- ベストアンサー
フローチャート
VB6で簡単なプログラムを作って、それをフローチャートにすることになったのですが少し質問させてください。 機能としては 1.フォルダ指定のボタンでフォルダのパスをテキスト1に表示 2.閲覧ボタンでテキスト1のフォルダの中身のファイル名をすべてリスト1に表示。 (フォルダの中身はすべて文字列のtxtファイルです) 3.連結ボタンでリスト1のファイルの中身を上から順に連結して、テキスト2に表示。 4.最後に保存ボタンでテキスト2の内容をファイルオとして保存。 これが流れなんですがフローチャートは初めてでよく分からないんですが、1からの順に書けば良いのでしょうか? あと4の場合保存をキャンセルした場合は判断の処理で4の前に戻った方がいいのでしょうか。 分かりづらいとは思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フローチャートは処理の流れを描く図です。 上記のプログラムの場合、ボタンごとに流れが一回切れますので、ボタンごとに一つのフローチャートを描くのが良いかと思います。 例えば、2.の機能では、 閲覧ボタン押下 ↓ テキスト1のフォルダの有効チェック (無効)→ エラー表示後終了 ↓(有効) (a)フォルダ内のテキストファイル検索 (なし)→ 終了 ↓(発見) リスト1にファイル名を追加 ↓ (a)へ のような感じでしょうか。
その他の回答 (1)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2
1~4の別々の4つのフローチャートが出来ます。 保存したあとキャンセルするのであればもう一つのフローチャートが出来ます。(計5個)
質問者
お礼
#1さんにお答えしたとおりなんですが、5つもいるんですね。 最初から1こづつ作ってみます。
お礼
ありがとうございます。 全部くっつけて書いてしまいました・・・。 それと文字で説明を書いたのですが、コードは書かないものですか? なんとなく見づらくなると思って文字で書いたんですが。