- 締切済み
pcのリフレッシュ方法
いまさらながらの質問ですみません。 windows pcの動作パフォーマンスについてですが、 ・再起動と シャットダウン→再電源on は同じことですか? また ・複数ユーザのpcで、ユーザーの切り替え と ログオフ→別ログイン では負荷は違いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
Q/再起動と シャットダウン→再電源on は同じことですか? A/昔は電源管理がAPMや物理スイッチでしたから、理解している人が多かったですが・・・今はACPIを使うので、差が分からない人が多いのでしょう。Reboot/Resetというコマンドは、基本的にOSのシャットダウンを実行します。メモリ状態などもリセットされます。そして、EFIやBIOSに制御を返すのです。 シャットダウン(APCI S5)では、UEFIやBIOSに制御を戻さず物理電源を遮断します。 即ち、APCI S5のShutdown後に電源を入れるのと違いはありません。これで違いが生じるようだと、ハードウェアとして問題がありますから、EFIやBIOSがハードウェア簡易チェックを行う際に、エラーを返す可能性があります。(ビープ音がなってOSは起動しません) ちなみに、S4より下の電源制御(ハイバーネートやスタンバイ、スリープ)の場合は、メモリ状態の保持を行うモードもあります。 順番に言えば、スタンバイは、メモリ電源を供給した状態で見た目の電源を落とします。(CPUファンなどは回り続けることがありますが、画面は消えます)キー操作や電源ボタンなどで回復すると、スタンバイ前の作業中の状態に戻ります。 ハイバーネート(休止状態)では、作業中の内容をハードディスクやSSDに書き込みメモリも含めて全てシャットダウンします。電源ボタンを押して電源が入る(キー操作では回復しません)と、起動領域にある専用のスクリプトが実行され、ハードディスク上にあるハイバーネートファイルを、メモリに展開するように指示され、数十秒程度の時間を掛けて、作業中の状態に回復します。 スリープは、上記の2つのモードを両方取り込んだものです。 以上のようになります。世間では、ある程度の知識を持つ人手も、RebootコマンドとShutdownコマンドの違いが、リセットレベルの違いと思っている人がいますが、主記憶装置(物理メモリ)の状態はリセット時にクリア処理が施されますので、データが残ったり、ヒープが発生することはありません。もちろん、ハイパーバイザー環境(特殊な仮想環境)は除きますし、それをUEFIベースで組み込んでいる場合は、Rebootコマンドではクリアされない場合があります。 個人の場合は、特殊なウィルスに感染するか、パソコン販売元がそういう仕組みを組み込んでいなければないと思いますけど・・・。(企業の場合は、管理者がVT、vPro利用などで監視している場合にVT領域は残ることがあります。) Q/複数ユーザのpcで、ユーザーの切り替え と ログオフ→別ログイン では負荷は違いますか? A/ログオフやサインアウトを行わずに別のユーザーに切り替えた場合は、前のユーザーの作業状態が保持された状態で、他のユーザーに切り替わります。これは、タスクバーを右クリックして、タスクマネージャーを見て貰えれば分かると思いますが、ユーザーというタブに、1つのユーザーしか表示されていない状態が、ログオフ(サインアウト)→別ログイン(サインイン)の状態です。それに対して、複数がログインした状態だと、複数のユーザー名が表示され、今実行しているユーザー名だけが、アクティブに設定されているはずです。 この状態になると、プロセスタブに表示されるプログラム名もAユーザーとBユーザーで2つになることがあります。即ち、前の状態を切断状態とはいえバックグラウンドで保持(メモリ上に展開したままに)するため、メモリ消費などが多くなります。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
再起動は電源を切らないので仮想メモリや拡張メモリにデータが記憶されたままになります シャットダウンするとメモリに記録された必要なデータはHDDに書き戻されメモリは空になります ユーザー切り替えは同時起動の状態になります https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/279765 必要なデータ量は増えますが バックグラウンドに存在するユーザー用プログラムが動いていないのであれば負荷は増えません プログラムしだい
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30560)
>・再起動と シャットダウン→再電源on は同じことですか? Win7であれば同じ事と思って差し支えないです。ただしWin8以降の場合は高速スタートアップがONの状態だと事情が違ってきますが。 >・複数ユーザのpcで、ユーザーの切り替え と ログオフ→別ログイン >では負荷は違いますか? 何の負担でしょうか? >windows pcの動作パフォーマンスについて と書かれているので動作・パフォーマンスへの影響って点ではユーザーの切り替えで使う方が負担はあると言えばありますがそこそこのPCのスペックがあれば殆ど関係ありません。 例えば http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements に書かれているシステム要件ギリギリのメモリが1GBとかスペックが非常に低い場合は影響があるかも知れません。
お礼
ありがとうございます。 ちょっと難しくて完全に理解できないのですが、要するに ・シャットダウン&電源ON と 再起動 は同等。 ・ユーザーの切り替え時は、いったんログオフしてから新ユーザーがログインする方が良い ということでよろしいでしょうか?