- 締切済み
辛い
母に、こんな事を言われました。 「今の◯◯は、無理して笑ってるように見える。作り笑いに見える」 って言われました。 私は、精神病を患っててそのせいで体調を崩し、しばらく入院してました。その頃の私は無気力状態が酷く、笑うこともあまりできなくなってました。 ですが、今はかなり回復して、毎日が楽しいです。 母や姉と会話する時も、楽しく会話してます。私はそのつもりでした。 本気で楽しかったから笑ってました。 なのに、母にあんなことを言われました。 なんだかショックです。 心から楽しいと思ってたから笑ってたのに、母にはそれが作り笑いに見えるようです。 また笑えなくなりそうです。 楽しく生きることも分からなくなりそうです。 つらいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
無気力状態が酷いとすれば所謂 Apathy Syndrome(=無気力性障害)で、 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症) の陰性症状であったのかもしれません。それと、もしかしたら Alexithymia(=失感情症)等も絡んでいるのかもしれませんな。まぁ 出産直後から、長~い間、娘を見てきた お母さまとしては、笑い方や表情に不自然な印象を お持ちになられたのではないでしょうか。 分裂病は、双極性障害(=躁うつ病)と同じように、 再発が繰り返されてしまう一生ものに近い病気なので、 たいへんでしょうが、 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めず、それと、 妙なことに拘り・猜疑心・被害者意識etc.を持たずに、 穏やかな感性と静かなエスプリで養生してくださいませな。 何かしら、負のエネルギーを昇華させることができる 表現メディアと親しむようにすることも おススメです。そのようなメディアが見つからなければ、 ショートエッセーやライフログetc.を書くようにしてみませんか。 〈ふろく〉 作家・作詞家の五木寛之さんは、 最初うつ病になった際には、 1日に1行だけ《嬉しかったこと》をムリムリ書いて、 再発した際には《悲しかったこと》も書くようにして 治ったそうです。質問者さまも五木寛之さんに倣って、 1日に1行だけ 《嬉しかったこと》《悲しかったこと》を 書くようにしてみませんか。 (長く書いても宜しいのですが……つづかないと 無意味ですので、1行が宜しいのではないでしょうか。 で、悲しかったことはインパクトが強いので、 短く書くのがコツではないでしょうか。 お試し、あれ!) All the Best.
- 9143final
- ベストアンサー率11% (18/163)
親の一言っていくつになっても重いよねぇ。 その思いをそのままぶつけていいと思います。 「お母さんの一言で笑えなくなったじゃん」って泣いてぶつけていいです。 後は紙にでもその思いを書きなぐればいい。 ポジティブノートとネガティブノートを用意します。 ネガティブノートにはうっぷんを書きまくる。 「お母さんのバカ」でも何でも書いていいです。 その後、ポジティブノートには対策やネガティブへの反論を書く。 たとえば、「でもお母さんは何の見返りもなく自分を育ててくれた恩人だよな。それくらい許すか」とかね。 「お母さんありがとう」でもいい。 騙されたと思ってやってみてください。 騙されても損失は紙だけです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
「作り笑い」しなくても、素の感情を出せばいいんだよ、 というお母様の言葉じゃないのですか? 『心から楽しいと思ってたから笑ってたのに、母にはそれが作り笑いに見えるようです。』というのは、少なくとも、昔よりは「自制した大人になっている」からの正常な感情の抑制かもしれないし、成長にともなう落ち着きにしては、まだ不自然さがあるから、無理してないか?・無理させる気苦労を私たちがかけちゃってないか?とお母様やお姉さまが気遣っているだけです。 あなたの健康を願っていることには変わりがないのです。そして、ご自身が気にしすぎていないか、という親心からの、何の悪気もない言葉なのです。(実際、気にしすぎちゃったわけですが)
お礼
回答ありがとうございます。 悪気があって言ったわけではないんですよね。 もうこれ以上家族に心配かけないようにします
お礼
回答ありがとうございます。 その方法、試してみます。