- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
青を使う宗教的な意味は寡聞にして知りません。 ただ、色彩の好みについては民族によって傾向があるようです。 インドでは青は好ましい色に区分されるようです。 参考 原色を好み、原色を嫌うインド 財団法人日本色彩研究所 www.jcri.jp/JCRI/hiroba/COLOR/buhou/152/152-2.htm 抜粋 インドの若者にみられた色彩意識の特徴の一つと不思議に感じた調査結果をご紹介します。 好きな色の上位は男女で同じで、黒、赤、白、青の順でした。4色への嗜好集中はとても顕著です。好まれるトーンは圧倒的にビビッドトーン、色相では赤と青です。 ヒンズ教の神様はどれでも極彩色で表現されます。 このときに、目立つ身体を青で表現したのではないのでしょうか。 下記のサイトの写真ではカーリーのみならず、足元のシヴァ神の身体も青で表現されています。 カーリーは黒い身体を持つ神とされていますが、ダイレクトに黒を使ったのではインド人の好むビビットな感じにはならないのではないのでしょうか。 蛇足 上記の色彩研究所の説明の中にインドでは黄色は嫌われる色とされていますが、中国では黄色は最高の色とされ、王の象徴として衣服にも使われます。 陰陽五行説などで、色も区分していますが黄色は中央の色です。 例:北=玄武=黒 東=青龍=青 南=朱雀=赤 西=白虎=白 この影響で九州の玄界灘も北の黒い海という意味が含まれています。 仏教では諸行無常=青、是世滅法=赤、生滅滅巳=黒、寂滅為楽=肉色とされていますが、元来インド仏教でこうであったのか、中国で取り入れられた考えなのかは寡聞にして知りません。(ヒンズー教も仏教も元をただせば姉妹の宗教です)
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
青じゃなくて黒い肌を持った神様らしいんですけど、黒は不浄だから青で描いてるってらしいという。 でも髪の毛が黒いんですよね。 ほかにも理由があるのかもしれないけど私はここまでしか知らないです…
お礼
ありがとうございました、参考にします。
お礼
ありがとうございました。参考にします。