• ベストアンサー

反論に強い人の特徴

複数の相手との口論において、 反論に強い人とは、 どのような特徴のある人でしょうか? その人なりの、独特の発言や言動、 口調などがあるのでしょうか? 1人対1人の口論による反論ではなく、 複数人対1人による口論に対して 反論に強い人を対象とします。 正論による反論ということも 付け加えさせて頂きます。 よろしく、おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

反論に強いとは、反論されても意見を変えない人って意味で良いですか。 自分の意見に絶大な自信がある人は、反論されても強いと思います。 当然、盲目的に自分の意見を信じているのではなく、多角的に分析した上で最良と判断しなければ、そういった自信は持てないでしょうから、そういう行動ができる人である必要があります。 口論というものは子供の喧嘩でもない限り、どちらにも正義があると思います。その場合に、自分の信じる正義が一番正しいと信じていれば、別の視点での正義を言われたところで揺るがないと思います。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまでの回答で頂いた、 反論に強い人の特徴 ・頭の回転の速い人 ・相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられる人 ・相手にダメージを与えるような言葉を選んでいる人 ・普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしている人 ・反論に強い人は議論に強い人 ・誰でも納得せざるを得ない「正論」を言う人 ・きちんとした統計によるデータや学者や専門家の  意見などの裏付けがある ・論点を見誤らない。 ・人の心に訴えかけることの出来る発言が出来る人 ・反論されても意見を変えない人 ・自分の意見に絶大な自信がある人 ・多角的に分析した上で最良と判断して、そういう行動ができる人 ・自分の信じる正義が一番正しいと信じていて、  別の視点での正義を言われたところで揺るがない人 ご参考にして考えたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#210658
noname#210658
回答No.7

>・人の心に訴えかけることの出来る発言が出来る人 誤解させて済みません。 これは注意点ではありません。 ・きちんとした統計によるデータや学者や専門家の意見などの裏付けがある ・論点を見誤らない。 この2点を守ることが、人の心に訴えかけることに繋がると言いたかったのです。 人の心に訴えかけることは”目指さないで”下さい。やろうとしちゃ駄目です。 何故なら、人の心に訴えかけようとしても、人の心に思いは伝わりませんし、伝えようとしても、そんな話を聞きたいんじゃないんだけどなと思われるだけです。 分かりやすい説明から、人の頭へ引いては人の心への訴えかけることになるのです。 逆ではありません。

noname#211437
質問者

お礼

再回答頂き、ありがとうございます。 >この2点を守ることが、人の心に訴えかけることに >繋がると言いたかったのです。 解釈を誤って、申し訳ありません。 これは、反論に強い人の特徴ではないのですね。 >人の心に訴えかけることは”目指さないで”下さい。 >やろうとしちゃ駄目です。 解りました、人の心に訴えかけることは”目指さない”ことが、 反論に強い人の特徴と解釈します。 >何故なら、人の心に訴えかけようとしても、 >人の心に思いは伝わりませんし、伝えようとしても、 >そんな話を聞きたいんじゃないんだけどなと思われるだけです。 そうですね、聞かれてもいない事を言う人が多いですね。 聞かれても言わない人もいますがね。 >分かりやすい説明から、人の頭へ引いては人の心への >訴えかけることになるのです。 おそらく、この部分が反論に強い人の特徴を強調した部分だと 思いますので、訂正しておきますね。 これまでの回答で頂いた、 反論に強い人の特徴 ・頭の回転の速い人 ・相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられる人 ・相手にダメージを与えるような言葉を選んでいる人 ・普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしている人 ・反論に強い人は議論に強い人 ・誰でも納得せざるを得ない「正論」を言う人 ・分かりやすい説明から、  人の頭へ引いては人の心への訴えかけることが出来る人 ・反論されても意見を変えない人 ・自分の意見に絶大な自信がある人 ・多角的に分析した上で最良と判断して、そういう行動ができる人 ・自分の信じる正義が一番正しいと信じていて、  別の視点での正義を言われたところで揺るがない人 ・多数決で物事を決めることの多いこと、  複数人の唱える説が正しいもののように思いこんでいる、  それを知っていて、かつ、怯まない精神力のある人 ・違う視点から攻めれば崩すことは可能であり、  正論は正論として認める物腰柔らかな人 ご参考にして考えたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.6

