ベストアンサー 新聞紙を使う折り紙について 2004/06/29 01:39 かぶととか、紙てっぽうみたいに作って遊べる新聞折り紙のぺ~ジ探してます。イロイロ教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Kemi33 ベストアンサー率58% (243/417) 2004/06/29 17:06 回答No.2 「Google」で「新聞紙 折り紙 折り方」を検索したところ,次のぺージが見付かりました。 ・http://www.tezukuritown.com/papercraft/orikata_shinbun.htm 手づくりタウン●ペーパークラフト・折り紙 ・http://www.sengoku-expo.net/kodomo/ 戦国折り紙[新聞紙版] ・http://homepage3.nifty.com/yuuyuu-sya/select/origami/origami-menu.htm 長方形折り紙 参考URL: http://homepage3.nifty.com/yuuyuu-sya/select/origami/origami-menu.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Tsukasa0215 ベストアンサー率22% (280/1257) 2004/06/29 01:44 回答No.1 下記のURL内に「しんぶんおおきなおりがみ」という所があります、ご覧下さい。 参考URL: http://www.origami-club.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 折り紙でよろいは作れますか? 折り紙で兜とセットで鎧が作れるそうなんですが、鎧の作り方がどれだけ調べてもわかりません。 僕が作っている兜は一般的な兜より少し複雑なんですが、これとあうやつがいいです。 普通サイズの折り紙で作ることが出来ればいいのですが、それはできますか? 条件が合わなくてもかまわないので知っていたら教えてください。 折り紙用の紙 折り紙用の紙についての質問です。 私が知っている限り、15×15の折り紙用紙は売っていますが、30×30などの大きめの折り紙用紙は、中々売っていないようです。 30×30以上の大きめで薄い折り紙用紙を売っているお店を教えてください。 通販でもかまいません。 折り紙のサイズについて 折り紙のサイズについてです。 ある折り紙の本を読むと、この作品を折るには一辺30cm以上の紙が適しています、と書かれていました。 一辺30cm以上の折り紙用紙は販売されているんでしょうか? それとも、もっと大きなサイズで販売されている紙を、自分で正方形に裁断して使わないといけないんでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 切り折り紙 一般的な折り紙に黒で線が書いてあって折り紙を半分に折って、その線に沿って切って開くと動物・お花などの形に仕上がる子供向けの切り折ろ紙をご存知の方、ぜひ売っている所・メーカーや名前等を教えて下さい! グラデーションの折り紙を探してます 趣味で折り紙を紙に貼っているのですが、グラデーションの折り紙が必要になりました。 なかなかグラデーションの折り紙が売っているところがなく、虹色のグラデーションは見つかりそうですが例えば茶色とかのグラデーションの折り紙は見つかりません。 また、貼り絵にしても耐久性のある色落ちしない折り紙はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 色々な種類の折り紙を探しています。特にインターネットで購入できる折り紙屋があったら嬉しいです。 折り紙でくちびるをつくりたい 折り紙でくちびるを作りたいのですがインターネットで調べても折り方が出てきません。 そのくちびるというのは例えば赤い折り紙で折るとくちびるの所だけ赤くなり紙の端を引っ張ると、くちびるがパクパクするというものです。折り方を知っていたら教えてください。 折り紙 現在、学部選択に悩んでいます。 親に相談したら、子供の頃好きだった事から何か発展させてみたら、と言われました。 考えてみたら、折り紙が好きだったな・・・と、思いました。 (今も好きです) 指示通りに折るのも好きでしたけど、適当に折って、何かの形にするのも好きでした。 色々折りましたが特にハマったのは、紙飛行機です。 どういう折り方をすると早く、長く、遠くまで飛ぶか、兄弟でよく競いました。 そこで、折り紙が好きだった人は、こういうのに向いているとか、ありますか? もしくは、”子供の頃○○が好きだった人は・・・”みたいなことが載っている本など、教えてください。 