※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気がつけばやる事が多すぎて失敗するのですが…)
やることが多すぎて失敗してしまうとき、どうすればいいのか
このQ&Aのポイント
やることが多すぎて失敗してしまうとき、どうすればいいのかについて考えてみました。リセットすることでやることの優先順位を見定めることが重要です。また、自分の体調を無理せずに管理し、十分な睡眠と休息をとることも大切です。さらに、仕事や趣味などの時間をうまく管理し、パートナーや家族との時間もしっかり確保することが必要です。
やることが多くて失敗してしまう場合、リセットすることがポイントです。自分の優先順位を見直し、不必要なことを諦める勇気を持ちましょう。自分の体調も大切です。十分な睡眠と休息をとることで効率よく仕事をこなすことができます。また、パートナーとの時間や家族との時間を大切にしましょう。仕事や趣味に時間を使いすぎることがないように注意しましょう。
やることが多すぎて失敗してしまうときの対処法について考えてみました。まずはリセットすることが重要です。自分の優先順位を見定め、不要なことを諦める勇気を持ちましょう。また、自分の体調管理も大切です。十分な睡眠と休息をとることで仕事の効率が上がります。さらに、パートナーや家族との時間も大切にしましょう。仕事や趣味に時間を費やしすぎないように配慮することが必要です。
簡単に言うと、リセットする>やることが増える>体調が悪くなる>全部諦める
みたいな流れになることを気がつきました。
どうしたらいいのでしょうか。
前職も思い返せばそれでした。
仕事量が多いので、2度の業務仕分けで本人的にも同僚的にも私の仕事内容を明確にして雑務をさせることを諦めさせたのですが、それでも駄目で一度休職しました。
復職後メインのプログラムの仕事を遠ざけてもらったにも関わらず、仕事量が多く、自分の仕事ができませんでした。
対外的な外出を含む仕事も業務仕分けされたのですが、それでも私の範疇の頼まれごとのために自分の仕事ができずに退職しました。
(厳密には社長はイノベーションをしてほしいといい新しいことをさせようとしましたが、TOP2が明確に「今日はこれをしてほしい」「それはわかったがやらんよ」と新しいことをさせないようにしていたので、実際には私のせいだけではないと思っています)
いま、ありていにいうとニートなのですが、午前中は仕事の準備(部屋の整理整頓やデータの整理整頓、職探しなど)を行っています。午後以降は遠距離の彼女がべったりしたいのでべったりしていました。
また本題の問題が発生していたのです。
そういえば、缶コーヒーの減りが早いなぁと思ったあたりが引き返せるポイントだったかもしれません。
彼女とのゲームの時間が寝るまでになり、私がゲームで準備(守るために一気に強いレベルになるとか、必要なアイテムを揃えるとか)なり、楽しみとしてのブログの攻略記事なりをその他の時間で書くのですが、気がつくと深夜になっていました。
睡眠時間は6-7時間ととれているのですが、日に日に疲れがたまり、缶コーヒーの量が増えました。今思えば自分のペースで休憩が取れる職場の方が体調的には楽かもしれません。
そして今日、風邪を引きました。
彼女は気分で一睡もできず、朝の4時からメールしてきたのですが、私は今日に限って起きれずに、彼女へのモーニングコールもできず、午前中は別行動という約束なのでまあいいか、と9時くらいまで横になっていました。そこで熱がわかったので彼女に伝えると「あなたはいつも自分のことばかりね」といい始めてけんかになりました。
おそらく前々から不満で、モーニングコールがなかったとかだけではなく、目を盗んでブログ攻略記事やゲームの準備などが気に入らなかったのでしょう。ブログ攻略記事は彼女にテクニックや方針を間接的にけんかにならずに伝える方法で、ゲームの準備も必要なものです。
彼女は自分のせいになるのを極端に嫌うので、やんわりと、朝メールで起こされて寝不足なんだけど…とかでもアウトです。午前中は別行動という約束をしたんですが、それを持ち出してもアウトだと思います。気持ちの問題だといわれているので。
私はまた自分の罠にはまってしまったのですが、たとえば体調を崩さないように体を作ったとしてです。毎日の睡眠時間を4時間位まで落としたとして、さらにする内容が増えて同じことになるのではないかと考えました。もっといえば、体を作ったとしてもそれは貯金であり、定期的に運動をしないと作った体は永久でなく衰えると知っています。そして、その体を維持するための運動時間ですら、趣味としてはまって長い時間をとるようになれば彼女に「自分のことばかり」といい始めるでしょう。
彼女のことはおそらく、遠距離でなく目の前にいればほとんど解決すると思います。別のことをしていても、同じ部屋にいればそれなりに寂しくないと思うからです。
でも、社会人になり、会社はともかくお父さん業を始めたとしたら、家族のために朝起きないわけにもいかないと思います。現に彼女は家事手伝いみたいなポジションですが、今日ほとんど寝てないといいながらちゃんと家事をしていて横になっていません。
私は根本的な解決が必要と思い、表題の内容をみなさんに質問させていただきました。
例をあげるとみせかけて若干愚痴っぽくなってすいません。
実際どうしたらいいのでしょうか。時間は有限だからと何かを諦めるべきなのでしょうか。
みなさんの実際のことや、こういう話を聞いた等の知識を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
お礼
見失うというのは大当たりだと思います。ケジメは時間分割的にはルールを作っているのですが、まだ足りないんでしょうね。 最初はプライベートにも関わらず、スケジュールを明確にしようと思います。ありがとうございます。メインと補助の話も大いに活用したいと思います。
補足
かなりベストアンサーにしたいですが、まだ質問したてなので、他の方の意見も聞かせてください。 とこっちに書こうとしたら上に書いて確定してしまいました…