正論による反論って事なので・・ どんなに人数だけ集まっても、相手にする価値がないくらいの問題提起では自然とそのような結果になりますね。

noname#211437
質問者

お礼

>正論による反論って事なので・・ 質問文に分かりづらい部分があり、 申し訳ありません。 正論による反論とは、 複数人対1人の口論の時に、 複数人の意見に対して、 正論の反論を述べた1人という意味です。 その1人の反論に強い人を 対象としております。 回答ありがとうございました。

noname#211715
noname#211715
回答No.5

kfさん、こんばんは(*^-^*) 多数決で物事を決めることの多いことから 複数人の唱える説が正しいもののように思いこんでいる節があります でも実はそうではないでしょう それを知っていて、かつ、怯まない精神力のある人 そのうえで多角的に物事をとらえなければただの頑固者の烙印を押されます まったくの正論による反論であろうとも 違う視点から攻めれば崩すことは可能なんです まずは正論は正論として認める 物腰柔らかな人だと思いますよ(#^.^#)

noname#211437
質問者

お礼

Wettissuさん、こんばんわ。 回答ありがとうございます。 これまでの回答で頂いた、 反論に強い人の特徴 ・頭の回転の速い人 ・相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられる人 ・相手にダメージを与えるような言葉を選んでいる人 ・普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしている人 ・反論に強い人は議論に強い人 ・誰でも納得せざるを得ない「正論」を言う人 ・きちんとした統計によるデータや学者や専門家の  意見などの裏付けがある ・論点を見誤らない。 ・人の心に訴えかけることの出来る発言が出来る人 ・反論されても意見を変えない人 ・自分の意見に絶大な自信がある人 ・多角的に分析した上で最良と判断して、そういう行動ができる人 ・自分の信じる正義が一番正しいと信じていて、  別の視点での正義を言われたところで揺るがない人 ・多数決で物事を決めることの多いこと、  複数人の唱える説が正しいもののように思いこんでいる、  それを知っていて、かつ、怯まない精神力のある人 ・違う視点から攻めれば崩すことは可能であり、  正論は正論として認める物腰柔らかな人 ご参考にして考えたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

noname#210658
noname#210658
回答No.3

実体験ではありませんが。 反論に強い人というのを皮肉では無く本当にそうだと仮定します。 ・きちんとした統計によるデータや学者や専門家の意見などの裏付けがある ※自分に取って都合の良い、または信じたい資料や数値を恣意的に持ち込む事ではありません。 ・論点を見誤らない。 ※関係の無い話と関係のある話の整理がついている この辺りを最低限守れたら反論に強い、人の心に訴えかけることの出来る発言が出来ると思います。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまでの回答で頂いた、 反論に強い人の特徴 ・頭の回転の速い人 ・相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられる人 ・相手にダメージを与えるような言葉を選んでいる人 ・普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしている人 ・反論に強い人は議論に強い人 ・誰でも納得せざるを得ない「正論」を言う人 ・きちんとした統計によるデータや学者や専門家の  意見などの裏付けがある ・論点を見誤らない。 ・人の心に訴えかけることの出来る発言が出来る人 ご参考にして考えたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

>反論に強い人 何かをいうと、必ず反論してくる(一度は否定する、まず否定から始める)ひとがかなりの割合で居ます。しかし、そのひとの「反論」を良くきいていると、私の言ったことを繰り返して言っている(反論ではなく、否定したわけではなく、単に相手の話しを聞いていなかっただけという場合が多いです。 こういうひとは「反論に強い」のではなく、「反論しかしない」ひとだということになります。 反論に強いということは、ほぼ議論に強いということになるかと思いますが、私のように多くの場合反論はしないというタイプのひとは「反論に弱い」ということかもしれません。この場合は、自己主張をあまりしない、もっというと、どんな場合もかならず反論するのではなく、ドーデもいい場合は相手に合わせておくという世間智なのですが。 反論が力を持つということは、当然ながら誰でも納得せざるを得ない「正論」を言う人ということでもあります。支離滅裂な反論(論調)でも、そのひとが声が大きくて腕力があって何を言っても通さねばあとで仕返しをされるという場合もありますし、なんだかカリスマの風があって変な議論だけれど多くのひとが納得させられてしまう(安倍総理のように)ばあいもあるでしょう。 そんなところでしょうか。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまでの回答で頂いた、 反論に強い人の特徴 ・頭の回転の速い人 ・相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられる人 ・相手にダメージを与えるような言葉を選んでいる人 ・普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしている人 ・反論に強い人は議論に強い人 ・誰でも納得せざるを得ない「正論」を言う人 ご参考にして考えたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

頭の回転の速い人なんだろうね。 きちんと相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられるわけだし、そういった人って、相手にダメージを与えるような言葉を選んでるし。 普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしていると思う。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反論に強い人の特徴 ・頭の回転の速い人 ・相手の話を理解できて、それに対してカウンターを当てられる人 ・相手にダメージを与えるような言葉を選んでいる人 ・普段から理路整然とした言葉遣い、行動をしている人 ご参考にして考えたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A