- ベストアンサー
暑くて夜泣き?
はじめまして、7ヶ月になる息子の母親です。 息子は、3ヶ月頃から夜まとまって眠る子だったのですが、 2週間ほど前から、夜中に1度目を覚ますようになって しまいました。 ちょうど蒸し暑くなってきた頃なので、できるだけ涼しく なるように着るものにも室温にも気をつけているのですが、 どうしても朝までに1度起きてしまいます。 また一度起きてしまうと、絶対におっぱいを口に含まないと 寝付いてくれません。 麦茶など飲ませてみるのですが、麦茶の後におっぱいを せがむので、おっぱいは精神的なものなのかな?という 気もしています。 ちなみに、先日試しにおっぱいをあげないで様子を見たら 大泣きされてしまい、以来こちらが根負けしているような 状態です。 このままこの状態が習慣になると辛いなあ、 というのが正直なところです。 育児書などを見ると、夜起きたらとりあえずトントンして 様子を見て…などと書いてあるのですが、やはり今後の 卒乳のことなどを考えると、泣いたからと言ってあまり 安易におっぱいを与えるのは良くないのでしょうか。 以前のように夜まとまって眠ってくれるようになると ありがたいのですが、そのために親が何か手伝って あげられることってありますか? それとも寝苦しい間はこんなもんだと割り切って、 気にせず泣いたらおっぱいでいいのでしょうか…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
回答No.5
noname#9218
回答No.4
noname#6699
回答No.3
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2
お礼
回答が遅くなり申し訳ありませんでした。 angel_sugar2004様、miumiumiu様、noname#6699様、 warpcoco様、mayumi1003様、ありがとうございました。 一部内容が重複しますので、あわせて回答させて頂きます。 皆様からアドバイスをいただいて、 早速ヌークのおしゃぶりを買ってアイスノンを枕もとに置いて、 おっぱいなしの寝かしつけをやってみました。 実は最近、今まで大丈夫だったおしゃぶりも拒否するようになっていたので(-_-)、 ヌークもどうかな?と思ったのですが、ヌークは気に入ったようです。 夜中、泣いたときには「大丈夫よ」と声をかけながら麦茶を飲ませ、 その後おしゃぶりという方法でやってみたところ、 無事寝かしつけることができました(^o^)丿! アイスノンも適度にひんやりして気持ちよいみたいです。 また、完全母乳ならまだまだ気にしなくてよい、 という意見もいただけて、ちょっと気が楽になりました。 少々煮詰まっていたので…。 これからは、できるだけ色んな方法を試してみて、 ダメならおっぱいもいいさ!くらいののんびりした気持ちで頑張ろうと思います。 本当にありがとうございました。