- ベストアンサー
就職したばかりだが体調不良のため退職すべきか
- 就職して2週間ほど経ちました。実は今年の4月頃から、吐き気、頭痛、めまいなどの症状があり、7月に少し症状が落ち着いたため就職面接を受けました。
- 現在、また症状が復活してしまいました。仕事をしていても能率が悪いのは自分でもよく分かっているし、面接をした上司以外は私の状態を知らないと思われるので他の人からの視線が痛いです。
- まだ就職して2週間だし、もう少し踏ん張りたいという気持ちと、このまま続けて以前のようにひどくなったらと早めに見切りを付けるべきか悩んでいます。専門職で今は引き継ぎの途中です。完全に業務を引き継いだら、私の業務を誰かに変わってもらうことは難しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分ではがんばろうという気持ちがあるのに体が思うようにならないのは辛いですよね。 厳しいことをいうようですが、客観的にみると、逃げられる口実をご自身でつくっているのも原因かもしれません。 例えば、体調がわるかったことは上司は理解しているはず、主人は働かなくてもいいといっているなど、一所懸命に働きたい自分と逃げてもいいよと言っている自分がいて、 そのことが心と体とのアンバランスになっているのではないでしょうか。 このような状況では、休職か退職をされて、身体を休めながら、あなたが働く意味をじっくり考え、ご主人とも相談されてみてはどうでしょうか。どうしても仕事をしたい、しなけらばならないという意義を見つけられたら、心と身体のバランスもよくなると思います。 今回もよく考えて、就職されたのでしょうが残念ながらまだ決意が甘かったかもしれませんね。もう一度自分と向き合ってみてください。無理せずがんばってください。応援しています。
その他の回答 (2)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
もしかして、筋緊張性頭痛じゃないの? それなら対処法はありますよ。 薬は、マクサルトRPD錠を服用すると抑制出来ます。 ただ、頭痛の原因が何か? を調べないといけませんよ。 スマホの使いすぎなら、連続1時間以上は使わない。 また、時々肩を回して、肩や肩甲骨付近の筋肉を動かすこと。 筋緊張性頭痛は、吐き気、頭痛、めまいなどの症状が出ますよ。 これを調査するなら、脳外科で頭痛に詳しい病院を見付けてください。
お礼
回答ありがとうございます。 緊張性頭痛ですか…。 一応脳神経外科でMRIを撮って問題なかったので、考えもしませんでした。 一度、頭痛外来などにかかってみようと思います。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
じゃあ、働かない方が良いと思います。 働いたとしても自営的なやつをやる。とか 肩こりとか腰痛があるなら、目、肩、腰にきている疲労ですね。 十分な睡眠と腕立て伏せをやったほうが良いと思います。 体力、筋力がなく代謝が悪いのかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 睡眠も十分ではないですし、筋力もないです。 毎日凍えるようにクーラーの効いた部屋で仕事しているので、余計かなと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 恥ずかしながらおっしゃる通りだと思います。 少し主人への当て付けのような感じで正社員で就職したのですが、仕事の人間関係が上手くいかず。 仕事する意味をしっかり持っておかないと、回りにも迷惑をかけることになりますね。