- 締切済み
自分がどうしたら良いのか、何をしたいのかわからない
こんなタイトルを書くと、それは自分の事だと言う人がいるかもしれません。 でも、僕自身、自分がどうしたら良いのかわからなくて、悩んでいます。 僕はIT関係の仕事をしています。 今までいろいろな職場に行きました。 でも、こう言ったら、何ですが、自分というより、 他人の言うがままにその通りに生きてきたと思っています。 そして、自分でどうしたいのかを上司から聞かれた時、 全然、浮かびませんでした。 私はパソコンの組み立てとかが好きで自作のパソコンも持っていて、 できあがる過程というか、自分独自のパソコンができるのか、楽しいので、 そういう分野に進みたいと思いました。 しかし、仕事となると、趣味レベルなものではなく、 自分の考えているものに近いのが構築なのだろうと思っていました。 それで、その旨の方針を告げたら、 自分の中でもそれは違うんじゃないかと思うようになりました。 でも、その違うのだとしたら、自分は何がしたいのかと自分に問いても、 全然、浮かびません。 それで相談なんですか、どうすれば自分のやることを 見つけることができるのでしょうか。 何か、アドバイスをください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
経営者という視点から言わせてもらうと、壮大な夢を語る経営者もいますが、はっきりいって赤字になったら、そんなものは『誇大妄想』に過ぎませんからね。経営という視点からみると仕事とは『顧客の欲求を満たし、経費を削減して利益を捻出するもの』でしかありません。特に私の場合は、弊社を起業した頃は夢いっぱいでしたが(笑)生き残れてきたのは、そんな力ではなく、目の前にある需要を1つ1つ丁寧に拾ってきたからに過ぎません。仕事はあくまで需要なのですよ。自分の欲求をかなえたいのなら、稼いだお金でやればOKです。貴方的な視点でいえば、『自分がどうしたいのか?』はどうでも良く、『こういう需要があるので、こういう風にしたら良いのではないだろうか?』というのが仕事の視点です。要は、仕事上において『貴方のやること』は、『需要にお応えすること』なので、隠れた需要・隠れたコストダウンの種が見つかれば『それがやるべきことを教えてくれる』という訳です。仕事ってのはそんなものですよ(笑)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
私も自分がやりたい仕事がわからずずっと同じ会社で働いてます。 やりがいもよくわかりません。 与えられた仕事をこなせることができればそれでいいのでは。 自分のやりたいことは趣味と考えればいいと思います。
人に命令された事だけをしていればいい訳じゃ無い。 仕事の中で自分なりに考えて遂行しなければ進歩は無い。 何が出来なくて、何が出来るのか等。 >パソコンの組み立てとかが好きで自作のパソコンも持っていて、 できあがる過程というか、自分独自のパソコンができるのか、楽しいので、 そういう分野に進みたいと思いました。 組み立てるだけなら説明書を見れば新卒新入社員が造りあげる事はできます。 『XX』の部品はどういう構造で、どのように動作しているかが、 理解できれば本当にCPU、GPU単体から世界に一つのパソコンを 作るのも夢じゃ無い。 友人たちはその昔パソコン少年だったので、CPUがどの様な構造で、 計算はどうしているかまで理解している。 一つ問題です。 CPUは『足し算』しかでき無いのはなぜでしょうか? 引き算はどうするのですかね? 初秋の夜長に考えては如何。
補足
回答ありがとうございます。 希望通りの人生になっているんですかね。 構築と言っても、基盤構築やら、システム構築やら、シンクライアント構築やら、あるみたいですけど、自分の中では何がしたいのかが、はっきりしません。まるで、負のスパイラルに入っているみたいです。
別にやりたい事をしなくても良いのでは? 世間の半分位の人間はやりたい事なんて仕事に求めてはいないと思います。 現状仕事が有って収入があるならそれを続ければいいでしょう。 これを断ってしまったらそれこそ何も無くなってしまいます。 何をしたいとかどうしたいかとかより取り敢えず今ある物を考えて見ましょう。 それさえ失ってしまうなら本末転倒ですし、別の道を歩むにしてもその準備が必要です。 与えられた仕事を十分にこなす…これだって非常に大事な事だと思います。 何をしたいのかわからんならそのスキルのクオリティを上げることに専念すればいいでしょう。 その延長上に何かを見つけるかも知れません。 人生は仕事だけじゃないです。 趣味や余暇も充実させると良いでしょう。 こちらは仕事じゃないから色々とやってみると良いでしょう。 そこから新しい自分を発見するかも知れません。
補足
回答ありがとうございます。 そうですね。管理職の立場にいなければいけない人間が こんなことを聞いてすいません。 でも、自分でも判然としないので、ここで聞いてみようと思いました。 自分の中では参考になっています。
