• 締切済み

ミルクを飲みません。

生後2ヶ月と12日になりました! 1週間ほど前からミルクの量が減りました… 1ヶ月検診前後には120をぺろっと飲み干す位でした。 なのでそれ以降は140作り、 飲み切ったり、残しても10や20といった感じでした。 1週間ほど前から突然ミルクをあげるときにギャン泣きするようになりました… 温度を変えたり、 哺乳瓶を変えたり、 ミルクメーカー変えても泣きます! そして1回に多くて100。 少なくて30です… 30しか飲まないときは心配になります… それでも夜は5時間位寝るので、 おなか空かないの?とこれも心配です(._.) 金曜日に小児科で予防接種があるので、 一応聞いてみたいとは思いますが、 もう心配で待てないので質問させていただきました。

みんなの回答

noname#242564
noname#242564
回答No.4

どういうタイミングでミルクをあげてます? 泣くからといってお腹すいてるとは限りません 身体がムズ痒かったり、寝返りできないので背中が熱くなったり、かまって欲しかったり、オムツの中が気持ち悪かったり、なんか不安になったりと、まあ他にもあるとは思いますが もしお腹すいてないのにあげようとすると、乳首を口から出すだけでギャン泣きは違うパターンとは思いますが、もし身体に異変があるならば泣いてばかりで寝ないと思うのです 生まれて1、2ヵ月で親たちみんな子育てに関して同じ事してるのに嫌いはありえないって思いましたとさ 赤ちゃんがミルク欲しかったら哺乳類見せたり、口元に持っていったらわかるよね 飲む方も気になるけど出す方も大事よ 全然違うかもしれないけど泣く事に怖がらないで 泣き疲れるくらいまで待つぐらいでいい、意地悪じゃないんだよ その方が見極めやすいし、泣くのは肺活量的に大事だし仕事だよ でお腹すくし、タップリあやしてあげてもお腹すくしグッスリ寝るし あまり考えすぎないように 何万の1の確率とかに気にする必要は全く無いよ なるようになるだけ 診察に行ったとはおもうけど、ちょっと違うかったら先生がわかるから 咳の仕方はね別で注意がいるけど、基本的な事ができてれば不安がってても仕方ない 質問とは関係ない話ばかりでしたが、不注意とかしないように心配した方がよっぽどいいよ

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

完ミだとご心配ですね。便秘の可能性はないでしょうか? 子育てセンターなど、保育士や助産師が常駐している施設はないですか? そういったところに行って、聞いてみたら、何か、アドバイスをもらえると思います。 ちなみに、混合でしたら母乳量が増えている可能性もあると思います。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

赤ちゃんでも飲む時と飲まないときはありますよ。子供さんは毎日うんこは 出ていますか。便秘気味ではないですか

関連するQ&A