• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:所有してはいけないものてなにがありますか?)

所有してはいけないものは何がある?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は所有してはいけないものについて知りたいと述べています。具体的には、覚醒剤や不必要なものなど何が該当するのか知りたいとしています。
  • 質問者は自身が車を所有していて、路上で待つ際に警察による職質を受けた経験を述べています。警察が書き物を見たり使用物品に注意を促したことに疑問を持っています。
  • 最後に、質問者は所有しては駄目なものの例として、覚醒剤やタバコ、お酒を挙げていますが、車の中で所有してはいけないものや一般的に所有しては駄目なものの具体的な数についても知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.7

はじめまして >車の中で所有していて捕まるものてなんですか? 捕まるものは、法で規定されています。  例えば、薬物、毒劇物・・ですが、基本的に不法所持という言葉が付きます。 違う意味で捕まるものとは、一般的なその物自体は不法所持ではないが、 その物自体が犯罪に関わってるもの。  例えば、盗んだバイク、盗んだ下着。 捕まらないけど怒られるものは、犯罪につながり紛らわしいものです。  例えば、自分の血のついたバール、色んな名前のキャッシュカード。 上記をベースにお考え頂けると理解しやすいと思います。

noname#209977
質問者

お礼

わかりやすくありがとございます

その他の回答 (6)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

"具体的にどんなものがあるんでしょうか"    ↑ 爆弾、銃器類、火薬、麻薬など、刃物 などなど。 ”ノートに書き物をしてる内容を見られ現状注意とかなり怪しい目で見られました。”       ↑ ドロボーの下準備をしていると思われたんでしょ。 ノートや筆記具は所有しても大丈夫です。 ”現場で使っていたハンマー、ドリル、燃料などもなんかすごく注意されました。”      ↑ ハンマー、ドリルなどは所有は出来ますが 持ち歩いていると、ドロボーと疑われます。 軽犯罪法違反にもなり得ます。 ”車の中で所有していて捕まるものてなんですか?”     ↑ 所有ではなく、所持、携帯ですね。 正当な理由無く、のみやガラス切りを携帯していると 軽犯罪法違反になります。 ガソリンなどの危険物に対しても制約があります。 刃物などは、所有出来ても、正当な理由なく携帯していれば 銃砲刀剣類所持等取締法違反になります。 日本刀は、警察が日本刀と認め、教育委員会に 届け出したものだけが所有を認められます。 所有を認められても、正当な理由なく携帯すれば 銃砲刀剣類所持等取締法違反になります。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

大量の火薬とかはだめかもしれません。 持つために危険物取扱免許が必要なものは基本的にダメなんだろうと思います。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

あなたはなぜわからないのでしょうか。 工事現場等のハンマーやドリルですが、工事現場では使いますが、普段の日に持ち歩くのはおかしいです。だから警察官に言われるのです。 それに煙草ですが、煙草は昔は薬として使っていましたよ。 薬物全般が世界的にもダメです。 中には良い国もありますが、ほとんどの国がダメです。

noname#209977
質問者

補足

それくらいはわかりますよ なぜわからないといわれても 質問としてしてるわけで なにを知ってるのでではなく 聞きたいだけです

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

拳銃 刀 アヘンの種 児童ポルノ写真 睨まれれば何でもダメですよ。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

銃刀法違反で捕まることもありますから、拳銃やナイフも駄目でしょうね。 危険ドラッグも駄目でしょうね。暴動に繋がるようなものも駄目でしょうね。 個人所有の車に積んでいて違和感のあるもの全て駄目ですね。 それは警官の判断です

noname#212724
noname#212724
回答No.1

 私が所有しているものでは日本刀ですね。  父の実家の蔵から出て来たもので、研ぎ師に出して教育委員会にも届け出ました。その際、職員の方に「ウッカリ車の中にでも入れて持ち歩くと“やられ”ますからお気を付けください。」って言われました。『銃砲刀剣類不法所持』ってやつですね。届け出してあるものでもダメだそうです。じゃぁ、どうやって研ぎ師に出す? どうやって売りに行く? 第一、どうやって届出に行く? って話ですが、“やろうと思えばやれる”って職員さんのご忠告と受け取りました。  まぁ、『刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。』って包丁だって当てはまりますわな。