- ベストアンサー
大人にならないと。腹が立つ。
- 一人の社員に腹が立つ。私がくしゃみをすると怒り、音痴な歌を歌い続ける。仕事を頼むと怒り、常識のないことをしようとする。お金を数えていると邪魔する。ストレス溜まります。
- 私がくしゃみをすると、怒る一人の社員に腹が立ちます。仕事を頼むと命令するなと怒ります。社員さんに確認をお願いするといつも他の人に聞いてくれと言われます。下ネタをよく言われ、存在が迷惑だと言われます。
- 一人の社員に腹が立ちます。くしゃみをすると怒り、音痴な歌を歌い続けます。仕事を頼むと怒り、常識のないことをしようとします。お金を数えていると邪魔します。ストレスが溜まります。良い対処法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事はお給料をもらうためにしているんだから、職場でのことはすべて、お金をもらうためのことで、腹の立つ社員の存在も、その人の不愉快な言動も、感情的になったりしないで、問題を起こさずにやり過ごすことまで含めてが仕事であり、お給料の内だと考えることです。 私はお金が大好きなので、腹が立つことがあっても、我慢すればお金になるなら、「お金のため、お金のため、お金のため」と心の中で3回唱えれば、最上級の笑顔で対処できます。 仕事上でいろいろあっても腹を立てないようにするには、やはりお金が大好きな人間になることだと思います。お金を第一に考えていれば、職場の人間の態度が非常識であるとか、アホなことを言うとか、そんなことは何も気にならなくなるとおもいますよ。 あなたがその人のことでストレスがたまるのは、職場の中でも、誰もが常識的で親切丁寧に感じよく行動すべきだと思っているからでしょうけど、変な人が変な行動するぐらいのことは受け入れないと、社会でお金を稼げませんからね。
その他の回答 (4)
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
やり過ごすのは、仕事じゃありません。 利益をあげ続けることが仕事です。 パワハラ、セクハラで労働監督署に調査してもらうか、弁護士に話せば良いと思います。
お礼
それはなしかなと思います。 ありがとうございました。
- konnitiwanwan
- ベストアンサー率24% (45/184)
その方が社員という事は、その方の上司がいるということですよね。上司に相談してみてはいかがでしょうか。 しかし、想像する限り、この社員がここまで野放しになっているということは、他の社員も言える状況ではないという事でしょう。その場合、その会社にいる以上、その人との関係は続くでしょう。 完全に割り切ってしまうか、その会社を辞めるかしかないのではないでしょうか。 「黙って俺の言うことを聞いておけばいいのじゃ」「こちらの仕事をしろと言う」と言われた場合、「それではそうします。その代わり、私の上司に伝えてください。でないと作業できません」と突き放す。 自分が社長の甥であることをいいことに自由にしています。質問者様の上司が味方になるのが難しければ、よほどの事がない限り、現在の状態が続くと思います。 がんばってください。
お礼
社員は社長の甥で、社長に相談しました。 社長には、逆におれもそれを悩んでいて、どうしたらあいつが(社員さんが)他人に思いやりを持てるようになると思う?良い案はないか?と逆に相談されてしまいました。 20歳すぎたらもう直りませんよね? ありがとうございました。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
あー・・逆ですねえ・・。 いやな人物ほど、理解して尊敬してください。 1つ確実に言い切れるのは、 あなたにとっていやな人物は、 あなたにプラスの一面をかならずもってます。 たぶんこう聞くと、「え・・いや無理無理・ こんなやつ絶対意味ないし」って 思うと思います。でも、それが社会で世間なんです。 その世間や社会の一部の固まりが目の前にいるのです。 クリアしてください。 「理解と尊敬」を忘れないでね。ただ「推す」必要はまったくありません。
お礼
大変参考になりました。 確かに、営業能力は素晴らしいです。 ありがとうございました。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
「ある一人の社員(社長の甥)」 あなたはいくつなのでしょうか? まだ若いように思うのですが・・・ 私ならキッパリ辞めます。 能力の無い身内を会社に入れること自体、もうその会社は終わりです。 かといって、他の誰も意見や手出しできないでしょう。 そしてこれは永遠に(会社がつぶれるまで)続きます。 あなたが永遠に続くその苦行をあえて受け続けると言うのであれば、止めはしません。 誰も正す事の出来ないのですから、不満が溜まる一方でしょうね。 が、それもオーナー会社なのです。 赤の他人(あなたを含めた有能な社員達)よりも、どんな役立たずの身内でも、最優先なのですから。 まあ、見切りつけた方が良いでしょう。 今後の為にも、あなたが成長するためにも、世の中のためにもw
お礼
やめたくても、生活があるのでやめられません。 ありがとうございます。
お礼
最後の一文なるほどと思いました。 そう思うようにします。 ありがとうございました。