• ベストアンサー

親が再婚。婚姻届受理されたか否かの連絡ない

親が再婚するため、婚姻届を持ってきました。 当方が証人の一人とりして署名、捺印するために。 それから一ヶ月経つが、受理されたか否かの連絡がない。 質問ではなく、 あなたならどう思う? というアンケートのようなもの。 自由に記載して。 当方⇨26歳♂、兄弟なし、仕事あり、実家暮らし(再婚相手とは昨年9月頃から同居中)、未婚

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

婚姻届って、(届)であって、(申請書)じゃないんです。 役所は、届けられたものに対して、基本的にすべて受理しなければならないのです。 受理できないのは、重婚や、書類不備、虚偽記載などですが、そういうのがなければ届ですので、受け取ってそれで終わりなので、通常、受理されないということ自体がないのです。 証人に対しても通知はありません。 まぁ、本人たちが、いつ出したよ。もしくはいつ出すよ。くらいはあっても良いかもしれませんが、受理されたよ。は、そもそも届なので、そこまで必要はないと思いますけどね、 重婚などを隠して出すというのなら、別ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

受理されたと思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.2

直接、聞く。「受理されたの?されたんなら言おうね。」って。それでおしまい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.1

受理されるのが当然であって,何も連絡がないのは受理されたものと思う。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A