1500と3000m
こんにちは
今年で中学2年になる陸上競技部員です。
自分は長距離で種目は主に、1500mか3000mなんですがすごく遅いんです。1500のタイムが5分50、3000が13分です。
自分は、中一の10月から陸上部に入部して11月ごろに怪我をしてしまったのであまり練習が出来ていません。
それと自分は海外に2年半住んでいたので、まったくといっていいほどその時は運動をしていませんでした(それだから入部したのが中一の10月)。
このタイムからして大会では最終組のビリなのですが、これから続けていても追い付きますかね^^;(ほかの部員は1500、5分、5分10くらい、3000が10分台、11分台です)
ちなみに怪我は、踵骨こったんえんというやつです。
今もまだ痛いです^^;(これは成長すれば治るみたいなので、練習はしています)
もうすぐ1年生が入ってくるのですぐぬかされそうで、ものすごい焦ります><;
ちなみに部活でやってるメニューは
朝
・アップ3周(200mトラック)
・ぺーラン4000m (200mを54秒ペース)
・200×3
午後
・アップ3周
・ぺーラン3000m (ペースは55秒)
・流し×5
+
・ビルドアップ
6000m(60、56、54、52、50、45)各1000mづつ
または
・60分ロング ペース(60秒)
または
・400か1000のインターバル
400だったら75~80秒以内
1000だったら3分45秒以内
ちなみにロングの場合はぺーラン3000mはやりません。
↑のメニューはビルドアップならペース56くらいまで、インターバル400だったら1周まで、ロングだったら30分までくらいしかつけません。
身長170cm 体重48キロです
このままこのメニューを続けいればみんなに追いつけるでしょうか・・・
個人的に短距離も考えてるんですが・・・
何かアドバイスあったらお願いします。
ちなみに短距離は50m7.5(グラウンドで)、100mはやったことがないです。