- ベストアンサー
Linuxのインストに失敗しUSB起動出来ない
- Linuxのインストールに失敗し、USB起動ができません。購入したPCは古いモデルであり、Windows 7が正規品かどうかも分からず、OSを入れ替えようとしましたが偽物と判定されました。
- USB起動のためにPlop Boot Managerを使用し、一度はインストールが完了したようですが、USBを外すと起動しなくなりました。現在、外付けDVDドライブを持っていないため、他の方法でのインストールを探しています。
- 使用しているUSBはRUF3-K8GA-PKで、メーカーに確認したところ、起動用のUSBとしては保証されていません。しかし、USBメモリー自体はデータの保存ややり取りには問題ありません。他にはDELLのパソコンとacerのE1-532のWindows 10のノートを使用しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>外付けDVD、ドライブ無しで何とかする方法ありますか? 内蔵HDDを取り出して別マシンでファイルを転送するとかって方法も考えましたが実際やったことがないので分かりませんが設定とかすごく面倒な事になりそうですね。 一番いいのは内蔵のDVDドライブ何とか入手することでしょうね。これなら普通にCD/DVDブートですんなりHDDにKonaLinux 2.3 mateを入れられるでしょうから。
その他の回答 (3)
- gunsin
- ベストアンサー率32% (415/1290)
作業内容が全く見えて来ません。 Windows7のMBRがLinuxにより書き換えられたので、Windows7が 起動しなくなっているのではと推測します。 Windows7のシステム修復ディスクを作成してあれば、MBRを元に 戻す事が出来るかも知れないのですが・・・ Versa Pro VY10M/BH-XをGoogle先生に聞くと、外付け光学ドライブが 付属で付いて居る様ですが、ヤフオクでの購入なので付いていなかったのでしょうか? 外付け光学ドライブがあれば雑誌に付録のLinux OSをインストールすれば、 御持ちのパソコンが生き返えります。 CPU Celeron Mは非PAEなので、KonaLinux 2.3 mateはインストール 出来ないとはずですが。 USBメモリにLinux OSを入れて(Live USB メモリと言います) USBからOSを起動するには、アプリケーションを使用した方が 簡単です、Linux Live USB Creator http://www.linuxliveusb.com/ 4~8GBのUSBメモリが宜しいかと。 USBメモリはFat32でフォーマット出来る物なら、どんな物でもOKです。
補足
作業内容が全く見えないとのご指摘ですが、Win7が偽物ってでても、生き ていて使えてまして、私の勘違いで、パソコンがUSB起動には対応していな くてそれでも、Plop Boot MnegerをWin7にインストしてUSB起動が選 べ、Kona Linak Blak,Ligt,Mate(いずれもVER2.3)とUbton bean12.04 USB起動で動作確認、Lanは有線、音は出ないがYuotyubeなんかみれました。(4種類)それでmateをインストして、40GBのHDDを半分に分割して 作業を進め作業完了って感じでしたが、まだ文字が流れているときにUSBを抜いてしまいました。だから、Win7の復活は無理だと思います。 後,Celeron MはPAE非対応って書いてますが、まだ7が生きているうちに ソフトで調べたらPAEの所に*印が出ていて対応しているのでは? 非対応ならーと出るてなってました。 後、電話でメーカーに聞いた時には対応するDVDが限られてるとまでは、聞いておらず、普通に出来るって言ってましたが、もう一度確認します。 後、もう少しdiskpartの事、教えて頂いたLinux Live USB Creatorの事 勉強します。(英語ダメですがww) もう少し頑張ってみます。みなさん有難うございます。また何かあれば書き 込みお願いします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
kanaの私用歴は無いですが クリーンインストールでは無くデュアルOSになって Windowsが自動起動しているような雰囲気ですね Windows7が不要であれば 再インストールでHDDを初期化してしまえばkanaだけが起動すると思います そのままインストール(空きスペースに入れる)では無く HDDの領域削除を行ってから Windows7を残しておくのであれば ブート管理ができるソフトを使ってみるとか http://mikasaphp.net/easy_bcd.html
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15528/29844)
訂正。 http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VY10MBH-X&SALE_KBN= 仕様を調べたら光学ドライブを内蔵は出来ないですね。これに接続できる PC-N-CDBCDJ(USB CD-ROM) PC-N-CDBRDJ(USB CD-R/RW with DVD-ROM) PC-N-CDBDSJ(USB DVDスーパーマルチドライブ) って型番のUSB接続のドライブを見つけてこないと光学ドライブからのブートは結構厳しいかも。お手持ちの外付けDVDのドライブがあるのでそちらでブートできれば良いのでしょうが多分出来ないかも知れません。
補足
結果的には、内臓HDDを取りだし、IDE、SATA2.5&3.5USBケーブルをヤフオクで購入。580円送料120円(変換ケーブルのみの一番安いやつ)。 これを、DELLのパソコンに繋いでDVDにiso焼いて、インストールしたんですが、DELLの方ではkonalinux系が途中で止まる。(USB起動でもダメでした???)まず、DELLのパソコンに繋いでコンピュター、記憶領域、って所で繋いでいる40GBのHDDを発見し。やっぱり分割されていて途中でインストが止まった状態で、ボリューム削除し、パーテーションは作らず、全てプライマリーにし要約ドライブとして認識。DELLのパソコンで軽くてDVDで動いたのが、Puppy Linux-571JP.ISO(これは別にインストーラーが有るのでインストラーの方が簡単かも)と、LinuxBean12045-150501.ISOで こちらを入れました。本当は途中でパーテーションを作ってインストしたかったんですが、***がありませんとか出てきて、前に進まず。 もう一度DELLの(Winでそももパーテーション作ったらダメ?)パソコンでドライブ認識させ、分割せずに欲張らず、Beanだけをインストしました。 NECのBIOSだけしか認識しなくなったパソコンに戻し時間かかるので5個ぐらいまでって書いてあるのを20個以上入れました。ただ、youtubuは再生するが音が出ないと、USB無線子機の設定がまだ。自分のは,5GHz専用のやつだから、無理かな?差すだけで認識するものもあるらしいけど、メーカーは何を言ってもLinux系は動作保障はしないので自分で探すか、ネットにある程度動作相性の出ているのを見つけるかですね。まだまだ理解不足で、全然ダメでしたが1月は使ってみます。 子機