• ベストアンサー

取り置きした本は必ず買わなければならないのですか

書店に電話して、本の取り置きをお願いしたのですが、書店に行って取り置きした本を見ようとしたら、店員は本を私に渡そうともせずに、レジでバーコードを読み取り、代金を私に請求しました。 私は本の中身を確かめてから買うかどうか決めたかったのです。 電話で本の取り置きを頼んだら、中身を確かめずに必ず買わなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

法律などで決まっているわけではないけれど、購入するから取っておいてほしいと依頼するものが取り置きだと認識しています。 店側も購入前提でその本を取り置きしているのですから、普段扱っていない本を取り寄せたりした場合それは在庫となってしまいます。またほしい人がいたのに取り置きをしていたがために購入できず他の店で購入してしまったという場合も考えられます。 契約書を交わしているわけではないけれど、購入するという前提で依頼するのが取り置きではないでしょうか。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.7

もし、正直に 「中身を確認してから買いたいので、私が行くまで取り置きしておいてください」 と言ったならば、おそらく 「お客様がご来店される前に、ご購入希望者が現れた場合、そちらのお客様を優先いたしますがよろしいですか」 と返ってくるはずです。 電話でそう受けておいても、実際にはわざわざ取り置いたりはせずに、売り場に出されたままの可能性だってあります。(在庫の少ない本ならば、なおさら。売れる時に売りたいから) 仮に、書店側がそういった対応をしたら、不誠実だと感じますか? もし不誠実だと考えるのでしたら、質問者さん自身も 「確実に購入する気はない」 と事前に伝えないといった、不誠実な対応を改めたほうがいいです。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.6

取り置きを頼んだということは、当然に「購入を前提にした」ことになります。 必ずしも購入する義務を負うわけではありませんが、道義上いかがなものでしょうか。 書店だって、その本を取り寄せるためにそれなりの事務手続きをして問屋に代金を払ってます。売れ残った本は返本できますが、あなたのためにかけた手間は無駄になりますよね。 繰り返しになりますが、 法的な問題よりは道義上の問題です。 まちがいなく顔を名前を覚えられてますから、次から取り置きを頼んでも渋い顔をされるでしょう。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.5

いいえ。 内金を入れた時は内金の全額、いれていない時は品代の全額を払うことで契約を解除できます。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

「置いておいてくれ」と電話したら、店側は購入するものと考えて当然でしょう。 そういう場合は、「内容を確認してから購入するかどうか決めるが、それでもよければ置いておいて欲しい」くらい言うべきでしょう。 「店員は本を私に渡そうともせずに、レジでバーコードを読み取り」しそうになったなら、読み取る前に一言声をかければ良かったんじゃないですか。 バーコードを読み取ってしまったらキャンセルが難しいでしょうね。 店員さんとのコミュニケーションの問題です。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

取り置きとは、あるものを取って置いてもらうことです。 依頼したタイミングでなぜ決めていなかったのですか? 通常はそのまま買うと判断しますが、事情によっては先に話しておけば問題ありません。 違う店員で伝わっていなくても話しておいたことを言えばいいのです。 取り寄せの場合は手間がかかりますから、購入前提ですね。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

#1の方の仰る通りです。貴方が電話で『買うか買わないか分からないけど、行くまで売らずに置いといて』などと言ったら、断られたでしょうね。お店の迷惑に考えが及びませんか?非常識ですね。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A