• 締切済み

不倫して、その後…

不倫して、 結果的に、お互い本気になり 離婚して、その不倫相手と 結婚した方っていますか? 結婚して、 どうでしたか? 幸せになりましたか?? 芸能人だと ミスチルの桜井さんとか 元野球選手の、佐々木とか 居ますが… 実際はどうなんでしょうか??

みんなの回答

  • muku2muku
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.8

ご縁とは、出会いとは、不思議なもので、、、 結婚の後に、、もっと相性の良い人に出会えた。だから、今までを解消して、その相性の良い人と共にやり直す。それもまた一つの選択肢。本人の自由です。 でも、もし、そこに配偶者や子どもたちの不幸があるなら、、、 他の誰かの不幸の上に成り立つ幸福なんて、本当の幸福とは言えません。 人間の自由な心の不倫を悪だとは、思いませんが、そこに 他の周りの誰か(家族)を傷付ける結果での自分たちだけの幸福に、本当の幸福は、、、感じられません。 不倫は、どこまでも不倫。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.7

不倫して配偶者と別れた後、不倫相手と再婚して幸せになっている人の方が多いです。こういう人は社会の表で発言しません。 不倫して失敗(離婚)した人とか不倫を頭から否定している人が、独自の倫理観でもってこういう場所を借りて発言しますので、不倫の愛は実らない。と、いうようになりがちです。 不倫の上での結婚であろうが無かろうが、夫婦が結婚生活を継続出来るだけの何かが掛けていた結果の離婚だと思います。 私の知る限り、不倫相手と再婚して失敗した人よりも、旨く行っている人の方が遙かに多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

一般人と芸能界では、物凄く違いがあります。 私の隣の家では、2013年前から旦那の方が浮気をして、2014年の8月中旬に離婚が成立して、成立した翌日に浮気相手の子持ちの女が入り込んで来ました。 近所では、旦那がおかしくなったのが2013年からと言っていました。近所では、かなり噂があります。近所の人全員が知っているって感じです。 2014年の中旬に新しい女が入り込んで来ましたが、やはり近所の手前があり、外には出ていません。いつも家の中でくらしています。 私から言わせれば、みじめなものです。 最悪ですね。 それに子供が外で騒げば、やはり浮気をした女じゃねとかいろいろと言われています。 恥かしいとかが無いみたいですよ。 なので気にしないで暮らしていますよ。 馬鹿同士なので、その様な事は気にならないのでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213210
noname#213210
回答No.5

私の叔父がまさにそうです 叔母と離婚したあと、不倫相手と結婚しました 叔父は銀行員で親戚一同のまとめ役でしたが、叔母と離婚し不倫相手と結婚したことによって、もう冠婚葬祭には一切呼ばれていません いとこ(叔父の実子)の結婚式に出席することもありませんでした 本人は幸せなのかもしれませんが、私を含め親戚の皆が叔父を白い目で見ているのは事実です

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212113
noname#212113
回答No.4

人を不幸にして幸せになれるとは私は思いません。 結婚する時一生添い遂げようと思ったから結婚したのでしょう? 不倫相手と結婚してもまた他の人を好きになるのではないですか? 何度も不倫し、離婚を繰り返す人も多いです。 自分が不幸になるのは自業自得ですが、伴侶の方はお気の毒過ぎます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

実際は本人たちじゃないとわからないですよね。 いつまでたってもこの質問内にあるように、名指しであそこは不倫だったと言われ続けるわけですから。 それを気にすることなく自分たちさえ幸せならいいと思える図太さがあれば幸せなのではないでしょうか。不倫という事は傷ついている人がいて、その人を犠牲にしてきているわけですものね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210473
noname#210473
回答No.2

不倫が遊びてなく 本物だったら 不倫相手と結婚したら幸せになれる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

幸せになる人もいれば不幸になる人もいると思います。 周りの環境やその感じ方や考え方によって大きく変わると思います。 体裁を考えたら良くないことは当たり前ですが 誰にも心のブレーキを止めることはできないと思います。 家族や周りをいかに考えて自分がどうすれば幸せでいられるか よく考えて決断するのだと思います。 結局は自分次第ということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A