- ベストアンサー
一戸建て 円形の外窓をつくりたい
お世話になりありがとうございます 新築一戸建 企画中です(建築関係ではない一般しろうとです) 企画している最中に (時代劇などに出てくるみたいな)円形窓が ほしいと思うようになりました 窓は通常のサッシ(4角 1800×1200ぐらい)の採用で そこの外壁の形状が 円であれば 外から見たときの デザイン性がたいへん良くなるように思います 難点として推測できるのは ・そんな施工できる業者 いるか 技術的方法はあるのか ・防水 防雨 防さび 対策ができるかどうか ・近隣みても 円形の外窓の家は皆無 などなど が考えられ やや心配です いろいろ ご意見 ご教示 宜しくお願い致します
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建築士ですが、丸窓は既製品でもあります。 何処の工務店でも取り寄せて施工はちゃんとしてくれますが、ハウスメーカー等では企画外は出来ないと言われる場合が有ると思います。 回転式の開閉できる物もありますが、トラブルを考えてはめ殺しにすべきと思います。 雨漏り等の心配は有りませんが、問題は通常のサッシュに比べて高価で取付の手間賃も高くなります。 外から見ればアクセントで良いのですが、中からの事でカーテンなどを丸く付ける事は出来ませんから、四角になりますし、昔の書院窓のように内側に障子を入れて両側に引き込めるようにするのも良いと思います。 内側の障子の代わりにステンドグラス風のプラスチックを入れて、内側の壁を少し下げて出窓のような間を開けて、上から照明し、下の台にオブジェでも置けば外から見ると素敵な装飾になります。 その辺のアイディアやセンスは建築士次第だと思います。
その他の回答 (6)
- ava21ya
- ベストアンサー率30% (6/20)
可能です、但し、費用・材料・職人の技能次第です 円形型の要望を設計に取り入れた事があります
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
通常の丸い窓は、嵌め殺しか軸回転です。 住宅で採用できる既製品もありますからメーカーに聞いてください。 1800×1200のサッシの外壁を丸くすると排水の問題が出ます。 外壁とサッシの間にたまった水を出して乾燥させる技術です。 半円にしてサッシの下が直線なら問題が少なくなります。 但し、曲線にするとその部分の価格が3倍になりますよ。 建築は直線で構成するのが原則です。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
そんな技術的な物は、こんな素人しかいないサイトで聞いても仕方がありませんよ。 回答者なんて、ネットから調べて言っています。 経験もなければ、実際に工事を見ていません。 やはり直接業者に聞いた方が、丁寧に教えてくれるしわかりやすいです。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして 丸い窓のイメージが、私のと違ってると、何なのですが・・・ 洋風家の はめごろしなら 結構 ありますよ??? 和のテイストを出すのなら、どうしても木の感じが必要になりますが、 木材で枠つくるとなると、お金はかかると思いますが、 そんなに難しいことではないと思います。 ただ、 >外壁の形状が円・・・ というのが引っかかります。 外壁の形状が円で、窓面は平面でしょうか? すると、壁の厚みの中に納めないと、だめですね、意匠的には。 これは、少し厄介かもしれません。 外壁が円でそれに沿って丸い窓となると、これは難しいでしょうね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
はめごろしで良ければ出来ます。 壁に明り取り用の窓を開けることは可能。 既存のサッシ窓を円形にとるとすると、境目に雨水などがたまらないようにパッキングをするなど工法的に無理があるかな・・・と、思います。 また、家というのは「外観」だけではいけません。自分が内側にいて外をどう見るのか、どうその部屋を使うのかを考えるべきです。 家を建てた経験がないと「外観」にとらわれがちですが、はたしてその外観を取るためにどれだけの「無理」や「あきらめ」があるかどうかを考えましょう。 円形の窓の掃除はどうしますか?端の部分はどうしますか? 日本建築が得意な会社は多数ありますから、そこで相談すると良いでしょう。また茶室など手掛けているところなら対応できるでしょう。 以前に茶室を建てた際に円形の明り取り窓を付けた経験から回答しました。
お礼
みなさま ご教示 ありがとうございます みなさまに お礼 申しあげます --------------------------------------- ご教示のように はめごろしスタイルで検討したいと思います