- ベストアンサー
公共交通機関は飲食飲酒ともに厳禁にすべき!
- なぜ公共交通機関は飲酒厳禁にならないのですか。
- 喫煙席の廃止のみならず、デッキすらタバコを吸える場所はありません。
- 喫煙者に喫煙を我慢させた論理で言えば我慢して当然ではありませんか。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公共交通機関は飲酒厳禁,大々賛成です。 アルコール臭だけで気持ち悪くなる私のような人間は他にもいると思いますが、非常に不快な思いを お金を払っているにも関わらず強いられています。 断固禁止すべきです。 日本人はとりわけ飲酒に関しては甘過ぎなのでは?と思いますし、おそらくアルコール製造メーカー等の圧力さえ疑われます。
その他の回答 (18)
- kunitokotachi
- ベストアンサー率12% (87/691)
飲食の匂いはタバコのように毒性はないですからねえ。電車の中で酔っ払って迷惑な人に遭遇するのも一年に一度あるかないかぐらいですし、タバコの迷惑とは頻度がかなりちがいますね
お礼
タバコの煙に毒性?? 仮にアルコールの臭いに毒性がなければ自由で構わない?? ならば、ドリアンの香りに毒性は無いなら隣で食べていても全く気にならない?? 電車の中での迷惑な泥酔者、都会で生活していたら毎日のように遭遇しますが。ご回答者様は余程田舎のローカル線沿いに住まれているのでしょうか。長閑で良いですね(笑)
- mm058114
- ベストアンサー率30% (102/337)
あまりにも身勝手な意見じゃないですか。 要は、マナーの問題でしょ。 飲食飲酒禁止とかの問題でなく、周囲に迷惑をかけるかどうかの問題じゃないんですか。 飲食飲酒は旅の醍醐味でしょ。 もちろん都市部の通勤電車で、混んでいる状態でしていたら迷惑でしょうけどね。 同じ通勤電車でも、空いている時なら良いんじゃないですか? 空いてる通勤電車で、お菓子やパン、おにぎりを食べてる女子高生とか良く見かけるしけど、何も感じないですよ。 また、規制して、駅の売店等で販売できなくなったら、一つの産業が滅亡してしまいます。 大きな経済問題ですよ。 タバコもそうです。 JTも、大きく舵取り方向を変えざるおえなくなったし、 TVコマーシャルで、非喫煙者なら安くなる生命保険を大々的にコマーシャルしていますが、 ガン患者が居なくなってしまったら、今は良いが、将来、病院は患者がいなくなってしまって廃業になるかもしれませんよ。 何事も規制するのは、良くないと思います。 経済が悪くなると、必ず規制緩和するじゃないですか。 自然の今のまま、何も動かさないのが一番良いのですよ。 今の貧富の差が広がったのは、医療が進歩し、老人に医療費を使わなくてならなくなったり、長寿になってしまったから、今まで普通に起こっていた、若い世代に遺産相続が行われなくなってしまった為です。 悲しい事ですが、医療の進歩というのは、自然死をコントロールして、高齢社会を作り、 遺産という普通に流れていたお金の流れを崩し、貧困を生んでしまったのです。 何もしないのが、一番良いのですよ。 飲食飲酒がイヤなあなたの様な人々が、タクシーやハイヤーを利用して、自分の世界を作れば全て解決するのではないですか。
お礼
私は全く身勝手とは思いませんが(笑) ならば、なぜ喫煙はこれほどまでに規制されるのでしょうか。喫煙の規制に関しては何とも思わないけれど、それ以外の飲食飲酒は規制されると不都合?? こちらの方が余程身勝手な意見では。喫煙だって旅の醍醐味です。旅の醍醐味を何に求めるのか、それは人それぞれであり、喫煙だけを除外するのは不公平ではありませんか。何もしないのが一番と言うご意見には一部賛同出来ますが、昨今の喫煙に対するバッシングを見ていると喫煙だけが悪者扱いされているような気がしてなりません。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
電車の中で販売して利益も出しているし、タバコほど迷惑ではないですからね。問題ないでしょう
お礼
