- 締切済み
0歳児の予防接種、B型肝炎は受けるべき?
生後2ヶ月から受ける予防接種について教えてください。 任意接種の「B型肝炎」は受けるべきでしょうか? 来年から公費になる可能性があるとの情報もありますが、 もし公費接種になったとした場合、 4月の時点で0歳児であれば、 2回目・3回目は公費で受けられる可能性はありますか? わかる範囲で構いません。 経験談も含めてアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
現時点では、審議会の資料に書かれている ・出生後より生後12月までが対象期間 ・標準の接種時期は、生後2か月、3か月、7-8か月の三回 がB型肝炎定期接種の提案であることしか明確ではないですね。 水痘の定期接種(2014年10月1日)のように、対象月齢を過ぎた児 への接種も定期接種と同様と扱う経過措置があるかもしれませんし、 無いかも知れません。導入時期は、順調に進めば2016年4月1日 でしょうが、遅れるかもしれません。(例えば2016年10月1日) 一部自治体で接種費用が助成されます。(10月1日開始の自治体も) 現時点では、そちらを使われたほうが賢い気もしますね。 なお、B型肝炎ワクチンは、決して「新薬」ではありません。 乳幼児への接種も母子感染予防として30年近くの実績があり 安全性・有効性は確認済みと言えるでしょう。
私は受けるべきだと思って任意のも全て子供に受けさせました。 受けさせて翌年定期摂取になったのもありますよ!それは運ですよね! 病気にかかった時やかからないようにリスクを減らしてあげたい気持ちで ただ子宮けいがんのは受けさせるつもりはありません。
お礼
経験談ありがとうございましたo(^-^)o わたしも最初は無条件に全て受けるつもりでしたが、 同時期に出産した友人は受けないと話しており、 いろいろ調べてみたところ、 受けない人が結構いることを知り・・・ うちは男の子なので関係ないですが、 女の子だったら子宮けいがんは私も受けさせないですね。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
公費負担の可能性はまだわかりませんが、 風疹ワクチン接種のように、機会を逃したお子さんに対しては 期間限定で何らかの救済措置が行われるかもしれません。 接種の有効性については下の回答例が判りやすいと思います。 http://okwave.jp/qa/q7308360.html 私も将来性交渉による感染を防ぐ意味で接種は有効だと思います。 小児科のかかりつけ医にも相談してみてください。 ほとんどは一通りの説明後に保護者の判断で、とおっしゃると思いますが MMRの報道に不安を感じて相談したら、その小児科では中止していることと 見合わせるよう勧められた経験があります。
お礼
コメントありがとうございます! 初めての出産で現在里帰り出産で実家にいて、 来月の予防接種で、初めて小児科にかかります。 出産と一ヶ月検診でお世話になった病院では 特別な環境じゃなければ直ぐにはいらないと・・・ 来月の予防接種の予約は入れたので、 当日改めて相談してみます!
こんにちは。 これは私個人の考え方です。 「まだ様子をみるべき」かなと。 妊娠してから何度も検査通院しますが B型肝炎ウィルス(HBV)やエイズウィルス(HIV)に母体が感染しているかどうかはそのときに判明しています。 B型肝炎は今では通常行われていない注射針の使いまわしで感染を広げてしまいました。 その次に考えられるのは母子感染です。 つまり、現在は安全だということです。 今懸念されているのはジェノタイプAです。日本で蔓延したのはジェノタイプCですね。 母子感染の次の危険性は性行為です。 それまでには予防接種はもっと改良され安全なものになるでしょう。 ポリオワクチンでポリオになった子たちがいます。 ずっと昔のことですが、新薬の怖さは今も変わりないんじゃないですかね。
お礼
ご意見ありがとうございました(*^-^*) 興味深いご意見で、「なるほどなー」って思いました! 参考にさせていただきます!!
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>受けるべきでしょうか? 責任もって決断できるのは親だけですから、「べき」かどうかは親が判断しましょう。 個人的には、受けないべきだという理由自体がいまいちわからないので、わが子の時は受ける一択でしたし、悩む部分ですらなかったですね。 >>4月の時点で0歳児であれば、2回目・3回目は公費で受けられる可能性はありますか? 決まってもいない、お役所ごとの可能性考えてても仕方ないと思うんだけどねぇ。。。 >>経験談も含めてアドバイスいただけると嬉しいです。 うちは、摂取可能になった月齢の後すぐに受けに行ってます。 補助があればあるでうれしいのは確かですが、自分の子供の一生が数万程度の予防接種で守れるのならば、「後○か月待って。。。」なんて選択肢はないですね。 その○か月の間に予防接種受けなかったがために、それにかかったりしたらアホくさいですしね。。。 一生が数万。なら安いもんです。
お礼
コメントありがとうございます。 予防接種、なぜ任意と公費があるのでしょう・・・ とりあえず、お金に関しては困っていないので、 言葉は悪いですが、 お金で健康を買えるなら受けさせますが、 それって、どうなのかなぁ・・・と。 出産前後は出費が多いので、補助って大事ですよね。
お礼
このような細かい情報ありがとうございます! 大変参考になります! 私の住んでいる市は現在助成はないようですが、 10月については聞いていないので、 問い合わせ入れてみようと思います。