• 締切済み

html内のパスの記述で、途中で遡る

webページにおけるhtml内のパスの記述に関して質問させて頂きます。 http://okwave.jp/というサイトに、 http://okwave.jp/lv1/lv2/lv3/index.html というファイルがあったとします。 このindex.htmlファイルから、 http://okwave.jp/lv1/lv2/images/lv3.jpg の画像を参照したいとします。 この場合に何かしらの都合で、 http://okwave.jp/lv1/lv2/lv3/../images/lv3.jpg ↑このようにパスを途中から遡って記述するのは、問題(規格に反する、SEO上不利等)があることなのでしょうか? ブラウザでは、一見問題なくリンクしているように見えます。 詳しい方、いらっしゃいましたら、ご教示願います。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

何を思い悩んでいるか理解不能です。 たかが内部リンクですね。しかも画像参照ですよね。 画像は、テキスト部が何もない単なるファイルですから、直接それを検索する人間はいません。 検索もできません。 それがどういう参照を受けていようとも、検索エンジンの評価対象外です。 被リンクの数なんて誰も見ません。 それを参照している側はどうかというと、そのファイルが存在していなければ評価は落とします。 存在していれば画像としての価値観判断なんかしませんから、整合性のあるページであるという判断をするだけです。 単純にHTMLのヘルスチェックをされるだけです。 外部リンクで相対パスをきって参照しているものがあったとすればどう評価するかはわかりませんが、普通そんなばかばかしい参照記述はしないでしょう。 外部リンクだったら、絶対パスでないと、表示が遅くなるだけですから。 もちろん、この場合は参照側ですから、被リンクなんて意味を持ちません。 こんなことを気にしている暇に、サイトを充実させ、キーワードで検索上位に行かせるようにアタマを使ったほうがいいと思いますよ。

chiku-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 SEOのカテゴリに書いた私が馬鹿でした。SEOカテゴリというのは、上位表示のテクニックに特化した質問のカテゴリページだったのですかね…涙。 質問の意図がうまく伝えられなかったようで、申し訳ございません。 知りたいのは、例えばw3cの様な団体が進める標準化の潮流の中で、 ../images/lv3.jpg のような記述は標準的だが、 /lv1/lv2/lv3/../images/lv3.jpg は、標準ではない。一部のブラウザではエラーと認識される。一部の環境では辿れない。等といった問題があったりしないかといった懸念です。 >普通そんなばかばかしい参照記述はしないでしょう。 質問文に「何かしらの都合で」と記述いたしましたが、今回は既設のCMSの都合で、取得できる絶対パスがcurrent directoryのみとなっており、画像だけでなくリンクも含め、参照を絶対パスで記述しようとした場合、上記のような書き方がスムーズという結論になります。(この記述を普通に絶対パスと呼んで良いのかは判断しかねますが) >相対パスをきって参照しているものがあったとすればどう評価するかはわかりません なるほど、結果、わからないのですね、ご丁寧な回答をありがとうございました。

chiku-san
質問者

補足

質問に記させて頂いた「問題(規格に反する、SEO上不利等)があることなのでしょうか?」の意図は、 ・このパスの記述方法が一般的なものなのか? ・サーチエンジンも問題なくクロールできるのか? ・不親切な標記と判断して辿れないケースはないのでしょうか? というもので、闇雲に上位表示を気にする内容の質問ではございません。誤解を招く記述をお許しください。