• 締切済み

退職すること

今現在、工場で製造の仕事をしている25歳の男です。 中途で入社して今月で半年になります。 人間関係で悩んでおり、あまりの辛さに仕事を辞めようかと思っております。 別にキツイ上司がいるわけでもなく無視されることもなく嫌いな人がいるわけでもないです。 ただ職場の人たちと全く気が合わず(言葉は悪いですが地味な人が多い)小さい相談や仕事に関係のない雑談などをする相手が1人もいないため、いつも1人で孤独でいることが徐々に辛くなってしまったのが理由です。 自分で心を開いて仲良くしようっていう考えもありますが、正直そんな気持ちにもなれないですしそもそも仲良くできる気がしないので無理をするくらいなら孤独の方が自分は良いと思いずっと1人でおりました。 でももう限界きて辛すぎます。かと言って仲良くなれる気もしないので話しかけようとも思わないです。 でも自分は元々こういう人間ではなかったですし、コミュニケーションが苦手な方ではありません。ただ今の環境にのまれて自分を出すことができていないのが原因です。 前職は大学を卒業後、新卒で入社した不動産の営業を2年間勤めておりました。 その当時は営業であったためか職場の人たちは、話すことが好きな人が多く自分と気が合い楽しい職場でした。 本社勤務であったため色々な部署の方とも接する機会が多くたくさんの人とうまく関係を築いていました。 でももちろん仕事ですので辛いことはありました。不動産ですので体育会系のノリもあり上下関係は厳しかったですし、理不尽なこともあったりしました。 ただその度に信頼できる上司や仲の良い同期がいたため、相談して乗り越えたり飲みに行き気分転換などをしてどうにかしておりました。 そんな前職を辞めた理由は、 ・上京をしたため友人がおらず休みの日は特にやることもない ・お金がないため何もすることがない ・職場環境は良かったが不動産業という仕事にそこまで執着はなかった ためです。 仕事にそこまで熱がなかったわりにプライベートが充実していない毎日にうんざりしてきて何のために働いているのかよくわからなくなり、それなら地元に帰って休みがしっかり取れる会社に勤め友人とも遊べお金も貯まる仕事中心ではなくプライベートを楽しめる方にしようと思ったからです。 現職は最初の4ヶ月までは孤独感もあまり感じず仕事は仕事、休みは休みでオンオフをうまく切り替えることができておりました。 しかし今の状況ですと、仕事の辛さがプライベートにも影響してしまい楽しめる物も楽しくなく食欲や性欲も低下し、朝も早く起きてしまうため本当に辛いです。このままだと鬱になりかねないと思い辞めようと思っております。 本題ですが 今日の朝からとても辛く仕事を休みました。 すると部長から電話があり、素直に今の感情を伝えました。 辞めたいです。とは言葉にしなかったのですが部長は察してきて、でも今のまま辞めても次どこいっても同じことを繰り返すだけだよ。などと言われました。 一度考えさせてくださいと伝え、電話は終わりました。 次どこいっても繰り返すだけ、確かにそうかもしれません。 でもだからといって今の仕事を続けることは自分をより悪化させると思うため辞めることが今の自分には必要だと思います。 先のことが不安で不安でしかたないし、今の状況で考えること全てがネガティヴな考えでしかないため一度休んだ方がいいのだと。 これは甘い考えでしょうか? やはり辞める理由が人間関係である場合、これはただの逃げなのでしょうか? ご意見とアドバイスがありましたら、お言葉いただきたいです。 長文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

みんなの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.7

退職を考える発端て些細な事だと私は思います そして、それには個人差がある だから、あなたの“辞めたい”理由に対しては賛否両論だと思います でもね、自身で『あ、無理だぁ』て感じたら本当にアウトなのだと思うよ? そこで無理して頑張って…良い結果が出るならだけど、見込みがないなら“潮時”かもしれない、て考え方もある つまりが二者択一ではなく、三者択一なんだよね…自己防衛て感じかな 仕事て、やっぱり人間界関係の方が大きい だけど意外と何処も似たり寄ったり まあまあ、若いなら、やり直しはきくもんだよ 納得するか?妥協するか? …どっちも難しいかもだけど

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.6

68歳男性です。貴方の仰る事は分かりました。ずばり貴方は製造工場の仕事に向いていないという事です。貴方の甘えでも何でも無く仕事の選び方に問題があったと私は思います。私は現在まだ正社員として働いていますが、ここまで来るまで十数回仕事を変わりました。貴方の場合は華やかな都会の不動産業の営業だった。今は地味な工場勤務このギャップの差に付いていけない貴方がいる事です。合わないと自分で思うなら退職し、次の合いそうな仕事を見つける事以外無いです。仕事が合わない事ほど辛いものはありません。他人がこんな仕事に就きなさいとは言えない訳で、自分で探して自分で決めて働いて下さい。まだ若いのですから仕事は沢山あります。

回答No.5

夜はちゃんと寝てますか? 元気いっぱいのまま就業時間を終え、おいしいごはん食べて集中して遊んで体調整えてよく寝て起きてまた仕事に行くようにすればいいんじゃないですか。 体力が足りないなら、体力づくりをすると気持ちが落ちるということも減りますよ。

  • 1997319
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.4

以前も同じ質問されていませんでした? 社会の厳しさを解ってきたようですが、誰も助けてきてくれません。 半年で溶け揉めるひともいれば様々です。 あまり、自分にこれができないというより、自分はこれができた ※例えば、これまで話したことのなかった人とはなせた等 という風に考え方を変えればいいのでは。 世の中は100%代わってはくれません。では、あなたが変わるしかないのかも。 一度休んだ方がいいのだと。 → ずーっと、お休みする覚悟でどうぞ・・・

回答No.3

会社の人と価値観があわないというのは、よくあることだと思います。 もし、価値観がもう少し近い人がきて欲しいと思うのなら、周りの人を誘って共通の体験をして自分の側に引き寄せるか、採用に影響を及ぼせるような立場になるか、職場を変わるかするのがいいかもしれません。

  • hoge1229
  • ベストアンサー率29% (58/194)
回答No.2

> しかし今の状況ですと、仕事の辛さがプライベートにも影響してしまい楽しめる物も楽しくなく食欲や性欲も低下し、朝も早く起きてしまうため本当に辛いです。 矛盾しているところをつっこむわけではないのですが、仕事はつらくないのですよね?人間関係がつらいのですよね? > でも今のまま辞めても次どこいっても同じことを繰り返すだけだよ。 これが真実じゃないかなと思います。 最初の4ヶ月のときのように仕事は仕事、休みは休みでオンオフを切り替えられるようになるしかないかと思います。 辞めるのはかまわないと思いますが、結局のところ自分が変わらなければ次でも似たようなことで辞めることになるかと思います。

回答No.1

>小さい相談や仕事に関係のない雑談などをする相手が1人もいないため 別に職場で求めなくても良いのでは、趣味などの仲間を作り、そこで行えば良いことだと思います、職場は職場として仕事の相談などが問題なねれば良いと思います。

関連するQ&A