- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体重で、「かなりふくよか」的な言い方でなら?)
体重で「かなりふくよか」的な言い方とは?
このQ&Aのポイント
- お袋が倒れる前の体重は約75kg前後で、10年後の現在は55kg前後に痩せたと言われています。
- 地元では「かなりふくよか」という言葉はあまり使われず、太っているか痩せているかを健康面から見た言い方が一般的です。
- 私の最近の体重は75.3kgで、特定健診では72.5kg、身長175cm、BMI23.5、腹囲88cmとなりました。お袋の最近の体重は53kg前後で、身長は160cm前後です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言葉を定義する事は簡単な事ではありません。 「かなりふくよかな」と言われた場合、通常の会話では相手に気を遣っていますが、遠回りにデブと言っていると考えていいでしょう。 強調している「かなり」を除いても、ほぼ意味はデブと考えていいと思います。 さてでは「太り過ぎ」などの定義を、分かりやすくする為の基準として厚生労働省のメタボのウエストの太さがあります。男性85cm女性90cmです。 これを超えると一応肥満ということになる訳ですが、あなたの年代でウエスト88cmぐらいは普通という気がします。やや肥満かな?ぐらいです。 それとお母さんの体重ですが、病気が原因、食が細くなった、筋肉量が落ちたなど、要因は様々なので何とも言えません。 ただ、また家で体を動かせるようになって食欲も出れば体重は適正なぐらいに戻ると思います。 高齢者は体重の増減も激しい様です。私の80歳の祖母も、ブカブカで履けなくなったズボンが、数ヶ月でまた履けるぐらい太りました。
その他の回答 (1)
- siniciro
- ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.2
数字で表したいのであればBMIで標準体重を参考にするしかないですね。 ふくよか、ぽっちゃりなどは主観的な表現なので理解するのが難しいのかな・・・。 http://www.health.ne.jp/check/bmi.html このサイトで標準体重を算出して、自分で基準を作ったらどうでしょうか。
お礼
しがない質問へ、回答して頂き、有難うございます。 「ふと、気になって、思い出した」為、質問しました。 又、質問した時は、よろしくお願い致します…。
補足
一口メモ的な回答、有難うごさいます…。 私自身、体重については、かかりつけ内科医院で、特定健診を受けて、結果が全て出た、翌月の6月20日頃。 「体重調整も、治療手段の一つ」と言う、持病の逆流性食道炎による、経過観察的な定期受診を利用して、結果を聞いた時。 院長先生からは、「本来なら、初めての特定健診の前の年つまり、3年前の5月の持病の定期受診の時点で、体重計で測って、カルテに記録してる70kgの前半、強いて言えば、70kg~73kg前後辺りに、体重を落として貰うのが、理想だが…?」的な内容で、助言は聞いてます。 お袋については、倒れる前の1年前、つまり約11年前の4月辺り、同じかかりつけ内科医院で、持病の肝炎と腰痛の経過観察的な定期受診時、測った体重と身長が、正確な数値は不明ですが、「身長160cmで、体重は70~75kg前後」でした。 当時の体重は、「同じ年代の女性で、ごく普通の体格の人の体重よりは、 少し太り過ぎ」だった、そうです。 食事自体は、姉から聞いた所、「約10年前、最初の病院への入院以降、一時帰宅や幾つかの病院や介護施設が変わるのを、経験したが、自宅への一時帰宅以外、最初の入院以降、入院や入所した病院や介護施設毎に、食事自体は、痩せる様に考慮したのを、摂ってたそうである。 この為、約10年後の現在、体重は55kg前後迄、減ってる」そうです。 一番最近の体重、お盆の8月15日時点となる、53kg前後は、「親戚の伯父さんの様な知合い」である、お袋の男性の知合いから、確認してます。 ただ、現在お袋は、去年の年末と今年の2月、潰瘍の手術と、胃ろう(腹に穴を開けて、点滴で胃に直接送って、食事摂る方式)にする手術を、実質的に2回受けてます。 この胃ろう、医療的な行為と、必要な器材と言った、受け入れの都合から、3月迄入院してた別の病院で姉は、潰瘍の手術の際の担当医である、主治医の先生から、「お袋を、自宅に戻すと、唾液を喉に詰まらせる等、万が一死んだりしたらダメなので、戻せない」と、助言受けたそうです。 これを聞いた私も、「自宅で、胃ろう生活して、唾液を喉に詰まらせて死ぬ等、何かあったら怖いから、医師の目が届く病院で、主治医の先生に、任せたい」と、知らせた姉経由で、主治医の先生には申し出てます。 この為、紹介して貰った、「胃ろうの患者に、比較的強い為、受け入れてる」現在の病院へ、今年の4月から、6回目だったと思いますが、再び変わってます。 ですので、「当面、お袋の自宅への帰宅は、一時帰宅にせよ、不可能な状況」です。