- ベストアンサー
パソコンを買い換えたのですが
今までノートパソコンを使っていたのですが(windows’98)今回デスクトップパソコンを購入しました。今まで使っていたパソコンに入っているデータを新しいパソコンに移したいのですが、直接データを送る方法を教えてください。余りパソコンに詳しくありませんので判りやすく教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. CD-RやDVD-Rなどの外部メディアを使う方法 2. ケーブル接続(LANと言います)してデータを転送する方法 3. インターネット上のストレージサービス(記憶領域を貸してくれるサービス)に一度アップロードして、新しいPCにダウンロードする方法 大まかにこんな感じでしょうか。 あまり詳しくないとのことですが、Windows98を使っていたノートだと、CD-Rドライブなんかは付いていないかもしれませんね。付いているなら1が一番簡単でしょう。 2は、新旧両方のPCにLANポート(LANケーブルを挿す口)が付いていることが必要になります。最近のPCなら付いているでしょうから問題ありませんが、問題は古いほうのPCです。ADSLや光でインターネットに接続しているならLANポートは付いています。どうですか? 3は難しいから説明を省きます。 方法が決まったらもう一度質問してください。
その他の回答 (4)
- newton100
- ベストアンサー率37% (301/800)
お金がかかりますが、一番簡単と思う方法です。 USBやIEEE1394インターフェースの外付けのハードディスクを購入して、ノートPCのデータをそのハードディスクに丸ごとコピーし、それをデスクトップPCに繋いで移す。 これならデータの容量が大きくても1度でコピー出来ます。今時のものなら小さくても数十GBはあるので、ノートPCのハードディスク丸ごとコピー出来るはずです。 Windows98のノートPCだとIEEE1394は無さそうなので、USBの物の方になると思います。 この外付けハードディスクがあれば、デスクトップPCでもデータなどのバックアップ用として使えて便利と思います。 欠点はお金がかかる事でしょう。でも手間と今後の活用を考えれば、私は外付けハードディスクを買った方が良いと思います。 参考(私の経験): ハードディスクの容量が不足したときに、ハードディスクを交換する必要が出てくることがあります。その時PCに内蔵しているハードディスクを交換するすると、メーカ保証は受けられなくなると思いますし、機器の相性だとかOSを再インストールしたりと手間が大変です(慣れている方なら簡単でしょうが)。そんな時も、外付けのハードディスクがあれば、ただ繋いでそれにデータを移すだけなので、非常に簡単に出来ます。 これ以外は、皆様がご回答されているCD-R(DVD-R)、LAN経由、USBメモリーなどかと思います。が、私にはCD-Rを何枚も焼いたり、LANの設定とかも難しく、面倒ですのでやる気になれません。USBメモリーは非常に簡単ですが、容量の大きな物(1GB以上とか)は無いと思いますので、何回か何十回もコピーペーストを繰り返す必要があります。
- onntao
- ベストアンサー率32% (108/332)
USBメモリなんていうのも おつかいのPC USBが使えます?
- sanpin-cha
- ベストアンサー率48% (533/1095)
データの移動だけなら、USBメモリーでコピーすれば簡単です。 フロッピー感覚で使用できます。 Windows98に付属のドライバーを入れればOKです。
- hero2
- ベストアンサー率14% (10/69)
クロスケーブルでパソコン同士をつないでやれば出来ると思います。
補足
返事が遅くなってすみません。 1の場合 外付けでCD-RをつけてますがこれだとCD何枚にもなるんでしょうね。面倒ではないでしょうか? 2の場合 ADSLにしていますので、LANポートをつけてあります。 それとUSBメモリーを使う方法もあるとききましたが、これを購入して使うと言うことですよね。どの方法が簡単にできるでしょうか?