• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体力がなくフル勤務の仕事が続きません)

体力がなくフル勤務の仕事が続きません

このQ&Aのポイント
  • 体力がなくフル勤務の仕事を続けるのが辛く、欠勤癖があります。心身の疲れやストレスにより体調不良が続き、業務にミスが増えることもあります。
  • 体調不良の原因は、心が過敏になりストレスを感じやすく、気温の変化などにも敏感です。胃がムカムカして食欲がなくなることもあります。
  • 他の人と足並みを揃えられないことに悔しさを感じています。心療内科に通院しており、頓服のメイラックスを服用していますが、限界を感じることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

私たちは、健康な一般人に見える人だと、「フルタイムで働けて当たり前」と考えがちです。 逆に、体に障害がある人、たとえば足が無いとか、動かない人は、「歩くのが普通の人よりずっと遅い」と理解します。 人によって、その差は大きいです。 私が普通に持てる荷物が、ある女性にとっては「重くて全然持ち上がらない!」ということもあります。 逆に、引っ越しのとき、私が持ち上げるのがやっとという重い段ボールを、引っ越し業者さんは、楽々と運んだりします。 また、私が運べる重さの段ボールなら、業者さんは、2個、3個と重ねて運んでいったりしたものです。 ですから、健康そうに見えても、人によって体力に差があるのは当たり前だと思いますよ。 0と1だけではなく、0.3とか0.5っていう値もあるってことだと思えばいいだけでは?

noname#214001
質問者

お礼

本当にそうですよね~><みんな1の水準に合わせろと言われても息が上がらない人もいればとにかく必死!という人もいますもんね。 RPGのゲームに例えてHP1200位ある人もいればHP300で帰社する時は満身創痍の人もいるって事ですよね。

その他の回答 (2)

  • dmxyz
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

会社に自分を合わせるタイプと自分に会社を合わせるタイプいます。 自分が無理とハッキリと自覚しているなら、勤務日数を減らすなり時間を短くしてもらうなり退職するなりした方が良いかと。 自覚している場合の我慢が続くのは時間の問題です。 あなたに合う仕事をすれば良いと思います。収入、拘束時間、出勤日数etc人によって様々なので絶対正社員でキッチリ週5日の8時間~という風にしなくてはならないというわけではありません。 正社員以外は怠けてるやら駄目人間やら言われても、それは人それぞれなので放っておきましょう。あなたの人生です。好きなようにしてください。 まず、何のために仕事するんですか? 生活費の為?社会人なら仕事しなきゃいけないから?世間体?本当にやりたい仕事だから?働くのが好きだから?そういう世の中だから? ~これも人それぞれです。 継続が目的ならあれがいいこれがいいより、あれは嫌これは嫌を消して行く消去法の方が堅いです。 我慢の限界が来て辞めるというパターンなら、我慢の原因である芽を最初から摘んでおくことです。

noname#214001
質問者

お礼

もう完全に生活費ですね~、最初は好きな職業に付いていたものの技術職は結局体力勝負になるので挫折しました。 とりあえずガマンしないて適当に休んで頑張ってみます。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

状況的に先天的な疾患である高機能広汎性発達障害の可能性が高いとおもいます。 発達障害の人は鬱病や適応障害になりやすいです。 この障害の2親等以内に同じ障害を持っている人が非常に高い確率でいることが統計上わかっています。 お母さんも高機能広汎性発達障害の可能性が高いと思います。 高機能広汎性発達障害の人は臨機応変な対応を求められる事務職などは向いていません。 高機能広汎性発達障害の人は興味の範囲が狭く、得意分野とそうでない分野の能力の差が非常に大きいです。 高機能広汎性発達障害の人は不得意(向いてない)分野に適応するのは非常に難しく、大きなストレスとなります。 ですから、いかに適応するかではなく、自分に向いているのはどんな職業かを知る必要があります。 まずは、心療内科や精神科で高機能広汎性発達障害のテストを受けてみてください。 ただ、日本の精神科医のレベルは全体的に低く、まともな精神科医を探すのは大変です。 一つの病院や医師に固執することなく受診することをおすすめします。 職業は無理に正社員にこだわらない方が幸せになれると思います。

noname#214001
質問者

お礼

ありがとうございます。中々週5以外だと生活面で苦しいのと、親も高齢なので困ります... 海外のヨーロッパみたく仕事が重きでない生活に憧れます。

関連するQ&A