• ベストアンサー

杭州は何故、地上の楽園なのでしょうか?

杭州は何故、地上の楽園なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.8

[杭州は何故、地上の楽園?] (1)「上有天堂,下有蘇杭」なる表現があります。 *出典は《七修类稿》や《古今小说》-両者とも明代-との説があるも     既に元曲《双调蟾宫曲·咏西湖》などに登場している      咏西湖:“春暖花香,岁稔时康。真乃上有天堂,下有苏杭”    出典不詳俗諺の類らしい。    白居易が杭州刺史として赴任し蘇杭二州の整備に注力し    後に蘇杭のすばらしさ忘れ難くその地を称えた記録があり    これすなわち「上有天堂,下有蘇杭」だとの解釈がありますが    白居易は直接「上有天堂,下有蘇杭」とは言っていない。    また蘇杭すなわち江南は古来食に困らぬ豊穣の地として讃えられてきた    ことからも 楽園の認識は自然でしょう。  「天に楽園あり,地に蘇杭あり」    …修辞法による価値の提示 これは科学ではなく文学です       明示的に記述せず意味を提示するのが文学手法の常     従って 蘇杭も楽園 と言っているに等しいと解釈します。 (2)マルコポーロの「東方見聞録」に描写されるキンサイの様子。       (キンサイ=行在・皇帝の行在所=現・杭州)  すなわち 都市としての繁華・立ち並ぶ高楼と街区の整備・       商店や専門店の繁盛・豊富で安価な物産・医師街 etc.  まさに称賛感嘆の記述。 ご指摘のように[杭州は地上の楽園]とは明記しておりませんが  上記二点により[杭州は地上の楽園]と当時は理解されていたと解します。 貴殿も 先行のお礼コメントで  「蘇杭は楽園なり」と解釈するのが自然~。 と書いておられますね    その通りです。 ついでに 類似のもの: ・「上有天堂、下有蘇杭、桂林山水甲天下」   …天に楽園あり、地に蘇杭、桂林の山水天下一     蘇杭は天に等しい楽園だが桂林の山水も素晴らしくて天下一だぞ と... ・「天上九頭鳥、地下湖北佬」   …天に九頭鳥あり、地に湖北人あり     (頭が良くて狡賢いから)湖北人には気を付けろ!      (九頭鳥:強靭で狡猾の象徴 湖北佬:湖北地方の人)

noneya2
質問者

お礼

(1)「上有天堂,下有蘇杭」の出所は宋·范成大の《吴郡志》ですよね。http://baike.baidu.com/link?url=R7GAptY0_TRajo4Yf175VyTQ02Ocs3caGdlCvhEgZznmEIH32M4sTqbGp_k2hvkT_medhQyKyyd8iiI4W83l4q それがいろいろな所で使われているということでしょうか。 中国語から日本語に直訳すると「上に天国(楽園)がある。下に蘇杭がある。」かな。細かい解釈はどうでもいいというか、どうにでも解釈できますね。百度百科あたりが的を得てるんでしょうね。「天に天国、地に蘇州と杭州」 この解釈(意味)は、「蘇州と杭州は楽園である。」あるいは、「蘇州と杭州はいいところ。」ということでしょうね。 (2)の個人的に気になることは・・・ 地上の楽園とはマルコポーロが言った言葉なのか?(それとも「東方見聞録」の記載を見て誰かが後から地上の楽園といっただけなのか?) (マルコポーロが地上の楽園という表現を使ったなら)地上の楽園とは杭州全体のことなのか?それとも杭州にある西湖のことなのか? 「地上の楽園」という言葉の歴史を調べたほうがよさそうですね。

その他の回答 (8)

noname#260418
noname#260418
回答No.9

>(1)「上有天堂,下有蘇杭」の出所は宋·范成大の《吴郡志》ですよね いいえ。

noneya2
質問者

お礼

じゃあ、誰が書いたのでしょうか?

noname#260418
noname#260418
回答No.7

>杭州を褒め称えてるものの、西湖とか地上の楽園という言葉 “天上天堂,地下苏杭’' 《意味》 意思是指天上天堂是最美的, 人间的苏杭是最美的, 形容苏州、 杭州的美丽、 繁荣与富庶。

noneya2
質問者

お礼

“天上天堂,地下苏杭’' 天有天堂下有苏杭 少しずつ違うのは何故なのでしょうか。

noname#260418
noname#260418
回答No.6

>マルコポーロの方なんですが、 http://www.y-history.net/appendix/wh0303-058.html

noneya2
質問者

お礼

杭州を褒め称えてるものの、西湖とか地上の楽園という言葉は出てきませんね。

  • twindog
  • ベストアンサー率58% (32/55)
回答No.5

毎回毎回感じているけど、数々の回答者の善意の回答に屁理屈ばかりこねてるなら、 自分で本買って読め!そうすりゃ自分なりの解釈ができて満足するだろ! http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%83%BB%E6%9D%AD%E5%B7%9E-China-travel-books-%E6%99%83%E6%9E%9D/dp/4883383792

noneya2
質問者

お礼

おっしゃるとおり、自分の聞きたかったのはマルコポーロの方なんですが、検索や本で調べろというのであれば、OKWAVEの存在意義はありませんね。 「上有天堂,下有蘇杭」に関しては「上に天国がある。下に蘇杭がある。」と言うのは直訳かな。「蘇杭は楽園なり。」と解釈するのが自然なのかもしれませんね。いろんな解釈がありますね。

noname#260418
noname#260418
回答No.4

天堂 《意味》乐园, 安乐并且和平的地方, 上界, 理想的地方,Paradis, 天有天堂下有苏杭 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%83%E6%88%90%E5%A4%A7

noneya2
質問者

お礼

その諺は地上の楽園とは行ってませんよね。苏杭の上(空)が楽園だと言ってますよね。

回答No.3

普通は北朝鮮のことを指しますよね。」←そうでは無く 楽園も天国も 人類皆で創って行かなきゃいけないものだと言う事です・・ 地球の平和は全員で創るもの・・

noneya2
質問者

お礼

地球全体を地上の楽園にしなければならないのと、杭州が地上の楽園と称えられてるのと、何の関係があるのですか?

回答No.2

上有天堂 下有蘇杭 だそうです。 意味がわからなければ、ネットで調べてみましょう。

noneya2
質問者

お礼

確かに天堂とは、中国語で天国、楽園という意味ですが・・・ 「上に天国があり、下に蘇杭(蘇州と杭州)がある。」という諺ですよね。「蘇州と杭州の上に天国があり。」というような意味ですよね。地上に天国(楽園)があるとは言ってないですよ。杭州を地上の楽園と称えたのは、マルコポーロですよね。何故、地上の楽園だと称えたのかが聞きたかったんです。JTBのページに西湖の美しさのことだとは書いてありますが、出所まではかかれてませんよね。 http://www.lookjtb.com/lookjtb/blog/2012/08/01000222.asp

回答No.1

「地上の楽園」では無く「地上は楽園」に しないと いけないだけです・・

noneya2
質問者

お礼

地上の楽園というのは解釈は色々あるでしょうが、普通は北朝鮮のことを指しますよね。