まあ、いろいろな考え方の方が世の中にはいますけど、私は、「自分のやりたい事をやらなければいけない」と考える必要はないと思います。あなたはパソコンが好きな訳ですよね。それでIT関連の仕事をされているわけです。私は構築、というのがどんなものなのか良く分かりませんが、プログラミングとか、システムの構築の事ですかね。これってわりと世間の中で言ったら好きな事をやっているって事になりませんか?確かに、細かい部分で言ったら違うのかもしれませんが。社会で生きていくのには現実的にお金を稼いで生きていく、人生を構築していく事が大切ですよね。 今まで他人に言われた通りに生きていた。そう言う事をこのきっかけで強く感じたのかもしれませんが、私は、その反動であまり極端に生きていくのは良くないのではないかと感じてしまいます。例えば、今の仕事をやめて、突然パソコンのオーダーメイド制作とかをはじめるとかリスクがおおきいですよね。もしそれで失敗したら、多少自分の意志とは違う部分があっても安定した生活の中で生きていく方が幸せだったなと感じるかもしれませんしね。 大分長くなってしまいましたが、こんな風に感じました。 どうしてら自分の好きな事を見つける事が出来るでしょうかという事ですが、これは二つの要素がありますよね。一つはあなた自身の内面の問題。つまり、向き不向き、好み。もう一つは外の世界にそれに対応するものが存在するのかどうか。その組み合わせですよね。例えば、料理が大好きな人だったら、それに対応するものとして、仕事は仕事で、家庭で料理を作っても、シェフになっても言い訳です。それは、人それぞれの人生のタイミングの問題だと思います。一方、暴力が大好きな人がいるとしますよね。こういう人はどうしたら良いでしょう。格闘家になったっていいかもしれませんが、でもそれってなかなかむずかしですよね。そういう時は、普通に仕事をして、その後でジムに通ったり、もしくは、仕事をアグレッシブにやって自分の中の様々な欲求を解消するかもしれません。 少し話がずれたかもしれませんが、客観的に見て、質問者様の状況はわりと、希望通りの人生になっているような気がしてしますのです。やはり、社会で生きていますから。社会の中での需要と供給の関係であったり収益が上がるかどうかであったり、まわりの人にとっての必要性によって、仕事に出来ることと出来ない事があります。そういう意味ではやりたい事とはまるっきり異なる仕事についている人だって多い訳ですから。そういう意味ではあなたは好きな事と社会での役割が近いのではないかと思います。 現実的なこととしては、少しずつ、今の仕事の中で、もっと自分の色をだすとか。自作のパソコン制作に近い方向に行く為にいま、現実的に取る事が出来る選択肢を検討していくとかそういうことではないかと思います。しかし、私としては、今現在の仕事のなかでの改善に喜びを見いだしたり、今現在の仕事から得ている恩恵に目を向ける事が結構大事だと思います。
補足
回答ありがとうございます。 希望通りの人生になっているんですかね。 構築と言っても、基盤構築やら、システム構築やら、シンクライアント構築やら、あるみたいですけど、自分の中では何がしたいのかが、はっきりしません。まるで、負のスパイラルに入っているみたいです。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
>他人の言うがままにその通りに生きてきたと思っています。 でもそれにおおきな違和感はなかったのですよね。 ただ上司にどうかと聞かれると、これと言う答えが出なかったのですね。 それならば、まずその「他人の言うがまま」の仕事の中から、一番好きなものか得意なものをひとつ見つけて、それについては社内で一番になることにしたらいかがでしょうか。 今までご自分の意思でこれと言う目標がなかったのであれば、それを意図的に造って、とりあえずそれが自分の天職だと思うのです。 それについては誰にも負けないスキルを身につける、そのつもりがあればやることはいくらでもあります。 逆にその気持ちがなければ、ここで何かを教えられても結局は「どうもこれは自分のすることではない」ということになるのではないでしょうか。 パソコンの組み立てができても、それは趣味の世界で、それで生活が出来るほどのものではないでしょう。仕事と言う以上、それで給料がもらえるレベルでないとだめです。それを探そうと言うことです。 ひとつ他人に絶対に負けないものが身につけば、それが自信になって、どんなことがあっても乗り切れるようになりますよ。 これは数回の転職をした私の人生観です。
補足
回答ありがとうございます。 僕は今年で50になりますが、50になる人がこんなこと質問するのは いけないと思っていますが、何がしたいのかが見つからないので、 上司から何がしたいかを書面で書くように言われているのですが、 何故か、自分が何がしたいのかがはっきりしないのです。 構築の分野に最初は進みたかったのですが、自分的にはソフトの導入が好きなんじゃ無いか。マシンを組み立てることも好きですが、OSを入れたり、アプリを入れたりするのが本当は好きなのじゃ無いかと今も考えたりしています。こんな50代になる人間はダメですかね。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
40歳の自分 50歳の自分 60歳以降の自分 どんな人間になりたいか、どんな生活を送りたいか、それを考えれば今が見えてくる
補足
回答ありがとうございます。 自分なりに考えてみます。
補足
回答ありがとうございます。 他人のいうままに生きてきて、上司から何がしたいんだと言われても 全然、浮かんでこないですけど、50にもなる人間がこんなことを 考えているのはダメなことなんですかね。