- 締切済み
部下に説教してあげたのに、その態度とは?
会社で説教される内が華ですよ? 会社に大人しい女の子がいるので性格について説教してあげました。 「基本的に人付き合いが苦手だよね。一生懸命やってると思うんだけど誤解されやすいんだと思う。だから誤解されないように」 と説教しました。 なのに態度が全く変わりません。 もう、どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1412)
具体的に説明しないと何が悪かったのか最近の若い子は 理解出来ないでしょうね。 30代、40代でも理解してくれない人も居ますからね。 また貴方の説教内容では前に何があったのかを記述しないと的を 得た回答アドバイスが出来ないから追記したほうが良いかもです。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
他人と過去は変えられないが自分と未来は 変えられる、といったことが言われていますが、 自分を変えるのは意外と難しいんですね。それと、 ストレートに言っても人に伝わらないケースが 少なくありません。 質問者さまはパーフェクトなのでしょうけれど、 パーフェクトな人には、そのパーフェクトさが 重たくて辟易したり、ホスティリティを感じる ケースがありますので……要注意です。 〈ふろく〉 質問者さまと違った評価をしている人もいますので、 世余計なお世話、要らぬお節介は、 休止しませんか。それとも、日ごろ、 私生活等で、怒りなどの負のエネルギーを溜め込んでいる ということはないでしょうか。 【If you look for the bad in people expecting to find it, you surely will. Abraham Lincoln】 ということで、 【正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 吉野 弘『祝婚歌』】 【 父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。 また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」 そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。 三浦綾子 『小さな郵便馬車』】 正論で責めますと、 憎悪やホシティリティが誘発されてしまいがちですので、 『祝婚歌』や『小さな郵便馬車』等を読んで、研究してみませんか。 (女性に多いのは、自身が正しいと思うと、鬼の首をとったように 正論で責めまくって、約束を取り付けることですね。で、次は、 その約束を攻撃材料にするといったパターン。苦し紛れに 約束をした相手は守る気など端からないのですけどね……負の 飛去来(=ブーメラン)を投げていますと、先へ行って それらが還ってきますので、要注意です。 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 All the Best.
- Bahamut1021
- ベストアンサー率30% (39/127)
態度が変わらないのは当人としては特に困っておらず、大きなお世話とおもっているのか、貴方の人望が無いため聞き流してるかのどちらかではないでしょうか? 説教される内が華とか言ってる人に限って周りから冷ややかな目で見られていたりしますがあなたは大丈夫ですか?
- 1
- 2