- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イヤホン断線 プラグ部分 修理)
イヤホンプラグ部修理|断線したイヤホンのリケーブル修理方法
このQ&Aのポイント
- イヤホンのプラグ部が断線し修理したい場合、リケーブル用ケーブルを使用する方法があります。ケーブルの本数や極性に注意しながら、プラグ部を交換しましょう。
- 断線したイヤホンのケーブル修理に際して、ケーブルの本数や色の区別が難しい場合があります。電流チェック機器を使用しながら接触させることで、正しく接続する方法があります。
- イヤホンのプラグ部の修理において、GND(グランド)端子の役割や接続方法について疑問がある場合は、専門家に相談することをおすすめします。正しく接続することで、音質劣化を防ぐことができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
グランド端子は多分写真の一番長いやつで合っていると思います。 L端子は中央から出るのが普通です。 GND(アース)は機器の基準電圧になるもので地面、地球の言葉どおりに、0Vを基準にします。 スピーカーの2way型と同様かな?と思って図を作ってみました。 4本がGで、他の4本がL側とR側ですので聴いてみたら分かります。 この図が正しいならアース側が4本、色違いか長さかで他の4本のコードと違うと思います。 それをG端子にハンダ付けです。 他の4本はLがかRの区別と高音(H)ユニット用か、低音(L)用かの違いなので端子に接触していくと区別が分かるはずで、確定したら全てをハンダ付けして終了。 BA型イヤホンは使ったことがありませんが、 参考まで。
その他の回答 (1)
- tsunji
- ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.1
修理するならテスターを買いましょう。安いのでいいです。 電気店かホームセンターでも売ってます。 コネクタ側とどの線が繋がっているか確認したほうが早いです。 あとは以下のHPでリケーブルを自作されてますので、参考にすれば 良いです。 http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11096610733.html