- 締切済み
電気工事士への就職
色々と不安になっておりますので、質問させて下さい。 私は今36歳の女性で、この9月で職業訓練学校のリフォーム科を修了するので就職活動の最中です。 通学にあたり、受験は必須だった第二種電気工事士の試験に受かり、そのための勉強のおかげで電気工事士の仕事に興味がものすごく湧いて、実務経験も全くない電気工事士の仕事に応募を考えているのですが(未経験可の所に)、やはり体力的にはどうしても男性に劣りますし、資格が取得できたとは言え全くの未経験な、極めつけに若くもない女性です。 一応ですが、訓練校では施工管理者を育てる科だったので木工事から軽天、内装仕上げ、給排水衛生設備やCADの授業もあり、私の父も建設業に携わっておりますので図面を見て大体はなんとなく把握できるぐらいの理解力はあるんですが、実際の現場はそんなヌルイもんじゃないとも思います。 とにかく実務経験がないので、今のところ面接をしてくれる会社にアピールできる部分が、やる気と意地しか思いつかないのですが、他に私のような状況でアピールできるものはあるでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
ボイラ-の資格とフォ-クリフトの資格も必要になりますよ それらは就職するととるように指示くることが予想できるので 勉強されておいたほうがよいですよ あとはシーケンス制御という本が本屋さんにいくと売られていますので どのように制御されているのか参考になります それらの制御盤を自分で回路設計して取り付けることにもなるので ある程度の勉強は嫌でもすることになりますよ <やはり体力的にはどうしても男性に劣りますし、資格が取得できたとは言え全くの未経験 危ない場所や体力いる場所などは外の業者使いますよ 貴方は監督したり一緒にお手伝いしていれば良いのですよ ですから危ない事は基本的にはしませんよ どちらかというと問題おきたら復旧させ普段はメンテナンスしていれば良い 簡単なのだと職場の照明の電球交換したり、暖房の空調機いつでも動くように したり、現場の相談に乗ったりと開発、設計、取り付け、メンテナンス 予算とかは事業所の責任者に直接サインもらえるので現場をふらふらと していれば仕事になりますよ。 機械の電線とかの交換も貴方の仕事になりますよ。 設計とかは先輩が図面書いてくれるので、そのとおりに配線すれば良いですよ。 <とにかく実務経験がないので 圧着端子使うのにはどのような器具で圧着するのか いわれなくても自分でできれば合格ですよ 圧着するのにハンマでたたいたりすれば不採用ということです。
お礼
詳しく教えて下さり、本当にありがとうございます。 ボイラー技士やフォークリフトの資格が必要になるなんて、全く知らなかったです。資格を取得出来たら、ビル管理者としての就職にも有利ですね。 不安だらけでしたが、前向きに電気工事士の求人への応募を考えたいと思います。 アドバイスを下さり、ありがとうございました。