- 締切済み
中国レノボのパソコンの信頼性
レノボのノートPC 組み込みソフトに欠陥 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150820/k10010196141000.html LenovoのPCにはBIOSレベルでWindowsのシステムファイルを上書きする危険な機能があると判明 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20150813-lenovo-service-engine/ このニュースなんですけど通信を行うソフトということは、米英の専門家はこのニュースの時点のはるか前から気づいていたはずですよね。 今頃になってこの情報をばらす意味は何なんでしょうか。 レノボPCで拡散した危険ツール「Superfish」、本当の怖さ2015/03/11日経コンピュータ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/030900190/ このニュースもです。 日本のメディアが情報を小出しにする意図を知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
レノボが中国に買収された直後からそういう話はいろいろ漏れています。いわゆるバックドア問題です。いつまでたってもレノボが抜本的対策を打たないので、ニュースになるのでしょう。直接証拠が見つからないので、小出しになります。同じことはLINEでも言えます。LINEはプロバイダー側にバックドアが作られていて、情報がネットを通じて丸ごと韓国の親企業に(日本のは子会社)に吸い取られているという噂がもっぱらです。何に使うつもりか分かりませんが。それをあまり騒がないのは、政治的な意味合いもあるのでしょう。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
それは1年以上前の話です、現在日本で販売されているLenovoは日本国内のNECの工場で作られているので、同じく日本国内で作っているHPも同様で、安いPCの価格では中国で作っているDELLの方が安いと言う状態です(東芝は韓国経由で台湾だったのが、今のままかも?)。 なんで今頃、そんな終わった話を、マスコミはするのか??情報が古すぎ(円安と品質で中國で作る意味が無くなったのだとか、新興国用は中国で作ってます)。
政治情勢や他の出来事との兼ね合い。 高校野球も終わったし。