- 締切済み
孫へのプレゼント
弟夫婦には1歳と5歳のこどもがいます 今迄、誕生日・クリスマス・節句・・・ という風に、何かあるたびに、これがほしいと要求されてそのまま与えていました。 実家からという形であげていますが 母は無職のため、母の貯金と私のお金からでているのですが・・・ 三輪車、電動自動車(ラジコンカーのようなもの)、ジャングルジム、 プール、滑り台、その他いろいろ 毎回、1~5万はします。弟夫婦の年収はそれぞれ私の2.5倍もあります。 金銭感覚が違うのかもしれません。 さすがに資金が乏しくなってきて今年のクリスマスはどうしようかと、困っています。 みなさんは、どのようなものをあげていますか? そして、悲しいことに、ほしいといわれてあげても その年齢にはまだ早いことが多く、埃をかぶったまま。 箱からも出さずに放置、適応年齢が過ぎる頃に出してきて、遊んだりしているので 子どもはもう興味がなくなっています。 あげるだけ損だと思っていますが、母は、あげたら向こうの家のものだから気にしない。 といっています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます お金がないとは言いにくいです でも、私のお給料も、家計の事もすべて知っているはずです。 ずっと一緒に暮らしていたのですから・・・。 貧乏な生活をしていたのは、お金がないから。 それを知っていても、なぜか自分が働いて稼ぐようになったら変わってしまいました 義妹も同じくらい稼いでいるので 2人で、豪遊しているようにみえてしょうがないです。 本当に、どうしようもないですね