰か改善した方いらっしゃいませんか? 方法や原因を教えていただきたいです。 なお、真面目に困っているのでアンチ三菱の無意味な投稿しかできない方は ご遠慮願います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (635/1348)
No.3です。回答の追加です。 ヒュー音について。 eKワゴンは今度の新型からCVTになったのですね。 つまり,質問者のこれまで愛用してきたeKワゴンのトランスミッションは,CVTではなかった。(遊星歯車式の)4ATだったのですね。だから,ヒューインという音はしなかった。 そして,今回の新型ではCVTが搭載された。 質問者はCVTの体験がなかったので,「これまでと違う!!」と強く感じるのではないでしょうか。 No.3で述べましたように,我が家では20年前から経験していますので,特に違和感もありません。
一番良いのは、他の同じ車種を納得できるまで試乗してみると良いと思う 他の地域の色々な販売店の同一車種が同じか確かめればわかることです 販売店、メーカーでは、リコールしなければならないような欠陥や多少変だなと思ってもこんなものだと済まそうとするような対応をされた事があります 修理やメーカーとのやり取りなど、儲からない苦労は極端にどこでもきらうようです こんなのは自動車の製造、販売関係位だと思うし誠実な対応しろと思う
お礼
他メーカーの試乗も考えたのですが、厚かましすぎると思い、躊躇しています。 乗っている知人を探して確認したいと思います。 メーカーと販売店の連携は全く取れておらず、信用できないのでもう定期点検すら断っています。 他メーカーの車が同じ状態だったとしても三菱車は2度と購入しません。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
再度お邪魔します。 ブレーキ異音について。 最新の純正ブレーキパッドは環境に配慮して仕様が変更されているらしいです。 この変更が異音の発生の原因かはわかりませんが、「社外品」に交換すると、異音と感じるノイズの低減になるかも知れません。
お礼
ありがとうございます! 早速試してみたいと思います。
ヒュー音というのが、ロードノイズを高くした感じの金属的な音を指すのであれば、それはCVTの構造的に発生する固有の駆動ノイズですので消えないです。 ブレーキの音の方は、何ともいえませんけど、10年前の車と今の車では、外観は似ていても型式の異なる別物であって、ブレーキのサイズも変わっていますからノイズの音も変わっています。 なので、以前は気にならない音域だったモノが、気になる音域に変わっただけと言う可能性もあります。 と言うわけで、ディーラーの点検で問題なしと言われるレベルのノイズ音は、個人の感覚の問題としか言えないので、如何にもなりません。
お礼
ヒュー音は吸気のような音です。アクセルのオンオフにあわせて頻繁に変化するので余計に耳につきます。ザー音も足にも伝わってくるくらいな音なのでとても気になります。今までこんな車に乗ったことがなかったので非常に残念な気持ちでいっぱいです。CVT駆動音はまだ納得できますが、ブレーキは新車の方が悪くなっている気がします。参考になりました、ありがとうございます。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (635/1348)
eKワゴンには乗ったことないですが,「ザー」と「ヒュー」は思い当たることがある(実際に頻繁に体験している)ので回答いたします。 結論:不具合でないと思います。 「ザー」について 自分の経験では,雨の中に一日駐車するとブレーキローター(ディスク)が錆びてきます。つまり表面はザラザラ。その時ブレーキを掛けるとザーと音がします。そのまま使っている(何回かブレーキを掛けている)うちにサビは取れてきて音はしなくなります。 もともと,ブレーキは軟鉄製のローターと樹脂製のパッドが擦れるわけですから,無音ではないはずです。タイヤなどによるロードノイズより小さい音のために聞こえないだけです。車が新しくなって,例えば車両自体が軽量化などで設計が変わり,音を伝えやすくなっているのかもしれませんね。タイヤの音はどうですか?タイヤも性格(エコタイヤとかハイグリップタイヤとかetc.)によって音も違いますので単純に比較はできませんが,音の伝わり方(周波数とかによって異なるでしょう)が変わって,タイヤ音が小さくなりブレーキ音が大きくなった等々。 「ヒュー」について 加速時ではなく,アクセルを離した時に出る音ではないですか。そしてその音は,着陸してくるジェット機のタービン音のような音ではありませんか。ヒューン……。 ならば,スチールベルト式CVTの音です。 我が家では,スバルビビオがCVT初体験でした。1995年に買いましたが,当時CVTを搭載していたのはスバルだけでした。その時から20年間「ヒューン」を聞いてきましたよ。家内の車でしたのですが,結構大きい音ですから「ああ帰ってきたな」とすぐわかったものです。でも,ジェット機みたいでかっこいいと思っていました。 (スバルでも普通車のCVTはチェーン式のCVTで音はあまりしませんね。)
お礼
ザー音は常一日乗っても変わらず鳴っているのでおっしゃるとおりなのかもしれないですね。非常に参考になりました。音楽も聞かないので余計にヒューの高音が耳に付きます。販売店のメカニックさんも「気になりますね!」と言っていたので何とかなると思っていました。ありがとうございます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
気になる異音は、個人差が非常に大きいと思うので、一般論的な話しか出来ませんが。 ブレーキパッドが一ヶ月経ってもアタリが出ないのでしょうか。 それなら面取りをしてみて様子を観察してみてください。 CVTなら、CVTFが温まっていない場合、アクセルワークによって「ヒュー音」が出ます。 CVTFが十分に温まっても「ヒュー音」がでるなら、それは「新車のコナレルまでの異音」としましょう。
お礼
ありがとうございます。 他に2台乗っていますが、ブレーキの音が気になった事はないです。 夜とか静かなシーンでは同乗者が、なんの音?って聞いてくる程です。 1200キロぐらいの時に面取りしてもらいましたが、何にも変わりません。 今は1400キロです。 CVTって、何キロくらいでこなれてくるものなのでしょうか?
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
慣れろ。 エンジンが動けば音がするし、それに連動して沢山のものが動いているのでそれらも音がします。走れば風きり音もロードノイズもでます。EVがモーターで動いてもウィーンという音がでます。 なんでもかんでも自分の思ってる通りじゃなきゃいやだというのは、学習能力がないように思います。1車種ごとに違いがあって当然です。
お礼
だからそんな回答要りませんて...暇なら寝たらどうですか?
お礼
ありがとうございます! 2,000キロ乗りましたが、耳について慣れないです。 一定の音でなく、高くなったり低くなったりする音が不快でたまりません。