- 締切済み
病院から検査結果の連絡が来ない場合
8月の上旬に、親知らずの検査で大学病院に行きました。 レントゲンを撮ったのですが、「変な影が見える」ということで急遽CTを撮りました。 CTの結果が出てから抜歯の日取りを決めようと先生と話しその日は帰宅しました。 ところがそれから3週間経っても病院から連絡が来ず、 不安になり病院に電話をしてしまいました。 受付の方が出て「担当医に確認してまた連絡します」と言われたのですが、 結局連絡は来ず、11月になってしまいました・・・。 病院の方も忙しいでしょうに、催促の電話をしてしまったことを今では後悔しています。 大学病院(歯科)でのCTとは、結果はどれくらいで出るものなのでしょうか。 本当は半年とか、もっとそれ以上はかかるものなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
CTの検査が終わると、電子カルテに自動送信されますので30分もあれば分かります。
- mikankinkan
- ベストアンサー率44% (4/9)
随分、長過ぎ・・かと感じました。 私は「大学病院」そのものを全面否定する気持ちはありませんが、 私立の大きな総合病院の「歯科・口腔外科」に通院しています。 他の科もそこでお世話になっているのですが・・。 とにかく早い!です。 CT検査・レントゲン・MRIなどもやりましたが、午前中やるとちょっと時間を待たせてしまうけど待っててくださいね・・という感じで90分以内で必ず結果の報告をしてくれます。 血液検査なんか、40分で結果を出してくれます。 ですので、検査結果により、次回の予約や、進め方の話も早く進みます。 でも、予約した日に行くのを忘れた場合病院からわざわざ連絡はありません。 ですので、そのあたりよく自分で覚えていたりしないとだめですよね? 他の回答者様がおっしゃる通り「予約」を忘れていたり、「予約票」を持っている事を忘れてはいませんか? 確かに大学病院は、研修医も沢山いるし、その他色々あるみたいで非常に時間がかかる状況が多い・・とも聞かされます。 その場合・・他の病院で事情を話し、一刻も早く検査や、結果、処置を改めてして頂くという方向も大事かと思います。 患者にとっては、何事もはっきりした事がわかる・・これが気持ち的に救われますし、先が読めますので・・。 1つの病院にかかると、そこ1本に頼ってしまう傾向があります。 でも、病院を選ぶ自由もありと考えます。早く知りたい。治したい。ですよね。 今までの経験から「病院の流れ」という部分で書かせて頂きました。 是非、お大事になさって下さいね。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
大学病院クラスであれば、多くの場合、専門の放射線科医師が翌診療日までに読影結果を出していることと思います。 結局の所、この結果の日程に関わらず、1週以降など通常の診察の予約を取られればよろしいと思います。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
よく分かりませんがCTなんか数十分で見れますよ。というか大学病院ならネットワークで繋がっているのでリアルタイムだと思いますが? そもそも大学病院から「いかがですかー?」って電話が来る?そんなことは無いと思います。単純に次の予約をして帰るのが普通。予約日を見落としてませんか? 領収書か診断書に次の予約日が書いてあったりしますよ。