- ベストアンサー
手に持った容器の中身をあけるとき
コップとか柄杓とか鍋とか、手に持った容器の中身の液体をあける時に、持っている手から見て外側に向かって傾けるのはマナー違反だったと思うのですが、これって葬儀の仕草でしたっけ? 例えば、右手に持っている場合、容器を右に傾けて中身を出す、ということです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうです。故人のお膳(枕膳)にお茶やお酒を注ぐ時はそうします。 一般に逆手と言って、通常のマナーとは逆のしぐさになります。 やってみるとわかりますが利き手でもかなりあぶなっかしい所作になりますから あえて、やらないとできないでしょう。 ご高齢の方にこれをすると激怒されるかもしれません(笑)
その他の回答 (1)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1
お墓参りの時に墓石に水をかける仕草と聞いたことがあります。 右手の甲を上にした状態から時計回りに手酌を回して手桶から柄杓で水をすくって、時計回りに柄杓を返して墓石に水をかけるのです。手のひらが上を向くことになります。 宗派や諸説あると思いますので参考まで。
質問者
お礼
ありがとうございました。 お墓参りでもこうするのですね。初耳でした。
お礼
ありがとうございました。 逆手!!そうそう、そんな言い方でしたね。ご飯に箸を刺すなどと同様、縁起の悪いしぐさですよね。 先日、飲食店でお店の人からこれをされて(飲み物ではなく、鍋に出汁の追加だったんですが)とても不快になりつつも、うまく説明できなくてもやもやしてたのです。同行者も店員さんも私の不愉快感がわからなかったようで、あれ?私、なにかと勘違いしてる?と自信がなくなってしまいました。 やはり控えたほうがいいしぐさですよね。 >ご高齢の方にこれをすると激怒されるかもしれません(笑) …そんなに歳とってないつもりなんですが~(笑)