• ベストアンサー

プレゼントという風習。

クリスマスシーズンですが プレゼントも当たり前のようになっています ただ私は プレゼントをあげたいとももらいたいとも思いません それは 自分の趣味じゃあないプレゼントをもらってもしょうがないからです 気に入る柄や形など人それぞれです それをあげても嬉しく思えなかったりもらっても不愉快なんだったら プレゼントなんて風習、いらないんじゃあないかとすら思ってしまいます 『プレゼント』なる風習 みなさんはどうおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 私は嬉しいですけどね。趣味じゃないものをもらったとしても、相手が、私の喜ぶ顔を想像しながらあれこれ選んでくれたんだと思うだけで嬉しいですよ。  今年の誕生日は、夫が口紅をプレゼントしてくれました。普段は口数の少ない照れ屋な夫が、百貨店の化粧品売り場へ行って店員さんと会話しながら必死に選んでくれたんだと思うだけで、どんな色だろうと涙が出るほど嬉しかったです。趣味じゃないものをもらって、正直「こんなの使わない」と思ったとしても、その時は相手の気持ちだけをプレゼントと一緒に受け取って、あとは結果的にそのプレゼントがクローゼットの奥にいってしまったとしてもそれはそれでいいんじゃないでしょうか。

noname#213996
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>相手が、私の喜ぶ顔を想像しながらあれこれ選んでくれたんだと思うだけで嬉しいですよ やっぱそこですよね~・・。 “そこ”を忘れてました。

その他の回答 (8)

  • kotako77
  • ベストアンサー率37% (83/221)
回答No.9

いやあ、いくつになってもワクワクしますね! サプライズなプレゼント、私は好きですよ。 それはおそらく子供の頃の記憶が強く残っているからでしょう。 朝起きて綺麗な包み紙が枕元に置いてある喜び、友達の家で行ったプレゼント交換。誕生日会もありましたね。 その時の楽しかった、ワクワクした、キラキラしていた記憶が、今も潜在的に残っているのだと思います。 私の場合ですが。 恋人同士でのプレゼントのやり取りに限定してお話するなら、私もご質問者様と同様、中身は自分の好みのものが欲しいタイプです。 ですので、クリスマスの日は一緒に買い物に出かけてお互い欲しいものをリクエストする、という形式にしました。 旦那が出来てからは、プレゼント交換すらしないで、美味しいものを食べに行く日になっちゃいましたけど。 たまーに、私がサプライズでプレゼントを差し出すと、喜んでくれます。 うん、やっぱりサプライズって楽しいですわ。 ただし、高価な物は送らない。そうすればお互い気を楽に楽しめるのかもしれないですね。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#212394
noname#212394
回答No.8

「自分の為に手間と時間をかけて選んでくれた」と言う事実が嬉しいので、物の良し悪しじゃないです。 普通何の気持ちもない他人の為に、そこまで時間と手間をかけたりしませんからね。 プレゼントの中身だけで判断しちゃうような人には、プレゼント交換の価値や意味など一生わからないでしょうけど…。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.7

>自分の趣味じゃあないプレゼントをもらってもしょうがないからです 私もそういうタイプだけれど、そうじゃない人も世の中大勢いるわけですから、自分の価値観を相手に押し付けてもしょうがないですよね。 自分があまりプレゼントを貰いたがらないクチで、付き合っている相手が貰うと嬉しいタイプなら、「自分はプレゼントはもらわないが、相手にはあげる」でもいいと思いますよ。むしろこれが「Win-Winの関係」ではないでしょうか・笑。 ただクリスマスはプレゼントを贈るのは、お中元やお歳暮みたいなものだと思います。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>自分があまりプレゼントを貰いたがらないクチで、付き合っている相手が貰うと嬉しいタイプなら、「自分はプレゼントはもらわないが、相手にはあげる」でもいいと思いますよ。むしろこれが「Win-Winの関係」ではないでしょうか 面白く新しい発想ですね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 自分も同じく、付き合う相手が悪いのか、プレゼントされても、なにこれ?と思うことが多い。予算とかがあるだろうけど、もう少し考えろよな、と思います。気持ちの問題とか言うけど、自分からしたら気持ちもこもっていないと感じます(笑)  ですが、プレゼント風習がなくなるとプレゼントをあげることがなくなる、子どもからもらう手作り作品は無条件にうれしいので、それは反対かな。質問者様が想定されているプレゼントって物体ですよね?例えばヘリで東京夜景フライトとか美味しいお店での食事をプレゼントされたらいかがですか?  自分は決まったイベントでプレゼントするのではなく、サプライズプレゼントが多いです。自分は料理が特技なのでたまに、手作り料理をプレゼントしたり、自分が海で釣ったアジを干物にしてプレゼントしたりします。  また、自分はバツイチですけど、子どもから手紙とかプレゼントされると涙が出るほどうれしいものです。  プレゼントをもらうことを考えるよりプレゼントあげて喜んでもらえる人になりましょう~  どうしてももらうことで喜びたいのなら自分の様なバブル世代のおやじと付き合うと良いことありますよ(笑)

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>プレゼントをもらうことを考えるよりプレゼントあげて喜んでもらえる人になりましょう~ 良い言葉、発想ですね。

回答No.5

個人的にはイベント毎にキャッキャッ騒ぐのは好きではないですが、相手が本当に欲しいものをプレゼントしたときの相手の表情を見るのが好きです。 なのでプレゼントは一緒に買いに行くようにしています。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>相手の表情を見るのが好きです それは・・ありますね。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.4

俺は浄土真宗本願寺派の門徒だから、絶対にしない。ただ、もらえる人は嬉しいだろうね。きっかけはどうでもいいのだから。 ただし、キリスト教を信じていないのにクリスマス、ハローウィン、バレンタインデーで騒ぐのは本来おかしい。

回答No.3

プレゼントしたいという気持ちは自由なので、あってもよいかと思いますが、 趣味の合わないものをもらうと困るので、プレゼントするときは、相手に欲しいものを聞いてそれをあげています。自分がもらうときも欲しいものを指定してプレゼントしてもらっています。お互いストレスがなくていいです。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.2

賛成です。 いつの間にか外国の習慣真似てしまった日本が嘆かわしいね。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。