- 締切済み
自分がどうしたら良いのか、何をしたいのかわからない
こんなタイトルを書くと、それは自分の事だと言う人がいるかもしれません。 でも、僕自身、自分がどうしたら良いのかわからなくて、悩んでいます。 僕はIT関係の仕事をしています。 今までいろいろな職場に行きました。 でも、こう言ったら、何ですが、自分というより、 他人の言うがままにその通りに生きてきたと思っています。 そして、自分でどうしたいのかを上司から聞かれた時、 全然、浮かびませんでした。 私はパソコンの組み立てとかが好きで自作のパソコンも持っていて、 できあがる過程というか、自分独自のパソコンができるのか、楽しいので、 そういう分野に進みたいと思いました。 しかし、仕事となると、趣味レベルなものではなく、 自分の考えているものに近いのが構築なのだろうと思っていました。 それで、その旨の方針を告げたら、 自分の中でもそれは違うんじゃないかと思うようになりました。 でも、その違うのだとしたら、自分は何がしたいのかと自分に問いても、 全然、浮かびません。 それで相談なんですか、どうすれば自分のやることを 見つけることができるのでしょうか。 何か、アドバイスをください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#210675
回答No.7
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.6
noname#242220
回答No.5
noname#225485
回答No.4
noname#233330
回答No.3
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 他人のいうままに生きてきて、上司から何がしたいんだと言われても 全然、浮かんでこないですけど、50にもなる人間がこんなことを 考えているのはダメなことなんですかね。