- ベストアンサー
振り込み詐欺の採算が取れている理由について
経営学からみると納得できるものなのでしょうか。市場の分析、人材の確保、社員の待遇など設立の動機や目的はさることながら、いわゆる優良企業なのでしょうか。しかし一面ブラック企業のような感じもあります。また表面には出てきませんが、この業界でもうまくいかなかった泡沫企業のようなものもまた多数あると考えられるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも裏には堅気ではない人物が存在すると考えると、通常の企業のやり方で考えるのは無理があるように思います。 名簿屋から大量の情報を仕入れれば市場調査は必要ないし、人材確保もお金の無い人借金を抱えている人を使えば弱みを握られている分使うのは簡単です。 待遇にしても、成功すれば報酬は支払うようにし、ミスをすれば罰金という事にすれば給金をある程度抑えられます。 結果として上位に位置する人間はぼろ儲けする反面、末端はそれ程でもなくリスクは高い、という違法な商売ではありそうな事です。
その他の回答 (4)
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
犯罪は組織で行うものであっても、経営するとはいわず、企業とも区別されます。いわゆる人間社会で行われる営利を目的とする営みは、いちに信用をもとに行われるのが基本ルールですので、相手の信用を一方的に裏切ることでたやすく儲けるしくみ、つまり犯罪ですが、ここで問題とする詐欺、振込み詐欺の部類は、採算が合うかどうかという考え方は、いちに犯罪として成功するかどうかということでおきかえられるものだろうと思われます。 その見方でいえば、犯罪件数も被害額も経るどころか現状では増える一方だということですから、全体としてうまくいっているということではないでしょうか。残念なことです。 >この業界でもうまくいかなかった泡沫企業のようなものもまた多数あると考えられるのでしょうか。 泡沫というより、ばれて逮捕されたぐるーぷもありますから、ある、ということでしょうね。
お礼
現今一流企業といわれている企業でも事実上犯罪と言えることが公然と行われているようです。あるいは摘発された企業は氷山の一角なのかもしれないという疑念も浮かびます。研究でも捏造のようなものが後を絶ちません。どうも唯金主義とでも言える時代の反映ではないかと愚考いたします。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
初期投資はそんなに大きくないと思います。 原価率はそんなに高く無いでしょう。 後は、誠意を持って悪意を行えるか? そして、バイト達においしい思いをさせて、黙らせる事ができるか? さらに、引き際を素早く検知できるか? こんなトコでしょう。
お礼
やはり何となく商売のように思えます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
山口組系の大物幹部が逮捕されたとき、その人物は「振り込め詐欺グループの元締め」といわれ、毎年何億円だか何十億円だかの上納金を山口組に納めていたというのですから、そこから彼の取り分が差し引かれていることも考えると結構な儲け率なのかなーと推測されます。 お金の受け渡しの現場を受け持つ「受け子」と呼ばれる仕事は多重債務者なんかがやらされるそうなので、たぶんここはノーギャラですね。一番危険な役目はそういうやつにやらせるわけです。また電話グループなんかも「頑張れば歩合をやるぞ」なんてエサで釣っておいて実はちっとも払ってくれないなんてことも日常茶飯事でしょう。労基署や弁護士のところにいって「約束された歩合を払ってくれないんです」「ほう、どんなお仕事ですか」「振り込め詐欺です」とはいえません。結局泣き寝入りするしかない。1回成功すれば何百万円になったりするわけですから、成功率が低くてもとにかくいかにして成功させるかですね。経費に関しては抑えようと思えばいくらでも抑えられるし、最初から税金もとられません。てか、事業税の申告なんかしているはずもなく。働いている人たちのギャラに対しても源泉徴収されないんだから。 ですから、やっていることがすべて犯罪行為であるなら経費は削れるだけ削れるってことですよね。もちろん不満を持った誰かが警察にタレこめば危険だから、そこは金と力で抑えられないといけないわけですけどね。 質問者さんも法律とか税金とかガン無視すればどんな事業だってそこそこに儲けを出せると思いますよ。従業員への給与は日払いで年金も健康保険も負担しないで、ああだこうだと口実つけてなるべくそれも払わないで不満を持ったら逃げないようにぶん殴っていうこと聞かせて。売上も一切報告しないで税金もビタ一文払わなければね。
お礼
そういう商売を実行できる才覚はないですが、世の中や人情のことがわからなければ、どういう業界でも成功はおぼつつきませんね。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
だまし取った物よりも、余分な支払いをすることは絶対無い。 まともな商売だと、採算がとれないと、倒産 振り込み詐欺だと、逮捕されて、同じ状態になります。 つまり、民事的に、多額の負債を抱えます。
お礼
何となく増えているので儲かるのではないかと思うのですが、くい打ち偽装だの耐震偽装あるいは粉飾決算などまとっもとされている企業でも本質的には振り込み詐欺のようなことをやっているところもあるのかと思いました。
お礼
悪いことをする人が後を絶たない理由があるわけですね。