試しに東北新幹線とか車内を喫煙可に戻して、車内でタバコの販売をしてみたら良いかと思います。そうしないとお酒とどちらが利益が出るのか客観的な比較は出来ませんよね。タバコほど迷惑では無いと言うのはご回答者様のご意見で、少なくとも私はタバコの匂いよりもアルコールの臭いの方が甚だ迷惑ですね。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
それは、いかがなものかと思います。 煙草は、他の場所へも煙もいきますし、飲酒、飲食とは異なるものだと思います。 飲酒は飲む事ではなく、酔客が問題になる事が多いですから、乗車前でも後でも同じですし。 私は、下戸ですが、他の方が飲まれていても全く気にはなりません。
お礼
タバコの煙はどこに行くのですか(笑) 行方が心配なら強力な空気清浄機でも付けたら解決では(笑) 飲酒して暴れる人はいても喫煙で暴れる人は見た事がありません。車内秩序維持と言う意味合いでも車内禁酒はアリだと思います。別に空気を吸ってはならないと言った無謀な話ではありません。数時間の飲酒さえ我慢する事は出来ないものなのでしょうか。新幹線や飛行機を降りて自宅やホテルで好きなだけ飲酒すれば良い話かと。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
寝台列車や海外便の航空機だと飲まず食わずで一晩過ごすんですか? また、お酒が飲めることを売りにした列車や豪華な食事が売りの列車もあります。 ゴミは本来乗客がきちんと捨てるべきものであり食べ終えた容器のおきっぱなしはマナーの悪い客です。
お礼
私は幾度となく寝台列車を利用した事がありますが、特段車内で食事は取りませんでしたが。乗車前に食事は済ませましたので。あと基本個室でしたから、個室ならホテルの一室と同じ扱いで基本自由でも構わないと思いますが。ならば、喫煙をウリにした列車があっても良いですよね(笑) ゴミだって車内での飲食を禁止すれば随分減りませんか。飛行機だって同様では。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
自分が飲食しているおこぼれを無理矢理他人の口に押し込むのを禁止していればいいです。もちろん煙草も自分で吸ってる煙を他人に吸わせないように出来るのなら構いません。
お礼
ごめんなさい。おっしゃっている意味が分かりません。
本当は、飲酒だけを言いたいところを、結局、口にするもの全てを禁止とするものですよね? 大賛成です。 飲酒ダメ飲食○だと、こういう奴が出てきます。水筒にお酒類、ペットポトルの中身の色に合わせたお酒類に入れ替えるなど必ず現れます。 口にするもの全てを禁止すると、誤魔化す奴も稀なほどに居なくなる。 ただし、新幹線や飛行機など指定席を利用するものに関しては緩和は必要でしょうね! この間、人生初めての新幹線のグリーン車を利用しましたが、そのグリーン車は喫煙席でした。回りを見ると煙が上がっている座席が3~4箇所ありました。 新幹線の全車禁煙は嘘です。グリーン車にはしっかりと喫煙席があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。逆に言えば、喫煙車は飲酒可とかでも良いかも知れませんね。喫煙も飲酒も我慢出来ない人だっているはずですし、同じ嗜好品ですから。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
飲酒の禁止は賛成しますが、 食事は長距離の新幹線などはいいと思います。 食事は嗜好品ではないです。 においがしても他人の人体に影響もないです。 そもそも、禁煙と食事は同じテーブルではないです。 それに弁当の廃棄はゴミ箱に捨てることがルールで、 それを守らない人に問題があるだけです。
お礼
お弁当の臭いだって嫌いな人にとっては苦痛です。タバコの煙と同じように。また、ゴミを廃棄するコストを全く車内で飲食しない人も負担するのは受益者負担に反しませんか。新幹線に乗る前に食事を済ませれば済む話で、何も車内で食事しなければならない決まりはありません。
- 1
- 2
お礼
同感ですね。私もあのアルコールの臭いは苦手です。新幹線でも数時間の移動でずっと隣で飲酒されたら苦痛ですね。空席があれば車掌に事情を話して座席変更も出来るかも知れませんが、満席の車内では逃げ場もありません。