- ベストアンサー
子供のお友達による飼い猫の死亡事件|親としての対応は?
- 子供のお友達が飼い猫を殺してしまったと白状:親としての対応は?
- 猫の異変に気づいた親が獣医に連れて行こうとしたが、すでに亡くなっていた。
- 友達の親に報告すべきか悩む:猫が既に調子が悪かった可能性もある。
質問者が選んだベストアンサー
多くの回答者さんに似て、私にとっても、猫や動物たちはとても深く大切な命です。 でもそれとは別な人も居るのです。 人間以外の生物と接触する機会が無く人生を過ごしてきた人たち。 人間社会が全てであり、人間社会で生きることが最大の価値である人たち。 そしてそのために心血注いで努力してきた人たち。 そして質問者さんの場合は、人間社会に居ることでのストレスを感じません。 あるとは思うのですが、歪んでいません。まっすぐなかただと感じました。 だから、質問者さんの場合は、ほかの回答社さんの心配は、杞憂だと思われます。 しかも質問者さんは、猫や動物たちに対しての価値観がご自分とは違う人たち(私たち)のの気持ちや思考を、否定も拒否もされる気持ちも無くそのままを受け入れつつご自分の気持ちや主張は保っていらっしゃる。 とても精神や思慮のバランスのとれたかただと思いました。 このかたのお子さんなら、心配ないと思いました。 議論にはたぶん慣れてらっしゃるし、もともとが素直な性格のかたのようで、ついつい回答に返信なさっていたのだと思います。
その他の回答 (24)
- 175white
- ベストアンサー率10% (14/133)
私ならやってしまった子供もよくなかったし、いけないとわかってもらうためにも報告ももちろんするべきと思います。ただ主さんたちの対処の仕方もどうかなと感じました。すぐ気づけなかったのは仕方ないとしても異変に気づいたのなら夜遅くても病院を探すとか対処法調べとかしたのかな?って。息荒いってだいぶヤバい状態だし。 角がたつって、1つの命が亡くなってるんですよ。所詮ペットだしなのかな…。いたずらされてても止めてもらえなかったし。動物でも家族って思って飼ってほしかったですねぇ。
お礼
実は私をはじめ家族もさほど動物好きというわけでもなく、そもそも病院に連れてって保険も効かないことから数万も取られるなんて、ペットを愛してる人の愛情はすごいなあと関心するようなレベルです。 しかし、それなのに猫を飼っていたのは事情がありまして、嫁の上司が離婚かなんかで猫を飼えない場所に引っ越すということから、嫁が半ば無理やり引き取らされたんですよね。 正直、言いますと猫の息が荒くなったときも、いたずらされたことを知らなかったこともありますが、夜間料金なども加算され、お金もかなりかかるであろうことから、なんとかこのまま安静にしてればいい方向に行ってくれないものかと、期待した安易な自分もいました。 深く反省しております。 本当に、こんなペット知識のない家庭に引き取らされることになった猫ちゃんの立場を考えますと、かわいそうだなと。一番憎むべき存在は嫁の上司と言ってしまうのは責任転嫁のようにも受け止められてしまうでしょうが、そもそもペットと付き合っていくというのは、生半可な気持ちではイカンというのは元々自覚していただけに、自分から自発的にペットが欲しいと思ったことはなく、人間関係も子供の教育も含めて人生難しいなと考えさせられています
- Jelly-beans
- ベストアンサー率16% (119/704)
あなたは 猫にとっては親であったと思います。 猫は、あなたには守って貰えると信じて いたのではないでしょうか。 猫は、玩具ではありません。 命も、感情もあるのですよ。 「角が立つのも面倒」 そんな言葉で片付けられる猫が 哀れでなりません。 このような家に飼われて… あなたに命の尊さを子供に教える事が この先、出来るのでしょうか? 問いたいです。
お礼
実は、嫁の上司が離婚か別居で猫が飼えない家に引っ越すってことで、嫁が引き取らされたという事情から飼いはじめたんですよね。 「ウチみたいにさほどペットが好きじゃない家で飼ってもしょうがないから、なんとか断れんか?」と促しましたが、パワハラじゃないですけど、押しきられた恰好です。 たしかに猫ちゃんにとっては、求められる家庭で生活できればよかったはずなので、 かわいそうですよね。 我が家もさほど、ペットに興味がないのに半ば無理やり飼わされたという事情もご理解ください。 ウチが引き取らなかったら、高齢だったこともあり、里親が見つかる可能性も低く、保健所に連れていく可能性が高かったことから、結果的にこんなことになってしまいましたが、猫の人生にとって少しは貢献できた存在だったとは思っています。 猫も他のペットも飼育はなまやさしいことではないので、中途半端に飼うのは本当にイケないtことだと、最初から解ってはいましたが、余計に思い知らされました。 今後はこういうことのないように、ペットとは無縁に生活していかないという教訓を教えてもらいました。
- eichan2015
- ベストアンサー率28% (21/73)
報告は少なくともすべきでしょうね。今後のためにも
お礼
まー、相手方がへんなとらえ方をしなければ、自分もそのほうがいいとは思うのですが・・・
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
それほどまでに猫に愛情が無く、守り切れなかったことへの悔恨も無く、悲しみも反省も無いのなら、 加害者への報告?もしないで角が立つのを回避して、 二度と動物は飼わないことをお勧めします。
お礼
動物の飼育をしないことは今後約束します。 元々、私自身も動物が特別好きということはなく、今回の猫も実はですね、嫁の上司から飼育を押し付けられた恰好でありまして、私をはじめ家族一同の知識不足・心構えの不足があったことは否めません。 そもそも、私自身もペットとともに生きるのは生半可な気持ちではダメだと、事前には感じていたので、本音を言ってしまえば、いちばん憎むべき存在は嫁の上司と断れなかった嫁とも感じています。 自発的に猫を飼いはじめてないからこそ、猫を飼っている人と比べると気持ちの温度差もあることは申し訳ないですが、あるのも事実です やはり、本当に愛情深い方しかペットの飼育は許されない大変なことなんだなと 改めておもい知らされました
お礼
自分としては、質問の回答で頂きたかったのは、 「猫の扱い命にたいするご指導」も大切とは思いますが、 「相手にも刺激を与えてしまうけど、どうしたら波風を最小限に抑えられるか」という点の方を頂きたかったということもありまして。 何しろ子供もからんでいる問題ですので、正攻法で当然な主張をしたからといって、みんな素直に受け入れてくれるとも限らず、むしろそれをきっかけに子供がいじめられてしまわないかという不安がありまして。 もちろん すべての親に報告 → 子も親も深く反省してくれて黙祷 → めでたし となればいいのですが、世の中みんなが猫好きで猫の権利を考えている方ばかりではありませんし、いろんな人がいますので、悩みどころです・・・