- ベストアンサー
人生設計の決め方、進め方 体験を聞かせてください。
自分は20代後半の男です。 今年、最後の家族の親を一人きりで看護・介護して見送りました。一人きりになりました。 これから人生を再スタートしたいのです。 これからの人生設計を立てたいのですが、みなさんは若いとき、どのように人生計画を立て、 実現してきましたか? どんな苦労をして成功しましたか?またはがんばっていますか? お金も貯めて、これから目標や期間をきめて資産運用もしたいです。 みなさんのご経験、ご意見を教えてください。 やりたいことはあるのですが会社を辞めると自分の生活は自分で保証するしかないので将来など不安なのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
還暦過ぎのオジサンです。 若い後輩にも言っているのですが、『人生設計』って自分が30,40,50,60となった時にどんな生活をしていたいかを考えることから始まると思うのです。まぁ、大企業に就職してレール一本の上をひたすら歩けば(走るのではないw)終着駅と考える人がいたってそれはそれで良いでしょう。 『朝夕の米さえ堅し、柔らかし、思い通りに行かぬ世の中』って、その通りに行くことなんてまずあり得ないでしょうが、生きて行く目標にはなります。どこでどれだけ遅れているか? それを思うだけでも気力は起こるでしょう。でも、思い通りになんか行きません。思っても見なかった幸運もあれば、不幸もある。でもそれが人生ってもんです。 私の30代なんて生き抜くことに必死。考えるヒマもない。でもその結果が今の生活と思えば『笑って話せる日も来るわ♪』です。
その他の回答 (2)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
ケッコンしたとたんダンナ失職、一文無しで借金取りに追われる生活でしたが ン十年経ってみれば子供も独立、ボロくても我が家でナントカ暮らしています。 まず生活基盤を整えること、でしょう。 収入の範囲でやりくりしつつ貯蓄、資産運用をめざしてください。 そして貯めるだけ、増やすだけではなく将来何のためにお金を使うのかも考えてください。 人生のスパンは長いですが、その中でライフステージごとに 対応を変えないといけない時期が必ず来ます。 その節目を見据えて計画を立ててください。 思わぬアクシデントがあっても柔軟に対応できるようにしておけば ナントカなると思うのですが、いかがでしょう? やりたいことがあるのでしたらその思いは持ち続けていただきたいです。 どこでチャンスが巡ってくるかわかりません。 あなたにはまだまだ時間がある、それだけでもうらやましい限りです。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
まずは貯金ですね。頼るところがないならひたすら貯金することだと思います。まずはお金ができてから考えてはどうですか?