• 締切済み

VDMで仕様書の記述を改善する方法を教えてください

VDMで仕様書の同じ機能の異なる言い回しの記述を改善している例はありますか? 私は.NETで画面を作っています。 例えば、文字列[AB]の[AB]を[CD]にを置き換える処理を 画面Aの仕様書では、「文字列の[AB]を[CD]に置換する」 画面Bの仕様書では、「文字列の上桁の[A]を[C]に、下桁の[B]を[D]に置換する」 上記の置換処理は、同じ機能を異なる言い回しで記述しています。このように、仕様書に異なる言い回しで、同じ処理を記述している内容を抽出し、整理したいです。それを改善するVDMの記述例、他によい手法があれば、教えていただきたいです。 VDMで仕様書の同じ機能の異なる言い回しの記述を改善している例はありますか? 私は.NETで画面を作っています。 例えば、文字列[AB]の[AB]を[CD]にを置き換える処理を 画面Aの仕様書では、「文字列の[AB]を[CD]に置換する」 画面Bの仕様書では、「文字列の上桁の[A]を[C]に、下桁の[B]を[D]に置換する」 上記の置換処理は、同じ機能を異なる言い回しで記述しています。このように、仕様書に異なる言い回しで、同じ処理を記述している内容を抽出し、整理したいです。それを改善するVDMの記述例、他によい手法があれば、教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#212058
noname#212058
回答No.1

大前提なのですが、今現在問題を抱えている「仕様書」は日本語で書かれたものですか? VDM で書かれたものですか? もし、日本語で書かれているのであれば、『VDM は日本語の解析ツールではありません』ので、質問者さんの期待することはできません。質問者さんが手で「日本語の設計書を全て VDM の記法に書き直す」という作業をすることが必須になります。…これって、要は質問者さんが設計書を全部書き直すのと一緒ですよね。

関連するQ&A