- ベストアンサー
夫の精神状態について相談できる機関を探してます
- 結婚して10年以上経っている夫の精神状態が異常と感じ、相談できる機関を探しています。
- 夫のキレ方が異常であり、人の視線や距離感に敏感なことが問題となっています。
- 夫の言動について相談できる冷静な判断をしてくれる場所を求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず逃げるかどうかはおいておいて、「話を聞いてほしい」ということなのですね。 お住まいの自治体にある保健所であれば、いざというときに誰か助けてくれる火とに会えるような距離の相談先の連絡先を教えてもらえるかもしれません。 厚生労働省のサイトには「治療をしてまた社会に出て働けるようになってもらう」という目的もあることから、さまざまな相談の窓口が紹介されています。 http://kokoro.mhlw.go.jp/agency/worker/
その他の回答 (4)
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
ご主人とあなたの間の会話には次のような言葉が入りますか? 「批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、罰を与える、褒美で釣る。」 この様な言葉が入っているようでしたら、切れ方は異常なほどのものになるでしょう。 「・人との距離感に敏感過ぎる」は、誰と誰の距離なのでしょうか? それによって、正常だとも言えます。 視線のことは、この敏感なことの答えによって変わると思います。 DVの判断も、あなたの感じ次第の問題であり、ご主人がどの様な言動を受けていたかの、立場の違う人の言葉も欲しくなると思いますよ。 他の人が書いたように、治療はここでは出来ませんし、ご主人の話しを聞かない限り、何を変えるべきかも言えないと思います。 「過去と他人は変えられない。変えることが出来るのは自分のことだけ。」が心理学の真実です。 ご主人の治療などは出来ないものとお考え下さい。 あなたの、物事の受け取り方を変えることなら、教えられると思いますが。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 >「批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、罰を与える、褒美で釣る。」 すべて当てはまりますね。でも、本人はそんなことを言っている自覚は無いみたいです。 そのくせ、自分は少しでも、間違っていることを指摘されると、(不当に)責められたと思い、怒り出します。 他の方のお礼コメントにも書きましたが、「人との距離感」が説明不足で申し訳なかったです。 仰る通り、変えられるのは自分だけ、というのはよくわかりました。私も夫を一人で受けとめ続けるのが年々苦痛になってきていて、どうしたら良いかわからないという状態なのだと思いました。 それがわかり、この質問を投稿して本当に良かったと思っています。 ありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
彼と、彼の実父の関係性は頗る良好なのでしょうか。 彼の実父と彼自身が共に、 Vicitim og Circumstances であったということは ないでしょうか。また、 彼には、引き摺っている挫折(感)はないでしょうか。 あるいは、諦めさせられた(諦め切れていない)夢などは ないでしょうか。あるいは、 職場では、彼は完全燃焼できているのでしょうか。 職場で自己の重要感や有用感etc.を満たせていないという ことはないでしょうか。そうしたことが影響居しているかも しれませんので、丁寧且つ詳細に知ってみませんか。 なお、そちらの地域の こころの健康(相談)センター(=精神保健福祉センター)か、 保健所か、 保健センターかを訪れて相談してみることを おススメしたいです。無料です。 できれば遡って、時系列に、 暴言や暴力を受けて被害ノートを作成して おいて、相談する際に、それを提示すれば 貴重な資料になるでしょう。 質問者さま自身は彼に対して、女性にありがちな 鬼の首を取ったようなスタンスで責めたりしたことや 〈ふろく〉の逆のような言動は一切ないのですね。 〈ふろく〉 【正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 吉野 弘『祝婚歌』】 とりあえず、被害メモを纏め上げながら、 併行して、 人格障害か、パーソナリティ障害か で、検索して、該当する記述がないか 丁寧に読み込んでみることを おススメしたいです。 それと、最後に、彼は、 防腐剤が含まれている食品を摂取し続けている 環境にはないのですね。あるとすれば、 これからは、食物にも注意する方が賢明では ないでしょうか。 All the Best.
