- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安とはこれ程つらいものなのですか)
不安とはこれ程つらいものなのですか
このQ&Aのポイント
- ここ1年ぐらい不安障害のようで、毎日不安に耐えるのがきついです。
- 不安になると背中が痛くなるが、それを対象化できないため自分を保つことができない。
- 不安とはこのようなつらい感じであり、思っていなかったほど世の中には不安が存在する。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.6
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.4
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3
- tmhya1225
- ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.2
お礼
不安の原因は分かっているようでいて分からないといった感じです。 医者がもっと分析等をしてくれればいいのにと思うのですが、薬を出すだけなのであまり役に立っていません。 >本来は不安に感じる対象があるので不安に陥るのではなく、自分が不安に晒されている自分をいつも無意識に心の眼で観続けているから、不安に思っている対象に近づくと無意識の不安意識が自覚的(ハッキリ意識する)になるのです。 自分もひょっとしてこのようなことなのかなと疑ったことはあるのですが、本当なのですね。 なるべく何も考えないようにしていればいいのでしょうけど、それだといつまでも原因究明をできなくなりそうなのは気になります。