• 締切済み

女だから軽自動車と思われること

25歳既婚女性です。最近夫の母が、私に軽自動車を買ってくれるといってきました。夫も私に軽自動車に乗って欲しいようです。 わたしは正職員でフルタイムで仕事しており、子どももいるのですが、一ヶ月8万円ぐらいは貯金しています。(ボーナスは別で) なので、特に経済的に苦しいと感じている訳では無いのですが、女が普通車に乗ることは贅沢だと思われているのかなーと思うと、複雑な心境です。 好きで女に生まれたわけでもないのによけいなお世話だと思ってしまいます。 確かに、軽自動車の方が税金も安いし、その分よけいに貯金できるのはお得だと思います。でも、夫はアルファードが欲しいといっているのです。 自分は大きな車に乗って私には軽自動車というのもなんだかなーとも思います。 私は軽自動車は運転しづらい感じがして好きではないのです。でも機能的には、同じように走るし、別に私が我慢したらいいのかなーと悩んでいます。ちなみに今はマーチに乗っています。 皆さんはどう思われますか。カテ違いでしょうか、ごめんなさい。

みんなの回答

回答No.1

 私は今年25歳になる専業主婦です。 私も最近、車を買ってもらったのですが、私は「軽がいい」と言ったのに、主人は「事故にあったら軽じゃ危ない」と、普通車より大きい車を買ってくれました。 友達の話としてご主人に伝えてみてはいかがでしょう?

papipupepo-
質問者

お礼

 ありがとうございました。一度いってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A