補足
ご回答、ありがとうございます。こんなにも皆様が親身になってこたえてくださるとは思わなかったので、現状を簡単な説明にしてしまいました。 夫の幼い時に両親は離婚しており、実父との関係はありません。小学校~中学校くらいのころ継父のような人(入籍してなかったようです)と暮らしていて、とても嫌な目にあったそうです。その男は、博打好き・借金作る・働かない・暴言暴力する、など、ひどい人間だったと聞いてます。 彼の実母(姑)は、客観的にもとても良い人です。そんな母ですが、彼は折に触れ、「あんな男を連れ込みやがって」と責めています。彼は40代後半です。年子の兄が一人いますが、その兄はその事で母を責めたりはしないそうです。夫曰く「(母は)すぐ調子に乗るから、たまに昔のことを思い出させて謙虚な気持ちにしてやってるんだ」と。傍から見ても、母が気の毒です。 でも、ちょっとでも母をかばうことを言えば「俺を裏切ったな!」となるので言えません。 〈ふろく〉に関しましては、初めて知りましたが、いつも心に刻んでいる考え方ですね。でも、私も人間なので、気を抜くと、実行できてない時もときどきあるかと思います。 ちょっと、ここでは細かく書ける自身が無いので、仰る通りに、時系列にメモやノートを作ってみようまと思います。私の心の整理にもなりそうです。 また、防腐剤、とのことですが、彼とは15年ほど一緒にますが、毎日、市販のスナック菓子を1袋以上、食べてます…。タバコはかなりの量だったにもかかわらず、意思だけで禁煙に成功しましたが、お菓子はやめられないとのこと。 何か関わりありますでしょうか? とても貴重なご意見、ありがとうございました。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
ANo.1です。 > 生来の自尊心が異常に高く、現段階では、とても医療機関の診察等の話はできません。 よく「認知症」の可能性があるご老人が「私はどこもおかしいところはないと言って医療機関に行かない」と言うお話と同じだと思われます。 総合病院(内科や外科や精神科などの複数の診療科目が病院)に健康診断に行きましょうと誘えばいいのではと思われます。 これで駄目なら、私と一緒に健康診断を受けに行きましょうと誘えばいいのではと思われます。 もちろん、事前に病院には連絡する必要はあると思われますが。
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。こんなにも皆様が親身になってこたえてくださるとは思わなかったので、現状を簡単な説明にしてしまいました。「人との距離感に敏感過ぎ」というのは、例えば、「向こうから歩いている人が、俺を見つけたら、方向を微妙に変えて近付いてきた」とか、「スーパーの店員が、品出しのふりをして俺に近付いてくる」とか、そんなことを毎日愚痴るのです。世の中の人間がみんな俺に近寄る!と毎日言っています。 病院のような、人がたくさんいて、待ち時間が長い場所には軽い誘い程度では行く気にはならない状態です。その上、地元の病院(以前は長く東京に住んでました)をハナから馬鹿にしています…。 なので、今すぐには、病院に行かせることはできませんが、私や家族の決心が固まったときには、貴重なご意見、参考にいたします。 ありがとうございました。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
> 夫が病気なのか、性格異常なのか、冷静に分析・判断 っていうのは、一般的には「診断」行為であり、「医療」行為です。 なので、医師以外の人物ができるものでもありませんし、ご主人ご本人の歩き方や仕草や目線の動かし方などの表情からも「精神疾患」かどうかを診察するための材料の一つになります。 つまり、相談というものには当てはまりません。 なので、心療内科又は精神科を受診する方法しかありません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ないのですが、本人は自分が何かおかしいと思っておらず、また生来の自尊心が異常に高く、現段階では、とても医療機関の診察等の話はできません。 その自尊心の高さも、今の精神状態に関わっているのではないかと思っていますので、そういったことも相談できるような機関を探してます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。一度、自治体の保健所にも問い合わせてみようかと思います。 厚労省のサイトも教えていただきありがとうございます。早速、調べてみます!