- 締切済み
今は正しいとされている事でも、本当はそうでない事
世間一般で、今は正しいとされている事でも、本当はそうでない事はありますか。 あなたが気が付いている、そうした事について教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
いじめ問題で多くの人が賛同してる正論。 いじめる奴はこれこれこういう奴だとか、こんな動機で行う、とか。 気に入らない点があるなら話し合えとか関わらなければいいとか、それをせずいじめるからバカだアホだとか。 この質問サイトでもいじめ相談でそんな回答が寄せられ、質問者が「そうそう! そうですよね!」と飛びついて満足して質問閉じてますがね…。 加害者が自分の体験談語ってるようにはとても見えない文面です。 あれって、被害者を自称する人や第3者が一方的な見方で決めつけてるだけなんですよ。 真相は加害者にしかわからないのに。 どうしようもない利害の衝突があるのに話し合いでは解決にならず、距離をとることもできず、やむを得ずとったゲリラ的な実力行使だったりするんですよ。イジメって。 で、平和的な解決策の芽を摘み取ったのは、親や教師や被害者側だったりします。 話し合いの場を設けなかったり欠席裁判やらかしたり、お世話係に任命したり連帯責任で困ったチャンの巻き添え食うようにしたり。 これは加害者サイドからじゃないと出てこないことです。 まあ、加害者側の人がこれこれこうなんだと語っても後付けだのと一蹴されたり「いじめていい理由にはならない!」などとまぜっかえされるばかりなんですが。 これだからいじめがなくならないんです。
- 五十嵐 正(@ohhTokyo)
- ベストアンサー率47% (37/78)
「再生可能エネルギー」のことば(名詞)が正しくない。 天然エネルギーのうち、太陽光発電、風力発電、地熱発電などの電気をひっくるめて「再生可能エネ - 」と呼んでいます。これがまったく間違った呼び名です。 再生というのは、古着や家具などの修繕再利用をいうのですが、太陽光・風・地熱などは古い方は消えてなくなり、再利用などできません。 自然エネを電気に変える 変換エネとか 抽出エネとか言えばいいのに、間違っています。 詳しくは、次のサイトを読むと納得いきます。言ってることは、どれも殆ど同じです。 [s30] [再生可能エネルギー]誤称による弊害/庶民ぷれす http://ctzn30.blog.fc2.com/ [s29] 自然エネルギー発電の実像と問題点/庶民ぷれす http://ctzn29.blog.fc2.com/ [V] 再生可能エネルギーの実像は何か /個人サイト:五十嵐 正 http://power6v6.blog.fc2.com/
お礼
ご意見ありがとうございました。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
憲法9条ですね。本当かどうかは知りませんが、正しくないということで変更しようとしていますね。 私は今は正しいし今後も正しいと思っていますけど。 植物人間でも生命維持装置などをつかって金の続く限り延命していますね。本当は正しくないことだと私は思っています。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
75歳以上まで生きた人に、高度(=高額)な延命治療を続けるなんてのは、正しい事ではないかもしれませんね。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- BluesHeart
- ベストアンサー率26% (155/576)
とてもピンポイントなのですが、分譲マンションの管理組合で役員(理事・監事)を輪番制にしていること。 万人に団体運営の能力があったり将来展望に対して見識があるわけではないのに、「あなたには、その能力が乏しい」という”事実に直面すること”よりも、「ま、できる範囲でいいから…」という口当たりのいいセリフで”その場の摩擦を回避すること”を選ぶこと。 すぐには目に見えませんが、長期的に組織体力を減少させ、再興する余力をむしばむやり方です。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- mezoriso81
- ベストアンサー率18% (13/72)
快がおおければいいということかと思います。功利主義の深い理解は違ったと思います。 現代って欧米中心社会で真似たつもりになっているってことも多いかと思います。 個が強くてチームワークの否定や、国際感覚(学校で習う英語しか知らない人が多いため) いろいろあるかと思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- DCl4
- ベストアンサー率12% (1/8)
マリファナの禁止は間違い。 大麻を使用できるようにすることで、腰痛や神経痛など様々な疾患に悩まされる患者へメリットを齎す。またマリファナは生産が容易でガーデニングレベルで栽培できるので、患者らが必要に応じて生産をすることで大幅な医療費削減も可能になる。医療大麻はすぐにでも利用できるようにした方が多くの人に良い結果をもたらすでしょう。 また大麻が蔓延している国でさえ、酒に関わる事件事故と比べ、大麻に関わる事件事故は圧倒的に少ない。酒を禁止してマリファナを合法化した方が、嗜好品としても有効といえる。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- urbanite
- ベストアンサー率35% (18/51)
こんにちは。 沢山あり過ぎて逆に何から言えば良いのか迷います。 「正しい」とハッキリ立てられている訳でもないが世で通用している事を合わせればそれこそ八百万。 たぶん、かなり広範囲に関して例を挙げられるのではないかと思います。 どの分野で挙げてほしいのでしょうか?
お礼
ご意見ありがとうございました。
国境がある事・・ これからの未来では 国境は無くなります・・ それが世界平和に繋がる たった一つの道だから・・
お礼
ご意見ありがとうございました。
- ques9900
- ベストアンサー率34% (47/136)
義務教育で、労働者の権利の基礎を教えていない事です。 そのせいで、違法な労働環境が淘汰されていないように思っています。 憲法は誰の為の法律かを最初に教えない事です。 他の法律と憲法では、真逆なのにそんな大事な事を教えないのは おかしい気がします。前文を読む前に言うべき事です。 どういう役に立つか教えないままに、公式をただ覚えさせるのは変です。 三角関数なんて、シューティングゲーム作りながら覚えたら楽勝だったのに。 人の成長に携わる、教科書と先生は常に更新が必要と思います。 10年前の知識では、今は通用しません。 もちろん変わってはいけない大切な事も多々ある事は解っています。 文系と理系なんて分け方はナンセンスです。 定理とかに人の名前つけるのやめましょう。なんだか難しそうに感じます。 ケーリー・ハミルトンとか知ってると知らないとでは天と地ほど差があるのに、 しかもそんなに難しくないのに名前のせいで難しく感じます。 少子化が悪いという風潮。これがもっとも不思議でなりません。 こんな狭い国に1億人もいるほうが異常です。 しかも国内でも人口密度の偏りが激しいです。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございました。