- ベストアンサー
就職氷河期で内定が取れない学生にも原因があるのか?
- 「就職氷河期」の中で内定を取れない学生には、その原因があるのでしょうか?社会、企業、学生の問題が絡み合い、就職内定率が低下していると言われています。
- 学生に問題があるとするならば、自己分析や業界研究を過剰に行い、可能性を狭めていることが挙げられます。適職を意識しすぎて自分の可能性を狭める傾向や、大卒の離職率が高いことなどが課題とされています。
- また、中小企業には応募不足で人材を確保できないという問題もあります。学生が中小企業に目を向けないことや、就職氷河期の中での優秀な学生の集中が大企業に偏っていることなどが原因の一つとされています。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の企業の99.7%は中小・零細企業で、残りの0.3%が一部上場などの有名企業です。 その0.3%に皆が群がっているんですから、内定なんか出るわけないです。 大手志向はいいですが、自分の実力と相手の求める人材志向とのギャップについて、ごくわずかな一致点で何とかしようとしているので無理なんです。
その他の回答 (15)
- offikou
- ベストアンサー率22% (4/18)
ここはハッキリ言いましょう。 この質問が受付中になっていると目障りです。 1回、回答してしまった事を悔やんでいます。 もっとハッキリ言いましょう。 今のあなたは就職できません。 ニュースで企業の人事採用担当者が あなたみたいな学生が多く困るとよく言っています。 社会情勢ばかり気にして、自分がどういうふうに なりたいのかが明確でない者。 誰が採用するものですか。 今のあなたは凄く景気がいい時代でも就職できません。 間違いナシ。このままいくと一生無職て゛す。
お礼
厳しい意見を寄せてくださりありがとうございました。
- offikou
- ベストアンサー率22% (4/18)
正直言って、皆さんのアドバイスは人それぞれが持つ個性 からかけ離れてしまって一般論にも近いとはボクには思えません。 「社会とはこういうものだ。」と解ったと仮定します。 その社会がいい、と感じればその社会の枠の中に自分を溶け込ませる ように頑張ればそれでいいです。 その社会に矛盾を感じれば それでも社会に合わせていってもその人が満足であればそれでいいです。 社会の矛盾に叩きのめされそうになっても自分を貫き通すことを重視する人にとっては、 キチント自分に合った会社を選ぶべきです。 この会社が競争率が高いとか、低いとか論外です。 ある会社のこの仕事・この事業が気に入ってその会社に入りたいんだという誠意 を見せる事は合否に関わらず素晴らしい事だと思います。 あなたは3ツのうちのドレなのでしょうか? 「私はこういうタイプです。」というのがありません。 気を悪くしたらすみません。 率直に言うと、何とか就職して金さえ貰えればいいと思っているのでしょう。 そうでなければ、ここにこの様な文章で質問してきませんからね。 ということは、皆さんはその前提条件を把握してご回答なさっている、 という事は皆さんのご回答の方がいいですね。 この質問には若さが微塵も感じられません。 しかも文章が支離滅裂で日本語もまともに話せない、と判断されても仕方ない。 非常に極めて情けない。 恥ずかしくないのですか? どんな有名・優良企業も矛盾だらけの世界です。 矛盾はあってもこの企業のこういった事業が気に入って受けるというのはいいです。 例えば、私はこういったタイプですからこういった企業に入りたいのですが・・・と 質問してくれば、何とか力になりたいと思います。 この質問は、新聞やTV・その他の情報で十分解ります。 その時点でおかしいと思います。 全く判断力ゼロですか? ボクはかなり温厚だと友達に言われます。 こういう若者がいると世の中が暗く見え、少し怒りの感情が出てしまいます。 いい加減にしてください。 宜しくお願い申し上げます。
お礼
厳しい意見を寄せてくださりありがとうございました。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
世の中には自分の思いが通じないことが沢山ある。 どこかで妥協をしなければならない。 そのことを分かっていない人が多いと思う。
お礼
月曜日の朝早い時間帯に意見を投稿してくださりありがとうございました。 「自分の思い通りになる方が圧倒的に少ない」と心の奥で考えると思い通りに行かなくても気持ちが楽になるかなと思いました。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
>>>>「国益を目指す企業集団群」と言う発想が 無いんですよ!、今ね! システムダイナミクスもシステムメリットも 考えない奴ばかりだからなんですよ!
お礼
月曜日の朝早い時間帯に意見を投稿してくださりありがとうございました。
- kei811
- ベストアンサー率10% (312/2867)
大学生に関しては中小企業を受けようとしない学生が多いのが1番の原因だと思ってます。 自分は自分がしたいと思う仕事が出来ればそれでいいと大手・中小問わず受けました。
お礼
夜分遅い時間帯に意見を投稿してくださりありがとうございました。 kei811さんのように「やりたい」仕事がはっきりしている学生が少ないのでしょうね。何となく大学に行く人も多くなっているとテレビで大学教授が発言をしていました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
中小企業には、残業手当を出さない、有休をとらせない、ワンマン社長で先が暗い、労働基準法無視など、悪いイメージがあるのでしょう。 事実、そうですし。 中小企業は、残業手当全額支給や有休取得率、コンプライアンス重視などをうたえば人も集まると思います。 そんな法律で決まっていることを明示する必要は無い、わざわざ言うのは恥と考えているのかもしれませんが、 そうした会社ばかりと言うのが現実なのですから。 そんな会社は辞めましたけどね。 職安の求人票を見ていると、人が決まらず何度も求人票を出す会社なんていくらでもありますよ。 人が応募しないのか、応募しても落としているのか断られているのか知りませんが。 やたらと能力の高い人材を求めているのに、給料が著しく安い会社とかもありますし。 中国語を喋れる機械技術者で給料20万とか、サービスエンジニア19万昇給ボーナス無しとか。誰が応募するのかと小一時間・・・
僕が大学生の時期から氷河期は進行していました。一流マンモス私大にもかかわらず最終内定となると不合格になる先輩や同期をたくさん見ました。 「理想のビジネスパーソンライフ」を送りやすい都市銀行や商社に入れる人は真面目に勉強していい成績を取っていたし性格も偏りが少ない「敵を作らない人間」でした。 会社で働くなら協調性と意欲的な対人コミュニケーションだと思います。外見も学校名も関係ないこの能力がある若者が6~7割ということが不況で経費削減された今になって浮き彫りになったんでは?
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
ニュースなどを見ていると約60%の人は就職しているようですね。 出来ない人は『半分以下』と判断されたわけです。 その理由は各個人が一番知っているはずでしょう。
お礼
夜分遅い時間帯に意見を投稿してくださりありがとうございました。 不採用の「理由」を意識して考えていた人は内定を貰う事が出来たのかなと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
仕事はいくらでもある 事実外国人を雇っているのだから仕事がないなんて事はない 総員大卒の現在大卒は就職の武器ではsない 粗rを知らずに大卒だからなんて考えで能力も顧みずに高望みをするから就職できないのです 今の大卒なんて私らの時代の中卒並みの値打ちしかないのです そのことを自覚しないといけません
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
仕事はいくらでもある 事実外国人を雇っているのだから仕事がないなんて事はない 総員大卒の現在大卒は就職の武器ではsない 粗rを知らずに大卒だからなんて考えで能力も顧みずに高望みをするから就職できないのです 今の大卒なんて私らの時代の中卒並みの値打ちしかないのです そことを自覚しないといけません
お礼
「仕事はいくらでもある」と言われると「イエス」なのだと思います。 長野でサンドウィッチに入れるレタスを作っている農家では中国人の研修生が仕事をしているそうです。夜が明ける前から必死に頑張っているようです。しかし日本人に求人を出してもなかなか集まらないのが現状だと聞いた事があります。給与の内容は分かりません。でも働ける場所は有るのです。厳しくて給与は少ないかもしれない。でも労働の対価として給料が貰える。「働ける場所が無くて」と嘆いている人が来ないのかなと思いました。 でも本当に厳しい労働条件なのだとは思いますが。 貴重な時間をお使いになって回答を投稿してくださりありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
日本を社会を支えているのは世間に名が知られていない中小・零細企業なのでしょうね。社員数名の小さい会社がロケットの部品を製作していたりしますもね。 日曜日に回答を投稿してくださりありがとうございました。