- ベストアンサー
遠く離れて暮らす子供へのメールの頻度
遠くで一人暮らしをしている大学生の娘がいます。 朝や夜、日に一回挨拶程度のメールするのは多いのでしょうか? 最近、あまり返事がありません。 実際に離れて暮らすお子さんのいらっしゃる方にお聞きしたいです。 ちなみに親子の仲は悪くないと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関東、関西の距離ですが2~3ヶ月に1回ほどです
その他の回答 (6)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
我が家の娘は、大学時代1年目は寮です。 2-4年は大学近くでの一人暮らし。 電車で2時間の距離、休みに戻ることもほとんどありませんでした。 体育系なので、忙しいのです。 就職して、戻ってきて2年間は実家です。 3年目から今に至る、8年目の今日までも一人暮らしです。 で、双方でメールするのも、電話するのも、100%、何らかの連絡事項のあるときだけです。 なので、10年以上にわたる期間中に、100回とはないでしょう。 つまりは、月にして1回あるかないか。 何をそんなにメールする必要があるのかな? 親子としての通じる、信頼感そのものは、電波じゃないでしょう? アナタが、母親としてというより、一人の人間として、暇すぎるのです。 いずれ、親子といえども、大人として対等です。 そこ、忘れないように、そして、子どもに遅れないようにね。 朝晩の挨拶? うっとうしい親だと思われるでしょう。 それって、まさに実家にいても、いきなり、部屋のドアをあけて オハヨウというようなものではないでしょうか? もっとも、そういう家庭文化のまま、今も延長をやっているというなら、 およそのご家庭なので、そうなの・・・と思うだけのことです。 一人暮らしする意味がまったくないと思うのは、私だけでもないと思うけど。
お礼
ありがとうございました。 「朝や夜、日に一回挨拶程度のメール」なので、朝夕挨拶しているわけではありませんし、 部屋のドアをいきなり開けたことは一度もありません。 うっとうしい親で、申し訳ございませんでした。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は二女が遠距離までは行かないですが、一人暮らしをさせましたので、Skypeを利用して 毎日部屋を映しながら妻との連絡をさせていました。 一人暮らしをさせる条件として母親との約束を破れば、自宅から3時間かけて通学させると 言ってありましたので、妻との連絡は毎朝と毎晩と最低2回は義務としました。 これは一人住まいで部屋が汚くならないようにするためと、妻との約束をしっかり守らせる 為でした。彼氏が出来た時にはちゃんと妻に報告してSkypeで紹介しておけば、娘の部屋に 上がることは許可しました。 親に扶養されている立場であることをちゃんと自覚させないと社会人になっても学生気分が 抜けないままになりますからね。自分で働いてお給料を貰ってからは自由にすればイイと 言ってあります
お礼
ありがとうございます! 娘は都心に一人暮らしをしております。 世間知らずというか、のほほんと育ってしまいましたが、理系の勉強がよくでき同級生は8割以上が男子。 マンションに到着するまで見知らぬ男性につけられたり、ナンパも多数、完全に無視していますが、 非常に心配なこともありました。 高校生の頃、スマホを購入したときは、親との連絡がいつもとれるのが条件だと申しました。 やはりその家庭におけるルールで良さそうですね。 貴重なご意見ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
毎日LINEは欠かさないけど・・・・・・キモイかしら メールは遅いからLINEが良いなと思ってる
お礼
ご回答、ありがとうございます。 私はラインをやっていないので手段がメールになるのですが、ラインは連絡を取りやすいようですね。 キモイなんてことはないと思います!
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
多い少ない問題よりも、 親である貴方の確認欲がやや強過ぎる。 それに対して、 強いと感じた分娘さんは、 今一歩~半歩引いている(返事無し) 仲は良い。 それでも、 特に伝えたい内容が無い日もある。 昨日と今日の境目が殆ど無い時もある。 文字に起こして伝えるものが無い日もある。 貴方は心配している側(親) 何も無くても、 何も無いという姿でも届けて貰いたい。 ⇒それによって私は安心出来るから。 対して娘さんは、 何も無い時は無理に無いと伝えなくてもいいんじゃないか? そう考えている。 心配してもらえるのは有難い。 遠くにいるからこそ、 たまに届く親(貴方)からの連絡は、 ちゃんと私の事を見てくれているという証でもある。 でも、 管理者目線で届くメール(連絡)は怠い時もある。 私は私なりに自分の事を管理しているつもり。 貴方から届く連絡は、 結局遠くにいても、 近くにいる時と「同じよう」に動いている感じがする。 娘さんは、 貴方ほど「同じように」を求めていない。 貴方は、 顔が見えない分、 朝夜の連絡やあいさつでカバーしたい。 出来るだけ近くにいる時のように関わりたい。 そう思っている。 対して娘さんは、 連絡自体は構わないけれど、 同じような感覚で連絡(やり取り)には向き合っていない。 だからこそ、 返事をしたくない時はしないんだよ。 特に話す事や届ける事が無い時は、 無理にやり取りしなくてもいいやと思えるんだよ。 そう思っている娘さんを、 貴方は尊重してあげたいのか? 尊重してあげたいなら、 貴方も柔軟な感覚で向き合わないと。 メール(連絡)定期便にしてしまうと。 気付いたら、 相手の心のポストに連絡(メール)が詰まるよ? チラシと同じ扱いになるよ? 詰まったら当然返事は来ない。 連絡をするとしても、 相手の心に詰まらないようにを心掛けていく。 その為には、 貴方も心を詰まらせず、 遠くで頑張る娘さんを思っていく事。 子供だけれど、 一人暮らしを頑張っている大人でもある。 心配になるのも分かるけれど。 貴方はお子さんの管理者では無い。 委ねる部分は委ねる。 信じる部分は信じて任せる。 そんな意識の柔らかさも、 これからは大事になってくる。 大切にしていけると良いよね☆
お礼
ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
我が家は基本として音信不通でした。別に、親子の仲は普通?????でした。
お礼
なるほど~!親離れ、子離れ、非常にうまく行っているのですね。 見習います!ありがとうございました。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
私も他県に子供が一人住まいしています。 引っ越した当初は子供もわからないことがあったり不安があったりでちょくちょく連絡がありました。 こちらも色々と常識や家事など分かっているか心配でそこそこ連絡をしました。 でも半年するかしないかでお互いに連絡は減りましたね。 今は1週間くらいは平気で放っておきます。 1~2週間空くかな、という頃、元気にしている~?と送ったりしますが。 他には豪雨の予報があったり、地震があったりした時は大丈夫かとか気をつけるようにとか連絡します。 その程度ですね、何かあれば子供から言ってきますから。 毎日朝晩にメールはしないですね。 うちも仲良し親子の方ですし娘ですがベッタリはしないようにしています、子供も忙しいですからね。 きちんと自立してやってほしいのであまり連絡はしません。
お礼
ありがとうございます。 息子も大学生なのですが、こちらにはほとんどメールしません。 向こうからこちらに要求があるときのみ、連絡がきます。 その息子が彼女の親がすごい頻度でラインしてくる、という話をしてきたので、 「あれ、もしかして、自分は少ない?」と思った次第です。 他の方に聞いたこともないので、どうなのかな?と思っておりました。 でも、安心しました。 ありがとうございます。
お礼
知りたい情報を、的確に回答していただきありがとうございます!