• ベストアンサー

膣の中の痛み

12月くらいから匂いのあるおりものがあって、しばらく放置してましたが治らないので先月検査をしたところ「トリコモナス」という感染症でした。しばらく膣内洗浄と薬で治るといわれて毎日通院してますが、昨日セックスして普通にインサートしたところ痛みを感じたんです。先生は病気に関しては薬で大丈夫といわれたんですが・・・ひょっとして他の病気なの??って心配してます。誰にも相談できないので何か分かる方教えてください。先生いわく、トリコモナスは精神的ストレスでもなるといわれ、私は33歳で普段広告の営業をしてます。月の中でも仕事が集中してしまうときもある上に、現在3人の子供を育ててます。自分では感じてないのですがかなりの疲労で食事もたくさん取れない状態なんです。アドバイスなどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

トリコモナス膣炎はSTD(性感染症)の一種です。 がしかし、人によっては、感染しても特に症状はなく長期間経過し、何かの拍子で(ストレスや疲れなどによる免疫力の低下やホルモンバランスの変化)症状に出ることもあるようです。 妊娠後の検査で健康な女性から検出されることも結構あるようです。 トリコモナスはしつこい原虫ですので、症状が消失しても、子宮頸管や膀胱などにひそかに残っていて、再発することがあります。 ですから、お二人で完治まできちんと薬を服用して下さいね。 あと、治療終了後に確認検査も行ったほうが無難でしょう。 当然、完治するまでSEXは禁止です。 >ひょっとして他の病気なの?? 確かに他のSTD(性感染症)を疑うことも必要かも知れません。 とりあえず可能性の高いものとして、淋病とクラミジアがあります。 どちらも女性に感染した場合、無症状のことがほとんですが、膣に炎症を起こし、性交痛を感じる女性もいるみたいですので、トリコモナスの治療が経過しても、膣痛が軽減しない場合は、これらを疑ってみることも必要かもしれません。 また、男性が感染した場合は、淋病は2~7日くらいで尿道炎となります。 クラミジアの場合は7~14日くらいで同じく尿道に違和感が出ますが、とても軽いか、もしくは無症状の場合もあります。 とりあえずは、まずご主人の症状を再度、確認されてはいかがでしょうか? もし、ご不安な場合は、医師とご相談の上、早めに検査するに越したことはありません。 では、お大事に。

ruru3737
質問者

お礼

ありがとうございます。補足ですがかゆみなどはありません。ただ・・おりものは2週間くらい通院してますが(間で生理のため1週間開きました)軽減したがまだ続いてるような気がします。ストレスで膀胱炎をたびたび繰り返してました。明日先生にもう一度確認してみます。

その他の回答 (3)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

補足。まれにタオルや便座などでもうつることは あるそうです。 強い菌らしいので。

ruru3737
質問者

お礼

先生もそのようにおっしゃってました。今日先生に1週間通院したら大体治ると言われてたのですが、全然おりものの量が減らないのでこういうことで見える患者さんはいろんな面で無理をしてる人が多いということでまずは生活習慣から見直すほうがいいといわれました。免疫力がない状態では完治は難しいとのことでした。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

これ、薬などを飲み終わって、再度検査をし、 そこでなおりました、といわれないと・・・。 ダンナさんにうつった可能性があります。 というか、その前にもうダンナさんもなっている 可能性は高いですけど^-^;; 夫婦でセックスがあったんですから。 ううん。もしかしたらダンナさんからうつったの かもしれません。男性側に症状はあまりないもの らしいです。 この膣炎調べてみましたか? もっぱら性行為による感染です。 ストレスでトリコモナス原虫は発生しないはず・・。 セックスの痛みは緊張や久しぶり、だとよく ありますし、またそういう病気で痛いこともあります。 ダンナさんもいっしょに治療したほうがいいですよ。 その間完治保証がでるまではもちろんセックス、 オーラル(口だけ)禁止です。

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.1

こんにちは。 「トリコモナス腟炎」ということですよね? ご主人も検査されましたでしょうか? 性行為で感染することを治療の際に説明を受けておられると思うのですが。 なかったのでしょうか? 洗浄と薬で確かに治りますが治るまで性生活はやめた方がよいのではないかと思います。 昨日の行為でも感染しているかもしれませんので ご主人も検査をして治療をすることをおすすめします。

ruru3737
質問者

お礼

ありがとうございます。今もまだ通院してますが・・・しばらくは治療に専念しようと思ってます。

関連するQ&A