折り紙で・・・ 折り紙で亀の作り方がわかるサイトがあったら教えてください。 『伝承のかめ』と言うみたいです。 かめの背中が折り鶴のように空気でふくらんでいます。 正方形の紙で作られていて、切れ目などはいれません。 知っている方よろしくお願いします。 折り紙の問題です! 折り紙の問題です! 正方形の紙を使って、その紙でできる最大の面積の正三角形を折るにはどうしたらいいのでしょうか? ぜひ教えてください(>_<) ただしハサミで切るのはなしでお願いします! 折紙手芸 折紙手芸というのは三角の紙を積んで形にしていく物ですが そこでお聞きします ボンドはまとめてやるのですか? それとも1個ずつやるのですか? 折り紙を作る紙の入手について 「本格折り紙」という本に載っている作品を作っている、紙についての質問です。 これらの作品には45cm×45cmなど大きなサイズの紙が使われているようですが、これらのサイズの折り紙って売ってるんでしょうか? それとも業務用の長方形の紙を買って正方形サイズに切るしかないんでしょうか? 折り紙手芸 以前 流行になってた折り紙手芸という手芸をやってますか 長方形の紙を折って作る物です 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 折り紙用の紙 巨大な折紙作品を折るために、幅の大きい紙を売っている専門店を探しています。 他にも、30×30cm程度のカラぺ(極薄の紙)なども売っているところがいいです。 横浜から東京あたりにかけてそのような紙専門店はありませんか? 折り紙ですごい!ってやつ 折り紙で、作ったら結構すごーい!って驚かれるような おもしろいもの何かないでしょうか? できれば1枚で作れるものがいいです。 たまに紙があって暇つぶしに折っておおお、となるような感じです。 今のところ風船、カメラ、パックンチョは作れます。 よろしくお願いします。 折り紙の説明をしたいのです(*´ェ`*) 英語圏の方に折り紙の説明をしたいのです。 私が言いたい文章を以下に書きます。 訳していただけるとありがたいです。 「折り紙とは、紙を折って動植物や生活道具などの形を作る日本伝統の遊び。また、折り上げられた作品そのものや、折り紙用に作られた正方形の専用紙のことも指す。近年では折り紙の芸術的側面が再評価され、昔にはなかった複雑で優れた作品が生み出され、各国に伝承する折り方に加えて、新しい折り方も考案され続けている。 これを堅いことばではなくて出来るだけ会話文に直してほしいのです。 英語が少しでもうまくなりたいのですが、 こういう日常でなかなか使わない英語はさっぱりわからなくって。 どうかお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 ○┓ペコッ 韓国の保育園訪問のお土産に折り紙 韓国の保育園に視察に行くことになりました。こちらも保育士です。 お土産に日本らしく千代紙や折り紙がいいんじゃないか、と購入しましたが、「韓国にも折り紙は普通にある」と聞いてびっくり。 本当ですか?保育園で折り紙であそんでいるのでしょうか? 千代紙や折り紙を持っていったら笑われますか? そうだとしたら、何か他に喜ばれそうなお土産をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。 折り紙をプラスチックのようにするには? ケント紙程度の厚さの紙で折った折り紙をそのまま プラスチックのような硬さにする方法はあるでしょうか? 何かの液に浸ける スプレーするなど 漠然とイメージするのですが 具体的に思い浮かびません。 よろしくお願いします。 切って遊ぶ折り紙 折り紙に黒で線が書いてあり、折り紙を半分に折ってそれに沿って切って開くと、かわいい動物やお花が出来るという折り紙を知っている方、どうか教えて下さい! 子供向けです。見つからず誰に聞いても分かりません。 お願いします! 割り箸の紙で折り紙 割り箸の紙でいろいろ折り紙遊びをしたいのですが 自分で考えても面白いものが作れません。 クリオネとか作れると聞いたのですが、作り方がわかりません。 みなさんは、割り箸の紙で何か作れますか? 具体的に作り方とか載っているサイトなどありましたら 紹介して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 折り紙 折り紙のレパートリーを増やしたいと思っています。 簡単な折り紙の折り方を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など